
昨夜から急激に冷え込んで来て、北日本の方は大雪のようですね。
ここ広島でも
最高気温7℃と、真冬並みの寒さです。
で、朝イチにいつもの
カーランドリーつばめ君で洗車。
先週日曜は午後雨で、エリーゼもドロドロのまま放置だったので、寒いですがしようがありません。
ホイールクリーナーを吹き付けついでに、例のレタリングを
ナイロンたわしでゴシゴシ。
なんとか、8割方落ちました😅
凹凸の間に入り込んだ塗料はもう一息ですが、なんとかなりそう。
しかし、厳寒な中での作業、
手がかじかんでギブアップ😫ツベタイ
こう
寒いとステッカーの接着力も低下しそうという
都合の良い理由をあげて、またも日延べです😓モウスコシ オマチクダサイ
さて、
本日のランチは、奥様と街中へ。
奥様が
ちょっとしたご縁でお知り合いになったご夫婦が営むフレンチレストランです。
出がけは別行動で、開店時間に奥様と現地集合としたのですが・・・
Google Mapでたどり着いた はずなのに、場所が分からない😨
近くで10分ほどもウロウロ・・・結局先に着いていた奥様に迎えに出てもらい、なんとか到着😱

お店が地下にあるというのを知らなくて、入り口がとても目立たない。
知らない人は絶対通り過ぎると思ふ・・・
😱ト オクサマニ イイワケ
シェ・モモというお店です。
ランチコースも二種類選べますが、今日はメインを肉料理か魚料理どちらかひとつ選択する¥3300のコースを頂きました。
前菜。自家製スモークサーモンのサラダ。
脂がのってて塩味は軽く、生っぽい食感。美味❤️カリカリの鮭皮も❤️

パステルグリーンのムースは蕪をすり下ろして作ったそうで、滋味深く爽やかです。
メイン。ポークフィレのパイ包み焼き。
火の通し加減が絶妙。プチプチと肉の線維の歯ごたえが心地よいです🍖
ちなみに奥様は魚料理を選択、鯛のグリル、クリームソースでした。
一口味見させてもらいましたが、モチモチした白身とコクのあるクリームソースが良いハーモニー。
デザート。アップルパイと自家製アイスクリーム、フルーツ添え。

アイスクリームは牛乳で作ったような懐かしい味。アイスクリンと言ったほうが良いかな。これを目当てにしているお客もおられるそうです😄
店内は30席ほど。絵が多く飾られてシックな雰囲気。

カウンター席もあり、お一人様でも大丈夫。
全体的に素材の味を活かした日本人好みの味付けです。
けっこうボリュームがあって食べ応えがあります。肉魚両方ありのフルコース¥4000だとお腹いっぱいになるでしょう。
ランチとしてはちょっと贅沢ですが、充分にお値段に見合うと感じました。
お勧めです。
今度はディナーを食べに行ってみようと思います。アラカルトもいいですね。
入り口が目立たないので
隠れ家としてもオススメです😅マダイッテル
Posted at 2018/12/08 23:31:11 | |
トラックバック(0) |
グルメ・温泉 | 日記