• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

夏仕様

夏仕様猛暑対策です。



トヨタエンジンエリーゼはエアコン付きですが、それでも暑い。



前には大きなフロントウィンドウ、頭上は断熱の悪い幌、そして下には、夏はかなり熱くなるアルミバスタブ。
多少の冷気が出ても、周囲から遠赤外線で焼かれます😫
バケットに密着する背中は汗だくになります。



もう10年くらい前から使ってます、Prozbacsざぶとんプラス
ネーミングがダサい😅

スノコのような素材で若干の隙間を確保し、蒸れを緩和してくれます。
そんなに涼しくは無いですが、汗だくは回避出来るし、シートの汗汚れ防止にもなります。



昭和のタクシーでよく見た、木製ビーズクッションと同じコンセプト😅


・・・確認してみましたが、もう廃版のようです😅





それ以前にはファン付きシートカバー、BONFORMフレッシュクールというのを使ってました。


涼しさはこちらが上ですが、材質が固くて座り心地が良くなかった。

・・・こちらももう廃版のようです😅
こういうのはニッチ商品なんでしょうねぇ。
Posted at 2025/07/07 22:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2025年06月19日 イイね!

新名刺

新名刺ジャパンロータスデー(JLD)が開催されていた頃は、年一回全国のみんカラ友だちにお目にかかるのが楽しみでした。



その折に配ってたのがみんカラ名刺です。



コロナ禍以降、JLDどころかクルマ趣味のイベントも軒並み無くなってしまい、使う機会もほとんどありませんでした。



ようやくコロナ禍が明け、カルムディモンシュも再開されたりして、初対面の人やみんカラをやってないクルマ趣味人とお会いすることもちょくちょく。



で、久しぶりに名刺を使おうとすると、在庫が尽きてました😅



で、新たに印刷しようとすると・・・
名刺ファイルが消失してました😫
どうやらiMac更新の折に、行方不明になったようです。



なので、10数年ぶりに新規作成しました。

名刺印刷用紙のテンプレートに写真を貼り付けるだけ。
とはいうものの、小さな名刺なので1ミリのズレが仕上がりに大きく影響します。印刷レイアウトの微調整に用紙を費やしました。



とりあえず、完成😊 ブログタイトル画像そのままなんですが。


今どきなので、いつかはロータス!のQRコードも入れました。
少しずつバージョンアップも考えます。
Posted at 2025/06/19 20:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2025年05月06日 イイね!

雨の日にゴソゴソ

雨の日にゴソゴソ今日、広島は雨模様。なので引きこもりです。
こんな日はエリーゼをプチドレスアップです。



自作フロントスプリッター、効果も抜群でお気に入りなのですが、3Mダイノックを貼った仕上げが今となっては少し気になるポイント。



ダイノックシートは綾目模様が露出してつや消しなので、リアルカーボン感に欠けます。

なので自作ストーンガードシールでは3Mスクラッチガードを重ね貼りして光沢感をだしました。

すでに装着したスプリッター、サイドだけでも光沢感を出したいと、スクラッチガードを貼ることにしました。



些細なことですが、サイドビューは光沢仕上げで統一されたので自己満足です😊






プチといえば、エンジンルーム。


自作塗装したヘッドカバーも熱害による傷みが少々目立ってきました😅
まあもうちょっと綺麗に掃除してればいいんですが。

これを修復するのは大仕事なので、ワンポイントのイメージアップを図ります。



超自動後退でこんなのを購入しました。
本来はガソリンフィラーキャップに貼り付けるドレスアップ商品です。


エリーゼには使えないですが、オイルキャップに流用します。
若干はみ出したところはニッパーで削りました。


ちょっと英国風味😁
自己満足な連休最終日でした。
Posted at 2025/05/06 13:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2025年05月01日 イイね!

スッキリしない ・・・5月の予定

スッキリしない ・・・5月の予定風薫る5月と、よく形容される皐月になりました。



すでに日差しは強く、日中は夏かと思うほど暖かい(暑い?)日もある一方、まだ朝晩は冷え込む、よくわからない気候です。



そのせいか、どうも体調がスッキリしません。
奥様も花粉か黄砂か、鼻炎症状に悩まされています。



4月のPVは 4736ヒットでした。
通算ヒット数は3,073,535ヒット です。

通算走行距離は4月末時点で201,567kmでした。
月間走行距離は443kmです。





今月の予定は・・・

日差しは強いけど湿度は低いので、まだ日中のオープンもイケます。もちろん早朝は気持ちイイ。【あさらかん】よろしくお願いします。

レーシングカート、2、3、4月とスケジュールが合いません。これもスッキリしない理由のひとつ。はたして今月は?😅

エリーゼ弄り・・・というかトラブルシュート😅
MEGALiFeバッテリーが今ひとつ不安定。今のところトリクル充電でなんとかしのいでいますが・・・
バッテリー交換してからカラータイマー現象は無くなったものの、ABSランプは安定して点灯するようになりました😓

ABSが効かなくてもさほど困らないですが、警告灯が点くのはやはり気分の良いものでは無いです。リレーユニットか、スピードセンサーの劣化と思われますが、まずは原因を調べてみましょう。





クルマ以外では・・・

来年度からはおそらく非常勤での勤務形態となります。時間に余裕ができるかもしれないので、これまで以上に日常ネタを取り上げていこうと思います。
カープが連勝の後に連敗街道と乱高下なのもスッキリしない😅サンフレモ・・・






もう初夏の気配、暑くなる前にオープンでGo!
alt



今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします🙏
Posted at 2025/05/02 00:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2025年01月19日 イイね!

子供達にはスーパーカー

子供達にはスーパーカーこの土日は割といいお天気でした。



ただ、早朝は寒いので、休みの日には布団からなかなか出られず・・・
土曜は朝8時まで寝てました😅



いつものカーランドリーつばめ君も、朝のフロントローは獲れそうもないので、今年になってからはまだ訪れていませんでしたが、今週はいつにも増して砂埃がひどかったので・・・
土曜日、昼食時を狙って行ってみたら、大正解😁
待ち時間なく、きれいさっぱり洗車できました。水も冷たくないし、冬場はお昼がいいかも。



今週は仕事が忙しくあまりドライブも出来ませんでしたが、フラストレーションが溜まるので、今日は五日市港までプチオープンでGo!(^o^;)


水鳥が泳ぐのをボーッとみて癒やしの時間。






してたら、そこで鳩と戯れていた小学4年生くらいの男子2人組から話しかけられました😦

「すみません、あの車はなんていう車なんですか?」
オッサンからは時々声掛けられますが、子供からは初めてです😊

「ロータス・エリーゼっていいます。イギリスの車だよ。」
「イギリス?すごい。」





会話はそこで終了ですが、ちょっと離れたところで二人ヒソヒソ言ってます。
「6000万くらいかな?」「一億じゃね?」
・・・😅

真面目に否定するのも恥ずかしいくらいの値踏みをされたので、ソソクサと帰りました😓
見慣れないクルマだし、子供の目にはスーパーカーそのものなんでしょうね。
ちょっとは夢を与えられたようで、良かったかな?







あとで検索されて値踏みの1/10だとバレたら夢も壊れそうですが😅
Posted at 2025/01/19 18:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation