• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

スーパージェッター

スーパージェッター オタクネタ・・・ではありません。
ここのところ災害通勤記事ばかりで申し訳ありません。


昨日はいったんフェリーで帰宅しました。

矢野から熊野道路、呉平谷線で呉に至る山回りルートの通行確認が取れて、車通勤の可能性がでたためです。


もちろん、熊野から呉まで4時間かかったという大渋滞情報は届いていましたが・・・

7/10には東広島呉道路が復旧して、山陽道を使えばなんとか広島と呉を繋げる陸路がもう一本復活しました。渋滞も分散するだろうというヨミです😅
朝6時に家を出て国道R2を東へ。そこからR31へと右折する海田大正交差点にさしかかります。通常でも渋滞のポイントです。ここまでは順調でしたが・・・





甘かった😱

交差点の右折レーンが、全く動きません。
右折先のR31が動かないからです。
R31からさらに右折して熊野道路へ接続するのですが、どうやらすでにそこまで渋滞しているようです。


大正交差点でストップして10分、車3台しか進みませんでした😱
ここで立ち往生しているところをがっちゃけさんに目撃されました・・・





諦めました。
交差点まで進んだところでUターン、自宅に戻りました。

この時点で6時50分すぎ・・・ムダな1時間を費やしました。



ここからまたまた海路です😓
フェリーでは間に合わないので、7時30分発の高速艇・スーパージェットに乗ることにしました。
やはりチケット売り場は長蛇の列でしたが、なんとか間に合いました。


呉まで25分と快速ですが、お値段は¥2100とフェリーの倍以上です😨



ただ、高額な料金を払った代償に、レアな潜水艦航行を見ることが出来ました😅





すみません、これが書きたかっただけです😓




夕方になって、今日は広島市中心部から熊野道路に上がるだけで4時間かかったとの大渋滞情報が舞い込みました・・・
少なくともR31が復旧するまでは、陸路通勤は現実的で無いようです。



私は週末まで職場泊の予定です。

P.S. どうでもいいけど、月曜日の朝インタビューされた映像が広島ローカル局のニュースで流れたようです😅ドウリョウガミテマシタ
ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2018/07/11 20:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充電ドライブ!
DORYさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年7月11日 21:09
こんばんわ〜
「僕はジェッター!一千年の未来から時の流れを超えてやって来た!d( ̄  ̄)」
…と続く訳ないですねw

相変わらず幹線道路の修復が進まない様子…お見舞い申し上げます!
しかし海路での通勤も凄いですが〜
何気に潜水艦が航行してるのは呉ならではですね(゚д゚lll)

少しでも早く日常が戻って来ると良いですね。。
どうか頑張ってください!(>_<)
コメントへの返答
2018年7月11日 21:16
ジェッターに食いついて頂き、有り難うございます😄

あの土砂崩れの規模を見ると、すぐには復旧しそうに無いことは理解しますが・・・せめて国道だけでも通れるようになれば随分と事態は改善すると思います。

さすがの呉でも、実際に走っている潜水艦を見ることは希です。見られたので、今度はいいことがあるかも?
2018年7月11日 21:51
まさに流星号が欲しい局面ですね。流星号がもしあれば、通勤もひとっ飛びでw
ともかくも大変かとは思いますが、心身ともにお気を付けお過ごしください。一日も早い復旧をお祈り致します。
コメントへの返答
2018年7月12日 8:18
そんな世の中になれば、はなから交通渋滞も無くなりそうですね。
とりあえずR31は通れるようになったようです😄
2018年7月11日 22:28
流星号なんかより
やっぱ、何処でもドア!でしょ!

簡単には陸路は復旧しそうにないですね。
しかし、海路にも鈍行と急行みたいなのが有るとは!
問題は台風とかで海が荒れなければ良いのですが……(´д`|||)
コメントへの返答
2018年7月12日 8:20
どこでもドア・・・そんな世の中は来るのでしょうか?

幸いにもR31は通れるようになったようですが、JRとクレアラインはまだまだのようです。
二次災害の危険もあるので崩れた部分の復旧は難しそうです😓
2018年7月11日 22:58
R31、知り合いの土木技術者からの情報で明日にも復旧の情報があります。
お疲れ様です。
体調管理に勤めてくださいね!
コメントへの返答
2018年7月12日 8:23
TVでR31は通行可と報道してました🎉

何でも食べられるし、どこでも眠れるまるしです😄
2018年7月12日 6:44
毎日お疲れさまです!
職場は大丈夫ですか?呉は水も食料も、大変な事になっていると報道されてます(>_<)
コメントへの返答
2018年7月12日 8:25
呉市も多くのところが断水していますが、職場は大丈夫です。
ただ、今朝うがいすると水に土臭いにおいが・・・水道水はしばらく飲まない方がいいかも。
2018年7月12日 19:05
被害状況が地震を上回っている気がします。
色々と大変でしょうが、頑張って下さい。

それからテレビ出演おめでとうございます。
コメントへの返答
2018年7月12日 22:32
私自身には、いうほどの被害はありません。被災した方々には何も出来ていないのが心苦しいばかり。

たぶん髪ぼさぼさ無精ひげで映ったと思うので情けなや・・・😅

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation