• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

底冷えの日曜日にケータハム

底冷えの日曜日にケータハム 10年に一度の寒波・・・ということでかなり気温は低いですが、幸い広島市内はさしたる積雪もありませんでした。



とはいえ日中でも気温が上がらず5℃程度。底冷えがして外出する気力が失せてきます。



日曜の午前中はOSP活動。
週明けに奥様のお客様が我が家に来られるとのことで、私はベランダガーデンのお掃除です。
ここのところ北風の吹きさらしで汚れ放題でした😅


レモンも収穫

キレイになって、奥様のご機嫌もUP😊👍

寒空の下でしたが、いい運動になりました。





奥様をお買い物へ送り届けた後、ちょっと時間があいたので、ロータス広島を訪問しました。

ケータハム170Sの展示車が入庫したとのことで案内が来てました。
商談してる先客あり、一部のマニアはけっこう関心が高いようです。

軽規格といいながら、普通のセヴンとあまりサイズ感に差はありません。

K姐撮影

ガルフカラーを想起させるなかなか良い色。カタログにない特別色だそうです。
エンジンがコンパクトなため、ど真ん中にバッテリーと冷却水リザーバーが鎮座😅


足回りは昔と変わりなし。フロントはスタビがアッパーアームに連結されてます。

ロータスセヴンではスタビがAアームを兼ねる構造だった名残。

リアはAアーム付きのリジッド。

いきなり下回りを覗き込むオジサンには、商談客もひいたかも😨

リアブレーキはドラム。


シートのスライドはごくわずか。短足の私ではクラッチが遠い😅

ABCペダル間隔はかなり狭い。ドライビングシューズでも隣のペダルを踏みそう。スニーカーはぜったいムリ。

シンプルなインストゥルメントパネル。シフトは超ショートストロークでした。

ワイパーとかウォッシャーって、使う機会はある?😅
謎なのは、デフォッガーのスイッチ。機能するのか、何のためにあるのか。



ハイマウントという言葉の定義は?😅

昔のセヴンだとリアにスペアタイヤが乗っかってるイメージですが、現在はトランクにパンク修理剤があるのみ。




やはりシンプルこの上ないクルマですねぇ。この潔さに惹かれます😍

私に甲斐性があれば、エリーゼ以上の趣味車として所有したいですが。
軽自動車に570諭吉払えるのか?😅
電動化社会の中で、いつまで存在できるのでしょう。





おまけ
今週の趣味車
土曜日のお買い物帰りに、マクラーレン720Sと遭遇。





今日、ロータス広島への道中に
ゴールドのポルシェボクスターGTS





さらに、アウディe-toron GT quattoro



広島にもお金持ちが多いなぁ😅
ブログ一覧 | いろいろなクルマ | クルマ
Posted at 2023/01/29 22:34:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 23:26
師匠、次はセヴンですかw
デフォッガーのスイッチは、たぶんフロントウィンドウの曇り止めです。
少なくともケントエンジンを積んでいた頃は、そうだったと記憶してます。
コメントへの返答
2023年1月30日 8:08
そもそも、エリーゼよりセヴンが欲しかったんです😊
フロントに温風の吹き出し口は無いし、熱線も入ってなかったような?このクルマに幌付けて乗ること自体があまりないように思うのですが。
2023年1月30日 8:11
師匠、連投で申し訳ない。
最近のセヴンは良く知らないのですが、ケントの頃は、ウィンドウに熱線が入ってたと記憶してます。
スイッチがあるなら、今でも入っているんじゃないですかね??

私もセヴンが欲しかったです。
1995年に八重洲の紀和商会に行って、もうちょっとで契約するところでしたw
コメントへの返答
2023年1月30日 23:01
調べて見ると、WebCGに載ってたのと同一個体のようです。やはりデフォッガーはあるみたい。熱線は見えなかったのですが?

セヴン、欲しいんだけど、さすがにこれ一台では生活に支障を来すので・・・😅
2023年1月30日 14:42
まるしさん、趣味車として増車しては以下がでしょう!?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
エリーゼ以上に荷物乗らない、助手席狭いからほぼ1シート状態。これ以上の趣味車はないのでは??まるしさんなら似合うと思いますョ~♪( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2023年1月30日 23:18
エリーゼ+セヴン・・・

どんなにOSPを貯めたとしても実現不可能な気がします😅

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation