• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

隠れ家探訪?

隠れ家探訪? この土日、良い天気でした。




カープはソフバンに3連敗、鬼門の交流戦で例年通り奈落に転落しそう😢

土曜は朝イチでいつものつばめ君で洗車。


・・・なんですが、公式には8時開店のところ、朝7時半に着いてももう洗車待ちの列が。
もう10分早く来ないとダメ?😅



日中はOSP活動のため動けず。
夕方にいつもの井口港までプチドライブ。








日曜日も良い天気。
あまり良い天気だともう暑い😫

休日早朝出勤からの帰り、またまたいつものベイサイドビーチ坂でしばらくまったり。


今日は日中開いていたので、コーヒーブレイクも兼ねて、お山方面へプチドライブです。





目的地はトモ・ビオパークです。


あまり予備知識も無く、口コミ評価がよかったので行ってみました。





結論から言うと、でした😁










私が育った田舎町は、家の周りに田んぼが広がり、小川が流れ、トンボが飛び蛙が鳴き、裏山に入ればカブトムシが捕れる、そんな環境でした。

時は流れ、周囲の田んぼはすべて宅地に変わりました。もう蛙の鳴き声も聞こえません。
最近のこども達はよほどの田舎でないと、自然に触れあうこともできないでしょう。






トモ・ビオパークは、里山のようなこどもの遊び場です。

広大な敷地・・・というわけではないですが、原っぱや小川、森や竹林などいろいろな舞台の中に、ブランコや橋、梯子やハンモックなど、こどもが思い思いに遊べます。




素晴らしいのは、入園無料。できるだけ禁止事項を作らないぶん、ケガなどしないよう自己責任で遊んで下さいというスタンスです。




本来こどもなんて、野山を駆け巡って転んだり擦りむいたりしながら成長していくものですよねぇ。
小学校からブランコやシーソーすら危険だと言って無くなりつつある現代には通用しない考えかもしれませんが。




小川にはでっかいアメンボ。カエルもカワニナもいる。
上手くすれば蛍が飛び交うかも。






近くに道の駅も併設されていて、地物の野菜とか、ファッションアクセサリー類も売ってます。




私はお目当てのカフェへ。テラス席もあります。




アイスカフェラテ¥400。パークを歩いてほどよくのどが渇いてたので、美味しくいただきました。






駐車場もけっこう広く、家族連れで賑わっていました。






小さいお子様がいるファミリーには特にお勧めです。
ただし、繁盛してるようなので、隠れ家カフェにはなりません😅








おまけ
今週の趣味車

趣味車、というのとちょっとニュアンスが違いますが、久しぶりにピンクのクラウンを見ました。




2013年登場なんですね。
ブログ一覧 | 隠れ家 | クルマ
Posted at 2022/05/30 21:51:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年5月31日 0:13
本当そうですよね、でも思うんですが、世界的にみると我々のような田舎の土地はまだまだあって、物理的な広さでは田舎のほうが多いのではと思ったり。南関東から大分の田舎に帰ってきて改めて思います。
「よほどの田舎」の方が物理的には全世界では多いのでは??
つまりまだまだ伸びしろはあるはず、という話。
Japan Figthing!
コメントへの返答
2022年5月31日 7:55
コメ有り難うございます。
もちろん面積的には街よりも田舎のほうが圧倒的に多いと思いますが、人口は街に多いので、自然がごく身近にあるこどもというのは減りつつあると思うのです。実家の周囲でさえ私が子供の頃とは様変わりしてるので・・・
まあちょっと足を伸ばせばまだ自然に溢れている地方都市は恵まれているとも思います😊
2022年5月31日 21:27
お疲れ様です~。
おお、トモビオパークの白いガードパイプや資材は私が入れました…😁
…が仕事以外では行った事無かったです…(^_^;
ピンクのクラウンも知り合いの社長の愛車だと思います☺️
当分手放さないって言ってました🙆
コメントへの返答
2022年6月1日 21:26
なんでもご存じのトミーっすさん、こんばんは😅
こちらにも関わっておられたのですね。この日は爽やかに晴れて、気持ちのいい空気の中パークをぶらぶらしてるだけで癒されました。いちどお散歩に行ってみて下さい😊
2022年6月1日 9:12
トモ・ビオパークを運営する皆様、素晴らしいお考えをお持ちですね、感激しました。
しかも、無料とは驚きです。
一方、今では田舎の子でも田舎らしい遊びが出来ないと言う話も聞きます。
もう少し、のんびりとした子供時代を過ごさせてやりたいですね。
コメントへの返答
2022年6月1日 21:40
パークの大部分は無料ですが、有料のBBQエリアやキャンプエリアもありました。利用者はいませんでしたが😅野菜を生産するエリアもあって、道の駅で売ったりして多少の収益はあるのでしょう。
営利に走らず自然の遊び場を提供するというスタンスはとても気持ちいいです。

プロフィール

「涼しい😊」
何シテル?   08/17 07:08
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation