• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

続続報

続続報 一週間のご無沙汰でした。まるしでございます。峠道の恋人、みんカラ提供、 「いつかはロータス!」
😅ワカルヒトハ ワカル

ラジエーター5枚目穴があったら入りたいカウル補修の続きです。



さる金曜日の夜6時ごろ、エムオートのO野さんから「緊急連絡」メールが届きました。

おおっ、修理完了か?と思い急ぎ内容を見ると・・・




「夕方クラムシェルが治ったと連絡があり、補修屋さんから帰ってきたのですが右中央の溝上に横にクラックが出てきました。
補修屋さんにも確認したら無かったという事なので、多分運搬中に振動でクラックが発生したものと考えられます。
明日の朝、再修理に出すのですがまるしさんのお考えをお聞かせ頂きたく、ご連絡いただければ幸いです。」
O野さん提供

今回、エアインテーク周りのクラックと思い、フロントカウルのバンパーラインまででの補修をお願いしていたのですが・・・
土壇場でまた新たなダメージが露見しました😱



当初の想像以上にクラックが広がっているようで、全面補修・全塗装となりました😱
さすがに心が折れかけて、しばらくみんカラチェックする気力も失せていました😓



退院時期はまだ未定です😱
ちょっとした不注意で、えらくひどいペナルティを食らいました。
まあ、あとから不具合が判明するよりは良かったと前向きに考えることにします。



今回の教訓:エリーゼのカウルはグラスファイバーならぬガラスの如し。
ブログ一覧 | エリーゼ/ロータス | クルマ
Posted at 2018/01/21 21:01:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2018年1月21日 21:19
師匠~!
今、頭の中で
KinKi Kidsのガラスの少年が流れてます~!
おきを確かに~!
ハァー、なんか大変なことになってますね。
軽さゆえのロータスの宿命みたいな物ですねぇ。
コメントへの返答
2018年1月21日 23:33
僕の心はひび割れたカウルさ〜♪😢

BSKのカウルみたいに、バンパーラインで別体になってれば補修がかなり楽になる場合もあると思うのですが・・・
2018年1月21日 21:35
経年劣化ということもあるんでしょうか?いっそのこと新品にとか。
コメントへの返答
2018年1月21日 23:34
新品だと100万がらみになるので・・・
それだとカーボン化とか考えます😅
2018年1月21日 22:07
いやー重症でしたね〜それも1番面倒なところが〜。これ以上トラブル出ませんようにと、ともかくお早いお帰りを祈念しております…
コメントへの返答
2018年1月21日 23:35
病は水面下ならぬ塗装面下で進行していたようです・・・😢
2018年1月21日 22:09
全面補修・全塗装、ですか。
間違いなくキレイになるでしょうけど、時間と費用はしんどいですね。
全塗装ということはゴールドのラインも一度リセットでしょうか。
せっかくなので、ラインもマイナーチェンジされます?
前向きに楽しい方向に考えられたらいいですね。
ともかく、早く治りますように。
コメントへの返答
2018年1月21日 23:38
バンパーラインまでの部分補修で済めば良かったんですが、全面となると費用は倍以上になるでしょうね・・・😢

まあ、ゴールドラインはカッティングシートなのでいくらでもやり直しはききます。帰ってきてもしばらくは貼れないですが。
2018年1月21日 22:42
こんばんは。

お気持ち接します。
クラック・・・写真の程度で止まれば良いですが、走行して振動やら
風圧で広がる様な・・・・
でも塗装表面なら良いのですが、FRPの繊維まで逝ってないような気が。
塗装の下地が割れてる気がするのですが?!
プライマーがちゃんと定着してない内に中塗り、上塗りしてる気が。
コメントへの返答
2018年1月21日 23:47
こんばんは。

この部分は今回まだ触っていないのです。溝よりも下の部分だけの補修でした。
ただ私も、塗膜だけが割れてるのではないかとも思ってます。しかしFRPが割れてるかどうかは塗膜を剥がさないと分からないので、結局は再塗装が必要になります。
😢
2018年1月21日 23:26
あらら、追い討ちをかけるようにクラックとは、ご愁傷様です。

写真を見た感じは塗装面だけのようにも見えますね。
FRPだったら溝のところから割れると思いますし。
当たったときのたわみで、浮いてしまった塗装面が割れたような?
コメントへの返答
2018年1月21日 23:50
塗膜の割れだけなら、カウルの補修が必要なく塗るだけですから、意外と早く戻ってくるかもしれません。

いや、そうであってほしい・・・😞
2018年1月22日 5:58
あらら!大変ですね(^^;)
ホント、何かあるとお金かかる構造ですよね〜、僕も泣きたいです(T-T)
コメントへの返答
2018年1月22日 17:56
一般車と違うその構造こそがこのクルマの魅力に繋がっているのですが・・・😓
2018年1月22日 7:51
早期回復を願います。
以前、顎下に穴を空けた時、意外に塗装(だと思う)のひび割れが多く、穴はパテで、そのひび割れは、クリアを塗りまくりました(苦笑)。
FRPって、大変ですよね・・。
コメントへの返答
2018年1月22日 18:00
早くとももう1週間はかかりそう。

どんなクラックが入っているか表面からは見えないので、困りますねぇ😓
2018年1月22日 9:35
新たなクラックが!?
表面の塗装だけのクラックであれば良いのですが・・・。
FRPって気を使いますねぇ(>_<)
コメントへの返答
2018年1月22日 18:03
もうここまできたら、きれいさっぱり、しっかり治すしか無いですね。
ツルピカ仁復活します😅
2018年1月22日 13:41
新たなクラック発覚残念でした。
クラムシェル取り付け後の発覚…よりはマシだったと考えるしかないかと。
もしまた新たなクラックが出てくるようなら、もういっそ、カーボン化するのも…?
コメントへの返答
2018年1月22日 18:05
これが完了後しばらくして発覚したとすると・・・

おそらくDIYで適当に目立たないようにしてしまう可能性大😅
次何かあれば、考えるかも?
2018年1月26日 22:41
経済的ダメージが凄いことになりそうで心中お察しします。
私も以前に補修を頼んだら、「今回はバンパー下だけやりましたが、取付穴広がっていたり見えないところにヒビがいるので、出来れば全体補修をオススメします」と言われました。
考えてみたらバイクのカウルと一緒ですもんね・・・。
コメントへの返答
2018年1月27日 21:12
すごいことになりました😱

今回の補修でも、結局全面補修となりましたが、そうして正解だったと思います。へんに一部だけ直しても、後々ひずみが広がっていくでしょう。
ロータスにはバンパー部分を別体化するよう、望むモノであります(^_^;)
2018年2月11日 19:52
遅コメ~(*゚▽゚)ノ
みん友さん達の未読ブログ読破ちう…まだココ(´ヘ`;)

あ~玉置宏さんだあ~日曜のお昼が懐かしひ…(*´ω`*)♡
↑て、誰も触れてなかったから念のため…(;゜-゜)

あ、いろいろ御愁傷様です_(._.;_
コメントへの返答
2018年2月11日 23:30
忘れたい古いキズを掘り起こしてくださり、有り難うございます😱

誰もが忘れてた玉置さんのフレーズ、チェックしして下さり有り難うございます😄

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation