• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4

ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4
つづきです。職員旅行シリーズも最終回。 7/27(日) 前日の豪雨が嘘のように晴れ上がりました。北アルプスの峰々もクッキリ。 前日は気付きませんでしたが、白馬ホテル、エントランスはきれいな花々で一杯です。 周囲も白馬らしい景色。癒されます。 朝食もビュッフェスタイル。またまた朝から ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 17:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年08月11日 イイね!

線状降水帯

線状降水帯
またまた九州を中心に、線状降水帯が発生して多くの水害・土砂災害が発生しているようです。 例年、梅雨明け頃には九州付近で豪雨が発生することが多くなっていますが、真夏のこの時期はちょっと異例です。 広島でも一昨日午後から雨が降り続いています。 2018年の西日本豪雨、2014年の平成26年8月 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 11:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2025年08月06日 イイね!

被爆80年

被爆80年
何シテル?には投稿しましたが、しばらくすると消えてしまうので、ブログにも少し記載します。 今年は被爆80年、戦後80年の節目の年です。 原爆どころか、戦争の記憶も遠くになりつつあります。 ソ連崩壊で冷戦終結、と思われたのも束の間、ウクライナやガザ、カシミールなど世界各地で戦争・紛争の火は消 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 12:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2025年08月04日 イイね!

ロータスの力 ・・・登山職員旅行3

ロータスの力 ・・・登山職員旅行3
つづきです。 快晴!ではなかったですが、北アルプスの雄大な景色に触れることが出来た今回の登山でした。 午後3時ごろになると遠くの方に厚い雲が出てきて、ゴロゴロと遠雷が聞こえてきました。ソソクサと下山します。 下りのガレ地はけっこう消耗するので、木道を通りました。快適にリフト乗り場まで到着。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 22:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年08月03日 イイね!

新ルート

新ルート
あー、暑い暑い😫 本当に、日中は外出したくない連日の猛暑です。 愚痴ばかり言っててもしょうがないので、早起きしてオープンでGo!(^o^) 5時半には自宅を出発。 一路お山へ・・・ではなく、今日はチョイと寄り道です。 今日は広電路面電車の新ルート・駅前大橋線開業の日です。 電車 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 16:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2025年08月02日 イイね!

史上最高(最悪?)の猛暑 ・・・8月の予定

史上最高(最悪?)の猛暑 ・・・8月の予定
やっと葉月、8月です。 今年は梅雨明けが早かったので、まだ8月?という感じ。 それにも増して、観測史上最高気温を記録する猛暑。 もう、ウンザリです。 昔だと、お盆のころには暑さのピークを過ぎ、海にはクラゲが出るからといって海水浴客も少なく・・・って感じでしたが、温暖化の昨今、暑さはま ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2025年08月01日 イイね!

シゼンの力 ・・・職員旅行2

シゼンの力 ・・・職員旅行2
つづきです。 7/26(土)、職員旅行2日目です。 左は本日の八方尾根登山ルート。 ©白馬アルペンラインHP 朝から快晴!😄 窓からもお山の景色がクッキリ。 今回の登山は、八方尾根スキー場のリフトで山荘まであがり、そこから八方池を目指す、標高差200m、片道1時間半程度 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 01:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年07月30日 イイね!

ニンゲンの力 ・・・登山職員旅行1

ニンゲンの力 ・・・登山職員旅行1
7/25から2泊3日の登山職員旅行へ行ってきました。 今回はオッサン6名。若手が居ないのは残念ですが、普段なかなか行かないところへ行けるのは貴重な体験です。 初日の目的地は黒部ダムです。 言わずと知れた、日本最大級の水力発電用ダム。戦後の復興を支える電力供給を目的として、当時は秘境と ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 23:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年07月24日 イイね!

明日からお山

明日からお山
お山といっても、【あさらかん】じゃありません。 毎年恒例の、登山職員旅行です。 今年の行く先は、北アルプス方面です。 職場での親睦を深める・・・という大義名分のもと、ずっと続いている行事ですが・・・ 今年の参加者は、古株のオッサンばかり6名。若手はいません。 ああ、むさ苦しい😫 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 08:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2025年07月21日 イイね!

やっぱり生はイイなぁ

やっぱり生はイイなぁ
やっと、ロベルト・シューマンとヨハネス・ブラームスシリーズの伏線回収編。 本日、NHK交響楽団・広島公演に夫婦で行ってきました😄 開演30分前に会場に到着。上野学園ホール(旧・広島郵便貯金会館)です。 1972年開館の、50年以上の歴史あるホール。老朽化を理由に日本郵政公社が200 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージック・アート | 日記

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation