• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ネグローニ・スポルティーポ・ハンドステッチ

ネグローニ・スポルティーポ・ハンドステッチ
以前注文していたネグローニ、出張中に届いていました\(^o^)/ 現在履き慣らし中です。 カラーは黒/茶という落ち着いたものを選びました。写真の通り、革製ということもあり通勤でもさほど違和感なし。スポルティーポはイデアよりも地味めなデザインですが、ハンドステッチがアクセントになって高級感があり、 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 23:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年10月16日 イイね!

例の激安(^_^;)

例の激安(^_^;)
ドライブレコーダーですが、ようやく今日試し撮りしてみました。 小さいながらも液晶モニターが付いて、画像の確認や設定画面として使えます。解像度はVGA、ワイド、SXGAまで設定できますが、SXGAだと若干フレームレートが落ちるよう(マニュアルには記載無し)。今日はVGAで使ってみました。 ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 23:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年10月15日 イイね!

JLDへむけて・・・2.5(^_^;)

JLDへむけて・・・2.5(^_^;)
JLDへむけて、走行用のピロティをポチッとしたのですが、普段使いのシューズにもほつれが出てきました。 今日、デパートで後継のブツを購入。 ネグローニ・スポルティーポ・ハンドステッチです。 私の足は日本人らしく幅広甲高なのですが(^_^;)、サイズ通りのものを試着してみると、足幅はぴったり、つま先 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 23:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年10月09日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー
以前から、動画撮影用&万が一のとき用に、常時記録式ドライブレコーダーを物色していたのであります。 JLDが近づき、出来ればそれまでに導入したいと画策しておりました。 今やドラレコは百花繚乱、玉石混淆。 ちょっと見ただけではどれが良いのやら悪いのやら。 それでもいろいろ検討し、コレ!と言える機種 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 23:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年09月18日 イイね!

雨の連休

雨の連休
平日多忙な間はあれだけピーカンに晴れていたのに、連休に入った途端、ずっと雨(T^T;) おかげで先日導入したBoschの撥水ブレード、ようやく威力を発揮しました。 もちろん新品なので拭き取りは良好なのですが、動きがスムーズ。 通常のブレードだと、むっちりとゴムが密着し(そのためきれいに吹き上げる ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 13:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年08月12日 イイね!

3度目の正直?

3度目の正直?
シマヤのオヤジさんのご厚意でゲットした、特殊冷却コーティング付きラジエータ。 なんとラジエータ交換3枚目です(^o^;) しばらくエアコンオフで市街地を走り、コーティング無しのラジエータとの差を探りました。 エアコンを入れるとファンが回るため、水温の比較が出来ません。 まさに汗をかいてのレポート ...
続きを読む
Posted at 2011/08/12 23:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年07月16日 イイね!

フレッシュクール・スリム

フレッシュクール・スリム
旅ネタが続いたので、以前購入した送風クッションのレポートです。 BSKのバケットシート、すっぽりくるまれるため冬は暖かくて良いのですが、夏場の通勤では背中は汗びっしょり。エアコンをつけても背中だけは濡れます。 以前から狙いをつけていた商品、チネリさんご使用のものを購入しました。 サイズ的には、 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 10:45:49 | コメント(7) | トラックバック(1) | レポート | クルマ
2011年07月07日 イイね!

シマヤリビルドラジエータ+ローテンプサーモ

シマヤリビルドラジエータ+ローテンプサーモ
しばらく走ってみたので、新ラジエータの報告など。 これまでのFlexと比較してとりあえずのレポートをします。 新ラジエータはノーマルのリビルド品なので、冷却能力はノーマル同等と思われます。やはり冷却能力はFlexの方が良いようです。私の場合ローテンプサーモを組んであるので、これまで街中走行では水 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 00:24:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年06月27日 イイね!

奥様は・・・

奥様は・・・
大物でした(^o^;) 昨夜1泊2日の外出から帰広したのですが、エリーゼで駅へ迎えに行きました。 ナビシートを替えたこと、まだ話してません。 荷物を抱えた彼女をやさしく助手席にエスコート(^o^;) 座ってひと言・・・ ナシ。 (・o・;) なんと、気づいていません(爆) まあ、この2日間の ...
続きを読む
Posted at 2011/06/27 18:31:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年06月16日 イイね!

新ラジエータ

新ラジエータ
Flexは2度にわたる水漏れのため、やむを得ず見切りを付けました。 今度のラジエータはシマヤ製、ノーマルラジエータリビルド品です。例の樹脂製サイドタンクの部分を、アルミタンクに打ち直したものです。 水温はラジエータの冷却能力よりもサーモスタットの設定温度で規定されているので、あえてノーマルに準じ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/16 00:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | レポート | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation