• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

やっっっっっと・・・

やっっっっっと・・・超コスパでおなじみKungLongドライバッテリーが弱り始めたのは、もう2年前のこと



ポータブル電源でのトリクル充電を開始して、その冬は何とかしのぎました。



昨年夏にはカラータイマーが点滅開始。おそらく電圧不安定によるもの😅



昨年秋には始動が厳しくなりジャンプスターターを常備


始動の度に、エンジンフードを開けてジャンプスターターをオン、からのクランキング・・・という儀式が必要になりました。





さすがにもう寿命。重い腰を上げ軽いリチウム鉄バッテリー・MEGALiFe MR-20を発注しました。
昨年12/15のことです。

HP上では納期約1ヶ月でしたが、ショップよりメールが。

「中国での電子部品供給不足の混乱の影響を受けており…。
約2〜3か月での納品になりそうな状況です。」
(原文ママ)

まあしょうがない。クルマでも人気車種は軒並み納車が1年以上となってましたから。





が、4月過ぎても音沙汰なし。さすがに心配になり、問い合わせメールを送りました。

「まだ、製造が追いついておらず…。
納品まで、まだ約1〜2か月(6月中旬〜7月頭)での納品となる見込みです。」


発注してから半年以上。
問いあわるまで納期を知らせてこないショップの対応には腹立たしいですが・・・
でも今さらキャンセルすると、待った時間が無駄になると自分をなだめてさらに待つ。





が、7月過ぎても届かない。問いあわせる。

「現状、来月、9月初旬に製造、9月末に弊社倉庫に納品となる見込みです…。」

…。という語尾にイライラする。お友だちの会話じゃあるまいし。さらに待つ。





が、10月になっても来ない。問いあわせる。

「現状、弊社倉庫への到着は11月6日の週でして、
11月13日〜17には、納品できるかと思います…。」


初めて具体的な日付が記載され、今度こそ!と思ったが・・・届かない。

こちらから問いあわせないと連絡が無いというのも企業としてどうなの?
その内に音信不通になって倒産、お金は返らない・・・みたいなことになるんじゃね?との危機感も募ってきました。





問いあわせる😡サスガニ キレソウ

「遅くとも今週 木曜(12/7)には納品になるかと思います。
この度はご不便をおかけし、大変申し訳ありませんでした…。」


もうさすがに来るでしょう。





でも来ない。すぐ問いあわせる😡キレキレ

「本日(12/10)発送しました。」




12/12、やっと、本当に、届いた。


結局、まる1年かかりました☹️
最後まで、ショップ側からの連絡はありませんでした😡





まあ、かの中○製造なので、担当者もある意味被害者なのかもね。
わたしって、お人好しでしょうか😅



この週末に交換予定。
これで1年続いた始動の儀式から解放されそうです。
Posted at 2023/12/15 00:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2023年08月08日 イイね!

ついに看板が

ついに看板が先週土曜(8/5)の事です。




チョイとお買い物に、BESVで走ってて気付きました。



とうとうLOTUSの看板が無くなりました😓
カーエース広島に完全に変身です。


エヴォーラのナンバーに微かに名残が😅






分かってたことですが、やはりちょっと寂しいですね。
そのまま電撃訪問、店内を偵察です。


内部もレイアウトが変更され、展示されてたエヴォーラやエリーゼも整備場側へ移動されていました。ロータス色は無くなりました。まだケータハムは正規ディーラーを継続ですが。

K姐御は不在でした。もしや異動・・・では無いですよね😅
U店長さんにはご挨拶して、早々に失礼しました。





Google Mapでは、もうしばらくは在りし日のロータス広島を眺めることが出来そうです。


Posted at 2023/08/08 22:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2023年07月23日 イイね!

暑いのでやる気無し

暑いのでやる気無し梅雨明け後、お天道様が照りつける時間帯は暑くて暑くて・・・
外出する気力も起こりません😫



もう片面残っているストーンガードシール剥がしも、やるなら気温が高い今でしょ!

・・・なんだけど、どうにも重い腰が上がらない😓





けど構想だけはしているのです😅
今日もブツが届きました。


3Mのスクラッチガードシートです。飛び石防止用のシール。





ストーンガードを剥がした場所には、オリジナルデザインの新ストーンガードを貼る予定なんですが、懸念が一つ。



カーボン調ということでダイノックを使おうかと思っていました。
実際、フロントスプリッターはダイノックを貼って仕上げたのですが・・・

表面がザラザラ↑なので、遠目にはくすんで見えます。

光沢のあるサイドスカート↓との質感の違いがどうにも気になってました。





光沢のあるマジカルカーボンという商品もありますが、こちらも表面がデコボコで、もうひとつ。




なので、ダイノックの上にストーンガードを貼ればいいんじゃね?と考えました。耐久性も上がるだろうし。



届いたスクラッチガードを確認。
んん?なんだかマットだけど。光沢がない?


一瞬焦りましたが、表面に保護シートが付いてたのでした。それを剥がすと、光沢面でした😅



ためしに、ダイノックの端切れに貼ってみました。

スクラッチガードを貼ると、カーボン調の綾織りの反射が分かりづらくなります。


でも、ザラザラしたダイノックよりはマシかなぁ。
なので、当初の予定通りダイノック+スクラッチガードでいくことにしました。







さあ、いついくんだ?😅マア ソノウチ
Posted at 2023/07/25 23:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2023年06月14日 イイね!

品薄

品薄前に、エリーゼのブレーキパッドを発注したら誤配送があった話題を上げましたが・・・




FERODO DS2500のブレーキタッチがお気に入りで継続使用しています。

ただ、サーキットで酷使することもなくもっぱらお山仕様のマイエリーゼでは、なかなかパッドは減りません。
7年
経ちましたがまだもう少しは持ちそう。



前回購入した時はAmazonでなんなく買えました。

今回はすでにAmazonでは扱っておらず、色々検索しまくりました。どのショップも対象商品無し・品切れ・入荷予定無し・・・😓



やっと見つけてフロントとリア、別々のショップにオーダーしたのが4/27

リア用パッド(FCP1560H)は誤配送があったものの😅、在庫がありすぐに届きました。

フロント用パッド(FCP 1562H)は・・・
注文→受け付け後国内在庫切れと返信あり→海外在庫確認→船便→ようやく入荷。





日曜日にやっと届きました。1ヶ月半かかりました😞




現時点で検索しても、フロント用FCP1562Hは品薄です。同形状のDS3000 FCP1562Rならけっこう見つかりますが。

DS2500、単に国内業者の扱いが少なくなっただけなのか、製品としてFade outの予定なのか・・・
とりあえずワンセット揃ったのでまあ当分は安心です😊



しかし次は・・・(次があるのか?何年後?😅)

他メーカーに変更かな。
まあその時入手出来る物で考えよう😅





そう言えば、リチウムバッテリーもまだ届かないなぁ・・・😅ワスレソウ
Posted at 2023/06/14 22:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2023年05月14日 イイね!

ロータス広島あらため・・・

ロータス広島あらため・・・今日は何とか天気も回復。



ふと思い立って、ロータス広島さんを訪問しました。


いや、広島マツダがロータス正規ディーラーを降りたので、現在の名称は
カーエース広島
となっています。



よく知りませんでしたが、カーエース広島は1987年創業と歴史は古く、広島マツダのグループ会社として、輸入車販売やレンタカー事業を担当する会社です。

しばらくボルボとロータスの正規ディーラーでしたがそれを降り、現在はケータハムやKTMクロスボウなどを扱っているとのこと。もちろんマツダ車も購入可能😅


店内にはエヴォーラ、エキシージの中古車を展示、ロータスエンブレムもあり、正規ディーラーのころと変化はありません。



突然の訪問にもかかわらず、K姐さんが歓迎してくれました。
今日の目的はこちら。



ロータスグッズ放出品😅



かつてM-AUTOさんがロータスディーラーを降りた時もロータス関連グッズを放出してくれましたが・・・
今回カーエース広島さんも半額での放出😁代打オレさん情報

まあ元値が高いので、半額でもお安いとは言えませんが、せっかくなのでめぼしいものが有れば購入しようと。



で、結局こちらを購入しました↓


ロータスのベストです。
柔らかくて肌触りが良い。中綿が入っているので、これからの時期にはちょっと暑いかな。早春や晩秋の肌寒いころに役立ちそう。



先週、ダメ人間LINEで代打オレさんが「チョッキ」と記載して物議を醸したブツです😅ヒサシブリニ キイタ


代打オレさん、ネタにしてすみません🙏



ちょっと脱線しますが、「ベスト」「チョッキ」をWikiで調べて見ると
以下引用
=====
ベスト(フランス語: veste、英語: vest)は、胴着の一種であり、国や時代によって意味や形態が異なる。本来は下着と上着の間に着る中衣であった。
なお、日本では明治期に袖なしの短い胴着をチョッキと呼ぶことが定着した。その語源については外来語(オランダ語のjak、ポルトガル語のjaqueta、英語のjack)に由来するという説、直着(ちょくぎ)の転訛であるという説などがある。
しかし、1960年代から1970年代にかけてベストなどの表現がより一般的になったといわれている。
=====





K姐さんとしばらく懇談。
今月中にはロータスの看板も下ろして模様替えするようです。いよいよ寂しくなるなぁ。

でも今日もピットにはロータスも沢山入庫していて


まだまだカーエース広島さんにはお世話になります。これからもよろしく。
Posted at 2023/05/14 21:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation