• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月02日

波乱の年明け

波乱の年明け 令和6(2024)年となりました。





今年も1月2日、ブログの書き初めです😊



・・・などと正月気分な記事を書いている場合ではないような元日の大地震😨



正月早々地震・火事・津波・・・
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます🙏





私は奥様と、氏神様・比治山神社へ恒例の初詣に行ってきました。

拝殿に登って新年の祈祷です。
昨年はお昼前で混雑してたので、今年は受付開始の朝9時にすぐ申し込み😅
つつがなく家内安全の祈祷を賜りました。





さて、今年は甲辰(きのえたつ)です。甲は十干の最初にして木の陽、種が殻を破り芽吹く状態。辰は龍に通じ飛躍・権力の象徴。

春が訪れ芽が出て大きく伸びるという意味だそう。

コロナは下火になっていますが、ウクライナ戦争・中東危機は先が見えず世界はお寒い状況。そこに日本の大地震。
まさに波乱の年明けですが、これから好転していくことを願わずにはおれません。



何はともあれ、本年もどうぞよろしくお願いします😄🙏
ブログ一覧 | 日常・その他 | 日記
Posted at 2024/01/02 17:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

甲辰の始まり
320i.maxiさん

初詣🎍 2024年
K-toshiさん

惡鬼滅殺! 厄年年男の令和抜刀譚
天スバ STI ver. 555さん

令和6年(皇紀2684年、西暦20 ...
どんみみさん

新年あけましておめでとうございます
華胥の亡霊さん

初詣に行きました⛩️
シャドー マルゴー(Sh.Margo )さん

この記事へのコメント

2024年1月2日 20:32
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
正月早々立て続けに災害・事故等が起こっていますが
気を引き締めて行きたいと思います。
コメントへの返答
2024年1月2日 22:33
地震に続いて航空機事故😫
天災は抗えませんが、この事故は人災でしょう。原因究明と再発予防が重要ですね。
今年もよろしくお願いします🙏
2024年1月5日 10:46
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
長野も揺れた様なのですが、今年は年始からお伊勢参りに出かけており、殆ど揺れを感じず。長野にいた親族からは、かなり揺れたとの事。新年から地震に航空機事故に何やら不穏な空気ですが、気を引き締め気を付けて1年を過ごしたいと思いました。
まるしさんにとっても良い一年になりますように・・(ー人ー)
コメントへの返答
2024年1月5日 20:22
北陸・信越にもみん友さんがおられるので心配しておりましたが、Takeさんはたまたまご不在だったのですね。お伊勢さんのご加護でしょう。
航空機事故も被災者支援に向かう海保の飛行機だったとのことで、やるせないです。
本文にも述べたように、今年は飛躍の年。一年の計は元旦にあり。謙虚に頑張りましょう🙏

プロフィール

「超・保守派 http://cvw.jp/b/346614/47766431/
何シテル?   06/13 20:44
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の時に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許も取得。給料を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation