
正式な梅雨開けはまだですが、この週末は久しぶりに良い天気。
日曜晴れは久しぶりです。
晴れたら晴れたで
猛暑です。まだ7月上旬なのにこの暑さ、8月にはどうなってしまうのでしょう😓
今年は
ラニーニャが出現しているので、いつにも増して暑い夏が予想されています。
日中は外出するのにも心が挫けそう。
なので、久しぶり
早朝にオープンでGo!(^o^)
朝5時半に出発。
市街地の気温は
26℃、熱帯夜。
今日は廿日市側K30からお山R186へ登ります。
さすがにSC(セイフティカー)も少なく、快調なペース。
たまに一般車にも遭遇しますが、すんなり
青旗パスしてもらえます😅アオッテマセンヨ
いつもの温度計は
24℃。思ったほど低くない?けど、湿度は低く快適です。
吉和の手前で
(@_@)さんとすれ違い(^o^)🙏(^o^)ハイタッチ!
これでボッチらかんは回避確定。
もみのき直前のR488でSCに先導されましたがそのままゴール。
いつもの駐車場は、高原の空気。涼しいです。今日は虫もいない。
空はうろこ雲(タイトル写真)。梅雨開け前に秋のような気候です。
(@_@)さんと、まもなく
ほのぼの500さんがアバルト124でご来場。
しばらく談笑です。
【あさらかん】メンバーの近況、身近な人の趣味車、トラブル対処・・・など情報交換。楽しくて有益なんですよねぇ。
ほのぼのさんは、つい最近エリーゼをゲットされたはず。
「今日も誰もいないと思って124で来たんですが、ボッチじゃ無いならエリーゼで来れば良かった・・・」そうです。
(@_@)さんの
シフトリンケージトラブル、拝見させていただきました。
リンケージをミッションに接続する金具が断裂したそう。
パーツは無いとLCIに言われ困った事になりましたが、カーエース広島の
H川メカが鉄板とボルトでかしめるようにうまく接続してくれてます。これでノープロブレム。
わたしのエリーゼは(@_@)さんと同時期納車の兄弟なので、同じトラブルがおこる可能性はあり。でも
対処法が確立されて安心です😁
日が高くなると殺人光線が降り注ぐ😅ので、7時には解散です。
帰りは(@_@)さんと途中まで同道。アジサイがキレイに咲く道で変態走行を楽しみました。
やはり早朝のお山はイイですねぇ。猛暑の下界から逃れて、オープンドライブでリフレッシュしました。
今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
ブログ一覧 |
オフ会・あさらかん | クルマ
Posted at
2024/07/07 19:14:34