• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月28日

冷える週末

冷える週末 この週末は全国的に冬型が強まり、日本海側では雪もかなり降っているようです。



ブログにはあまりネガティブなことを書かないようにしてるんですが・・・
今回はかなりガッカリしたので書きます😅



私は若い頃からApple党。
パソコンもMacintoshのころからずっとMacを使ってきました。
奥様も大学で働くようになってパソコンが必要になり、当然リンゴ沼に引き込みました😁



奥様がこれまで使っていたMacBook AirはMY2012。さすがに古くなったので今年Appleシリコンの新しい物に更新しました。
古いMacBookは、第一線は引いたものの諸事情にてまだ使用中です。

先日から「バッテリーが要交換」と表示されるようになったので、交換修理することにしました。


Appleのサポートページにアクセスし、正規サービスプロバイダであるQuickGarageへの持ち込み修理を予約しました。



で、予約した日時(土曜の夕方)に持ち込んだのですが・・・

「申し訳ありません。Appleの純正バッテリーがもう供給されておらず、修理出来ません」
「当店では代替品への交換は出来ません」
😨



サポートページから機種を指定し、バッテリー交換という修理内容も伝えて5日前に予約してあるのに、店頭でそんな宣告。
わざわざ店頭まで出向く時間と費用がまったく無駄。



「私共が言うべきでは無いことかもしれませんが、市中の修理業者に相談されてはどうかと」😨
「買い換えをお勧めします」😠



いや、もう新しいのは買ってるって。理由があってまだ使いたいから持ってきてるんだって😡
古いからもう修理できないって・・・挙げ句の果てに、非正規業者に頼めって・・・なんのための正規プロバイダ?😡



まあ、QuickGarageとは言っても所詮は委託業者、Appleに逆らうようなことは出来ないもんね。
・・・怒りが醒めると、心が冷えました😞





古い機種は保証やサービスの対象にならないと宣言されたので、もう自分でバッテリー交換することにしました。これをポチッと↓


最近のMacBookだと素人は手出し出来ない構造のようですが、古い機種はそれが幸い、バッテリー交換くらいは出来るようです。





冬型で冷たい風が吹いてはいますが、山陽側は晴れています。
晴れの土曜午後という貴重な時間を潰されたので気分はモヤモヤ☹️
夕暮れ前にベイサイドビーチ坂までオープンでGo!(^o^)

ちょうどマジックアワーにさしかかったので記念撮影。





北風に身体は冷えましたが、ちょっとストレス発散しました😅
ブログ一覧 | エリーゼ/ロータス | クルマ
Posted at 2021/11/28 21:00:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年11月28日 21:20
おー、マジックアワーの写り込みが素敵ですね!
バッテリー交換ですかー。
最近はスマホのバッテリー交換も基本的には出来ない構造のものが多いですね。
まるでTVR…(笑)
交換バッテリー、お安くて意外でしたが、考えてみるとエリーゼ用の純正相当鉛バッテリーと同じくらいの値段だから、グラム単価はとっても高価ですね(^_^;)
コメントへの返答
2021年11月29日 0:13
風が強くて撮影は凍えました😅

iPhoneとか、どうやって分解するの?て感じですが、MacBookは裏にネジがついてるので何とかなりそうです。
業者に頼むと安くても1.5諭吉くらいかかりそうです😅
2021年11月28日 21:36
「修理する権利」とかで、今後のモデルは自前修理ができるようになるみたいですね。iphoneとかは自分じゃやりませんが。
コメントへの返答
2021年11月29日 0:15
バッテリー交換とかメモリ増設くらいは認めて欲しいですね。
2021年11月28日 23:04
冷えますねぇ!
まあ、それにしても
また!細かい作業ですか?
ネジとか失くさないでねwww
コメントへの返答
2021年11月29日 0:17
身体も心も冷えました😅
確かに、ちっさいネジなので気をつけます。老眼鏡+ハズキルーペで😁
2021年11月29日 0:03
師匠、お怒りごもっともです。
家電、パソコンそして自動車もある程度年数が経過するとサポートは打ち切られます。これは仕方ないと思うのですが、それなら連絡した時にその事を伝えるべきですよね。
どの製品のサポートもお客さ様が求める本質を理解して欲しいものです。
コメントへの返答
2021年11月29日 0:23
今回の場合、古いMacOSでないと動かない奥様用ソフトが入ってるので使い続けたいのです。
部品の保持期間は8年くらいでしょうか。それは分かるのですが、予約したときにメールででも連絡して欲しいです。IT企業の巨人なんだから😠
2021年11月29日 7:45
お疲れ様です~。
私も昔はりんご党員でした。
ハードディスクの調子が悪くて自分で交換したり基盤を交換したり…
しかし、電源の故障が続き離党しました…(^_^;)
他と比べると内部は精密でめんどくさいですよ~。
コメントへの返答
2021年11月29日 21:23
私はハードウェアのトラブルはあまりありませんでしたが、とにかくよくフリーズするOSでした😅まあMacのGUIこそがMacを使う理由でしたから、機能拡張ファイルを入れたり出したりして対処してました。
ロータスとの付き合いと似ているかも。

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation