• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月15日

今日は何の日?

今日は何の日? 広島県民御用達の地方紙、中国新聞

1892年創立の歴史ある新聞社です。
広島発祥という地域性を活かし、地方紙だからこその内容で広島県民に支持されています。



広島という地域性には、柱が3本あります。
それは、平和(原爆)、産業(マツダ)、プロスポーツ(カープ)です。

子供の頃から、カープが勝った日は夜のプロ野球ニュース、翌朝の中国新聞スポーツ欄を見るのが楽しみでした。



今季のカープは・・・3連覇のハードワークが祟ったのか、主力投手の多くが不調で下位に沈んでいます。特に中継ぎ・抑えが壊滅的😱





まあグチはこのくらいにして😅
中国新聞の野球欄には、今季から「きょうは何の日」という小コラムが出来ました。過去のカープのイベントを掘り起こしてくれてます。



本日10月15日は・・・カープ初優勝の日。当然ですね。


1975年の今日、後楽園球場で巨人を破り、悲願の初優勝を成し遂げました。私は中学3年生。

平日(水曜日)なのにデーゲーム、午後2時試合開始。
職員室でテレビが点いていて、授業が終わった生徒も中に入って大勢で見ていました。
RCCラジオも点けていて、上野隆宏アナウンサー、金山次郎(カープOB)解説の名物コンビ放送を同時に流していました。



1点差の緊迫した試合、9回表にホプキンスが試合を決定づける3ラン。

上野「ツースリーから高橋一三、ラストボールを投げた!打った、ライトへ大きいぞー!」
金山「入った!入った!」
上野「伸びた!伸びた!伸びた!入った!入った!入った!ホームラーン!ホームラーン!ホプキンスのホームラーン!3ランです!これで広島初優勝間違いなし!間違いなし!」
金山「上野さん、もうこれで。ヤレヤレですね」




午後5時18分、最後のバッター柴田のレフトフライを水谷がつかみ、悲願の初優勝!

上野「さあこれが優勝の球だ、ウィニングボール取った−!やったやったやったー、広島やった初優勝!」
金山「やった!やった!」


古葉監督の胴上げ、山本浩二の男泣きなど名シーンが思い出されます。
思い起こすたび、いまだに胸が熱くなります。





ぢつは、こんなCDがあります😅


記念すべき一戦の、ラジオ放送名場面ダイジェスト版です。上野・金山名コンビが蘇る。
これを聞くと、初優勝の時の感激、感動、興奮の中へタイムスリップします。






・・・あの日からもう45年も経ったんだ。
昔話をするのは歳を取った証拠と言われますが😅



今年は残念でしたが、鈴木誠也がメジャーへ行ってしまう前に、優勝・日本一を成し遂げて貰いたいですね。
ブログ一覧 | 広島愛 | 日記
Posted at 2020/10/15 20:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

代車Q2
わかかなさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年10月15日 22:06
スゴいCDですね、ジャケットデザインも当時のカープファンにはヨダレものですね。
今年は代わりにマリーンズが頑張りますよ!と言いたいところなのですが、何とCovid19大量罹患で主力離脱…戦力ダウンは否めません。何とかペナント最後まで食らい付いていって欲しいです。
コメントへの返答
2020年10月15日 23:01
私が幼少の頃、プロ野球のテレビ中継は巨人中心で、カープ戦は地元の時だけ。他はラジオ放送だったので、上野アナウンサーと解説者の金山次郎、長谷川良平氏がデフォルトでした。
今年はコロナでいろいろな影響が出てますね。マリーンズ、なんとか頑張って下さい😊
2020年10月16日 0:53
こんばんは~🌃

広島に行った夜
夕方のワイドショーの枠のなかで、どの局もカープ情報を流していました
テレビも新聞もカープ一色♪

我がイーグルス
地元仙台では同じように扱われているようで…
地元紙 河北新報でもイーグルスの話題がいっぱいです

では今住んでいる埼玉
地元球団はライオンズだし、盛んなのは野球ではなくサッカー
埼玉ではレッズとアルディージャとサッカーチームが2つもあるにも関わらず、盛り上がりは少なし😢

やっぱり大都市圏では地元意識薄く、そういう意味では地方の都市のほうが我がチームの意識が強く、ホントうらやましい限りです

自分の中の広島カープといえば、やっぱり初優勝の頃が一番印象に残ってます
山本・衣笠の主力が印象的ですがレフト山本一義といったらマニアックですか?
コメントへの返答
2020年10月16日 17:56
広島県では、勝っても負けてもカープ一色です😅
16年に優勝するまでは、四半世紀も優勝から遠ざかっていたので、カープファンは忍耐強くなりました😅
サンフレッチェも人気ですが、歴史の長さから言ってもやはりカープの方が広島県民に深く浸透しています。
親会社を持たないカープは、市民球団という意識が強いですね。まさに生活の一部です。

山本一義!なかなかコアなところですね😁コージが入団したばかりの頃は山本一義、山本浩二、山内の3山クリンナップと言われた時期がありました。
一義氏は最近亡くなられましたが、最後に初優勝を経験されて良かったです。

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation