• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

JLD2018・帰りもイロイロ編

JLD2018・帰りもイロイロ編 ああ、もう1週間経っちゃった😅





さあ、いよいよJLD当日編・・・の前に。

なぜか帰り道編です😅イロイロ ジジョウガ
帰り道にもイロイロとイベントがありました😅



JLDが無事終了後、パレードランの余韻と共に、常宿のホテルアルファーワン・御殿場インターへ飛び込みました。

読み通り、日曜なので空き部屋はあり、コンビニで夕食を仕入れて早めに就寝。
翌朝3時起き。


お気に入りの大浴場は真っ暗😨でしたが


強引に入湯😅して目を覚まし、3時45分、高速に乗りました。
ええ、深夜割引を成立させるためです。



帰りは東名を選択。真っ暗な中をひたすら西に向かって走ります。

天気は相変わらず雨。時折路面が真っ白になるほどの豪雨にも見舞われながら、安全運転で走ります。

静岡県を抜けると、徐々に天候は回復してきました。



およそ2時間ごとに小休止。
7時40分頃、草津SAで2回目の休憩、そして給油。


ヒッチハイカーがいます。大阪、神戸とプラカードを持ったカップルに声を掛けられましたが、
「ごめん、二人乗りなので乗せたげられないよ」とお断りするしかありません😓

たぶん一人でも助手席は荷物で一杯なので、ムリだったでしょうが😅



10時過ぎ、吉備SAで3回目の休憩。

3時起きなので、早めのお昼。


ラーメン食べてクルマに戻ろうとすると・・・イベントその1

外国人観光客が、記念撮影の真っ最中でした😅



かなり熱心に撮ってる😅

もちろん声を掛け・・・ず。
撮影会が終了するまで遠巻きに見てました😓



さて広島県に入り、もう一息。山陽道三原の辺り。


イベントその2。


快調に走ってましたが、追い越し車線の先行車が突然ブレーキ!急にノロノロです。ほとんど止まりそう。

何で急に渋滞?と思いましたが、先行車が左へ車線変更しようとしてます。
見ると、なぜか軽ワゴンが中央よりに徐行運転しています。

後続車はどんどん来るし、追突されないかとヒヤヒヤしました😨

追い越し際に見ると、軽ワゴンのドライバーは上半身裸の大男でした。ハンドルにしがみついています。
体調不良?薬物中毒?とにかくヤバイ状態でした。



山陽道から広島高速1号線へ。12時前、もうゴールは目の前です。
ここでイベントその3。



前を大きなトレーラーがゆっくり走ってたので、追い越し車線にでると、先行する黒いワンボックスがブレーキング!


トレーラーの前にはキッチリ法定速度で走る白いクラウン😅
黒ワンボックスはクラウンの後ろへ車線変更。察して私もトレーラの後ろに付きました。

と、そこへ何も知らないスカイラインが追い越し車線を元気よく走ってきました。


ああ〜っと思った瞬間、予想通りスカイラインはお縄となりました😢
広島高速は法定60キロ。山陽道から接続してるのでスピードオーバーしやすいのです。

黒ワンボックスがいなかったら私もやばかったかも😅


ともあれ、12時すぎ、無事我が家に着きました。


トリップはひと回りしています。総走行距離1593.2kmのJLDツアーでした。
エリーゼ、ご苦労さまでした😄





そしてこの後、最大のイベントが発覚します😨




なんと、ドライブレコーダーが、メモリートラブルのため、全く録画されていませんでした😱


覆面パトの捕り物の瞬間や危険なノロノロ走行も・・・
未明の高速道豪雨も・・・
何より、3年振りのパレードランオープン走行も・・・

全く録画されていませんでした😱



最後の最後まで、波瀾万丈でした😅

まあ、また来年を楽しみにします😅チャンチャン
ブログ一覧 | JLD | クルマ
Posted at 2018/09/10 00:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年9月10日 7:50
なんとっ!
実は私も‥。
兎に角ご無事で何よりです。
コメントへの返答
2018年9月10日 12:19
えっ?
がっちゃけさんも?ドラレコトラブル?
イロイロ、無事で良かったです😅
2018年9月10日 8:12
帰りも危機一髪な事が有ったんですねぇ。
変な走りの車、近づかないにこしたことはないですからね。
ドラレコ、撮れてないってのは
時たま聞きますが、カードのエラーですかね?
コメントへの返答
2018年9月10日 12:21
記念撮影はともかく、危機一髪2連発でした😅

じつはこれまでも数回、同様のことがあったのです。定期的にカードフォーマットすれば問題ないんですが、つい忘れてました😢
2018年9月10日 9:37
昼間の高速1号は覆面が常にぐるぐるしてますからねー😅
駐車場に置いてたら本人抜きで撮影会始まるあるあるです。😂
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年9月10日 12:23
クレアラインといい、60キロ制限の専用道というのはケーサツの方々にとっては稼ぎどころなんでしょうね・・・

来年はぜひご一緒に!😄
2018年9月10日 10:19
なんと!そりゃショックデカいっすね…( ノД`)ァァ
ボクも一昨年のJLDの時の走行動画が撮れてなくて半泣きでしたけど、ドラレコのトラブルって意外にありますよね…(T-T)
肝心の事故の時にトラブルが無いことを願いたいですが…(´-ω-`)
コメントへの返答
2018年9月10日 12:26
帰宅して、ドラレコをパソコンに接続した瞬間・・・

目が点に・・・(・_・;)
しばらく凹みましたよ😓

今後は月イチでカードフォーマットすることにします。
2018年9月10日 15:41
初めまして。

ヒッチハイカー見たことないけど、カージャックされないか、不安(^^ゞ

吉備SA、変な五重塔?

オドメーターも一回りしていて、115万km?

アチキのドラレコも録画しないことがある(T_T)
録画なくても、わかりやすい図解ありがとうございます。
そのスカイラインのドライバー、もしかしてアチキかも???
https://minkara.carview.co.jp/userid/2109827/blog/37796459/

コメントへの返答
2018年9月10日 23:47
MOTOちゃんさん、コメント有り難うございます。

ヒッチハイカー、おもに長距離トラックのドライバーに声を掛けているようでした。たしかに、見ず知らずの人を乗せるというのは気になるところです。

さすがに115万キロはムリかと。
動画なら一目瞭然ですが、それが撮れていなかったので、文字だけで状況はわかりにくいと思って、絵を描きました😅
安全運転いたしましょう。
2018年9月10日 17:31
お疲れ様で~す。
帰りも色々あったのですね(^_^;)
イベントでは一人で走らないようにしてます。
何が起こるか分からない世の中です。
裸の大男が気になります…
コメントへの返答
2018年9月10日 23:51
最後の最後に捕り物まで・・・

ノロノロ運転の大男、絶対ヤバイ😅
110番するべきだったかもしれませんが、停車するわけにいかず、そのまま通り過ぎてしまいました😓
2018年9月10日 22:01
変な車、たまーに居ますよね😅関わらないように走りますが…
長旅お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2018年9月10日 23:53
挙動不審なクルマには近寄らないのがいいですね。
とにかく無事帰れてよかったです😄

プロフィール

「今日はフロントローをゲット😁」
何シテル?   08/16 07:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation