• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月30日

100周年

100周年 マツダは本日、創業100周年を迎えました。









1920年、東洋コルク工業として創業。1927年には東洋工業と社名変更し、1931年にオート三輪で自動車製造販売を開始しました。大型三輪車・T1500は戦後の復興に貢献しました。子供心に懐かしい↓
©Wikipedia



1984年、マツダ株式会社に社名変更。ずいぶん昔から「クルマはマツダ、クルマはマツダ、まるMマークのマ・ツ・ダ♪」と宣伝してたので、コーポレートアイデンティティですね。
 



マツダの社歴は時代と共に浮き沈みの激しいものでした。
苦労してロータリーエンジンを開発したものの、オイルショックでガス喰いのレッテルを貼られ・・・😢
経営困難に陥りフォードモータと資本提携。



赤いファミリアやカペラ、ユーノス・ロードスターのヒットで業績回復、好景気にのって販売チャンネルを広げた途端に、バブル崩壊で失敗😱



何とか持ちこたえ2002年からZoomZoomをブランドイメージとし、走るのが楽しいクルマづくりに邁進していたところへリーマンショック😨
しかしこの時、フォードの方が経営困難になり、フォード傘下から独立😊



その後はスカイアクティブ技術と魂動デザインで着実に地力を付けていると感じます。

特に、デザインは世界のメーカーの中でも屈指のレベルであると個人的に思います😄
コンセプトカーのRX-VISIONや、最新のMazda3は素直にカッコイイ!
©Mazda HP



マツダ100周年にスカイアクティブ-R搭載のロータリースポーツ復活!
というのを期待していましたが、それは難しいようですね😓



しかしこれからも広島から世界へ美しいクルマ、楽しいクルマを発信してくれるものと期待します😄
ブログ一覧 | 広島愛 | クルマ
Posted at 2020/01/30 17:32:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2020年1月30日 22:46
T1500・・・農家だった実家にありました。小僧の頃、運転しましたよ。
コメントへの返答
2020年1月30日 23:33
私が小学生の頃まで、実家近くの材木屋で活躍してました😄
2020年1月31日 23:02
こんばんは~

3輪トラック懐かしいですね〜
よく走ってました。近くの材木屋でほんこの前まで、展示みたいな感じで保存されてました。昔のマツダマークもまた懐かしい。
コメントへの返答
2020年2月1日 23:05
コメント有り難うございます😄

ウッディ中尉さんのご近所でもやはり材木屋?工事現場でかなり活躍したんでしょうね😊

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation