• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

ボディ磨き

ボディ磨きここ数日、黄砂がひどかったですね。



ウチのエリーゼは、一応屋根のある駐車スペースに駐めているのですが、1週間経つと、もう埃まみれ😨




黄砂の厄介なところは、はたいただけでは汚れが残ること。水洗いが必須です。

いつもならカーランドリーつばめ君へGo!なのですが、この土日は天候不良。
自前で水洗いのついでに、懸念となっていたボディコーティングをしました。


コーティング材は、ずっとブリスを使用しています。最近はもっといいのもあるかもしれませんが、かなり耐久性がある点は気に入ってます。



前回処置したのはもう1年以上前。あちこちに擦り傷もあるので、しっかり微細コンパウンドでキズ消しも行いました。

エンジンフードを開ける時、ついつい爪でキズをつけたところもキレイキレイに😅



2週前のプラコーティングにつづいて、ようやくボディ磨きもできました😊
Posted at 2024/04/21 09:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2024年02月25日 イイね!

あっという間に過ぎる3連休

あっという間に過ぎる3連休金曜日から3連休でしたが・・・


私は仕事が忙しく、金土と休日出勤😓
今日、日曜日は午前中曇り時々雨とあいにくのお天気。午後から日が照って少し暖かくなりましたが。



オープンでGo!も出来ないので、ベランダの鉢植えをメンテナンスしました。
放置されてた寄せ植えは、徒長して見苦しい。


切り戻して、新しい土を入れ、グラウンドカバーの緑も追加。



昨年肥料不足で実がならなかったレモンの木も、今年は土を入れ替え施肥もしました。




お買い物から帰ると、エリーゼにちょっとしたトラブルが😨
甘い匂いがするのでよく見ると、リザーバータンクからクーラントが漏れてる。


タンク自体も表面が劣化してるし、ホースの継ぎ手部分にクラックでも入ったんでしょう。



急ぎカーエース広島さんへ飛び込み。
幸いメカのH川さんがおられたので診て貰いました。

やはりリザーバータンクの交換が必要との見立て。
パーツ代はおそらく1諭吉前後。トヨタ部品なので在庫があれば来週には交換できそうとのこと。
余談ですが、S3エリーゼの2ZRエンジン車だと、輸出仕様のため国内トヨタにはパーツがないそうです😦



最終日は最後バタバタして暮れました・・・😞






おまけ
今週の趣味車

さる家電店駐車場でタイカンを見ました😄
Posted at 2024/02/25 21:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2024年02月18日 イイね!

この週末

この週末この土日は異常なくらい暖か😅




土曜は久しぶりに朝イチで洗車しました。いつものカーランドリーつばめ君です。

7時過ぎで何とかフロントローをゲット。夏場だと、正式オープン1時間前のこの時刻でも順番待ち必至ですが



引き続いてアンチエイジングのプチメイクアップ(コーティング等)をしよう・・・と思ってましたが、何かと雑事が多くて取りかかれず😅



まず、以前から気になっていたワイパーの劣化に対処しました。
エリーゼはワンアームワイパー、私はボッシュのエアロツインマルチに交換しています。

もう十年以上使用しているので、先端キャップが白化して割れたりしています。


エアロツインマルチはずいぶん前に生産終了、現在はエアロツインJ-fitという製品に変更されています。
純正よりやや大きめの65cmサイズを購入しました。



上が新品。
曲率が緩くなっているのと、コネクター部分がやや大きくなってました。先端キャップも簡素化されています。



交換自体は簡単。


ちょっとコネクターが大きいのがブサイク。
まあすぐに慣れるでしょうけど😅



来週末は3連休、イロイロやりたいです😁
Posted at 2024/02/18 22:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2024年01月21日 イイね!

浦島だったなぁ

浦島だったなぁ先日、あんだ〜さんのブログを拝見していて・・・





パープルセーバーって何?
😦
と目がテン。



調べて見ると、高速道での緊急停車時に必要な停止表示機材、いわゆる三角表示板ですが、2017年2月よりLEDの紫点滅灯も認められたそうです。

正確には、それまでも電球式停止表示灯も認められていたようですが、LED式も正式に認められたとのこと。
LEDだと電池電源で軽量コンパクトに仕上がるので、かさばる三角表示板に代わるものとして複数のメーカーから販売されるようになったようです。

全然知らなかった😅





で、すぐに密林でポチッと。
発煙筒の代わりになるLED信号灯もセットで購入です(¥2036+727)。




3日で届きました。エーモンのパープルセーバー



圧倒的にコンパクト。
ちなみに重さは、三角表示板が約1.6kg、パープルセーバーは161g(単4×4込み)でした。実に1/10に軽量化
マグネット式で、ルーフに簡単設置できます。三角表示板のように路上に設置する必要はありません。
・・・FRPのエリーゼでは無理ですけど😅

三角表示板はJLDツアーの時くらいしか携行しませんが、これなら常備できますね。



もひとつ、こちらは携行が義務づけられている発煙筒。


これがないと車検も通りません。
でも、有効期限があるので勝手に交換されてしまいます。
これもLED式なら半永久的。電池交換は必要ですが。





高速道を頻繁に利用される人は、パープルセーバー、オススメですね。







この記事は、パープルセーバーモト四輪向けカスタマイズ。について書いています。
Posted at 2024/01/21 22:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2023年12月17日 イイね!

3日で届いた。

3日で届いた。暖かかった昨日から一転、きょうは真冬の寒さです。最高気温5℃。
積もりはしませんが、けっこう雪が降っています。



バッテリー交換につづいて、今日はタイヤ交換です。



先週、フロントタイヤのスリップサインが出そうなのに気付きました。
例の如く、通販でポチッと。同銘柄、GOODYEAR EAGLE RS Sport S-specです。

3日後にはもう届きました。バッテリーとは大違い😅



ロータスカーエース広島さんに交換をお願いしました。
作業が立て込んでいるとのことで、今日の夕方車を預け、明日夕方引き取ることになりました。



タイヤを助手席から出してると、メカのH川さんが「へええ、よく入りましたねぇ」

いや、リアタイヤでもギリ載りますから😅

ついでに、ご臨終のKungLongの廃棄もお願いしました。有り難うございます🙏





明日、ベルダッシュで職場を出て引き取る予定です。
この雪でお山は冬季クローズですね。
Posted at 2023/12/17 22:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation