• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

水仙ロードの【あさらかん】

水仙ロードの【あさらかん】【あさらかん】開きからはやくもひと月。





今朝は早起き出来たので朝6時、お山を目指してオープンでGo!
(^o^)



ここ数日暖かだったので、ついTシャツにネルシャツ1枚という薄着で出かけましたが・・・


お山は意外と寒いぞ😨
ま、まあ、なんとかなるさ。久しぶりにヒーターオン!



この時期、吉和近辺のR186沿いには水仙が咲いていて、廿日市市は水仙ロードと名付けています。




セイフティカーにしばらく先導されましたが、意外と早く7時過ぎにはもみのきに到着しました。


またもボッチか?😅

じっとしてると寒いので、駐車場をジョギング。
5往復ほどしたら暖かくなりました😁イガイト ケイシャガキツイ



いつもの駐車場の周りにも水仙が綺麗に咲いています。


去年までこんなに綺麗に咲いてる記憶は無かったよなぁ。




しばらくすると代打オレさん登場。ボッチ回避しました㊗️


代打オレさん、先日の花見会ではご一緒しましたが、【あさらかん】でお会いするのは久しぶりですね。




日が昇ってくると気温も上がり始め、快適な気候になりました。
8時過ぎ、撤収です。


2台だけど、カルガモ走行。エリーゼの走ってる景色を見ながらのワインディングは楽しいです😊
春のお山オープンを堪能しました。



今日も楽しい【あさらかん】でした。
Posted at 2025/04/28 00:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2025年03月30日 イイね!

もうすぐ4月だよね? ・・・本日の【あさらかん】開き

もうすぐ4月だよね? ・・・本日の【あさらかん】開きもう3月も最終盤。あさってからは4月です。


冷え込むのは天気予報で分かってましたが・・・



【あさらかん】開きすべく、朝6時にオープンでGo!😄



広島西バイパスでRedBull MINIに遭遇。広島ナンバーでした。日本に何台?


ドライバーは尾根遺産ぢゃなかったです。
眠気覚まし?にしっかりエナジードリンク飲んでおられました😁


角田裕毅選手、トップチームへ昇格が決まったようで、日本GPは盛り上がるでしょうね。頑張ってほしいなぁ✌️





先週末は春本番の暖かさだったのに、今週は戻り寒波。市街地は6℃でしたが・・・
R186に入ると、路肩は雪景色。


お山のいつもの温度計は0℃😨サッムー


まさかの。まあ路面はまだらに湿った程度でしたが。


もちろん寒さは織り込み済み、しっかり防寒はしてました。
オープンで登ったことに一片の悔い無し😅






もみのきに到着。赤いマスタングを視認してボッチ回避を確認。


めでたく今年の【あさらかん】開きを完遂です😊



マスタングさんには、
「こんな寒い日にオープンとは、変態ですね」
と褒め言葉をいただきました😁

「まあ、エリーゼに乗っているというだけですでに変ですけど」「マスタングでスキーに行く人もかなり変わってるのでは?」
「いや、スープラで来てる人を見ましたよ」

などと、ジャブの応酬。他愛も無い会話が楽しいです。ボッチじゃ無くて良かった。




これからはさすがに暖かくなるでしょう。市街地ではサクラも3分咲き。来週はサクラオープンかな。
ダメ人間の皆さん、今年もよろしくお願いします🙏
Posted at 2025/03/30 16:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2025年03月23日 イイね!

プレオープン

プレオープンお彼岸から一気に暖かくなりました。
今日はもう上着も要らないくらいの陽気です。



それに並行して、空は花粉と黄砂で白っぽい。花粉症の奥様にとっては受難の季節到来です。
花粉症ではないわたしでも、鼻がヒリヒリする感じ。



さてそろそろ【あさらかん】開きかなぁと思って、昨日掲示板にお誘いをかけてみましたが・・・

反応が薄かったので😅
日が昇ってからカフェテラス北山へオープンでGo!Coffee Breakにしました。





開店時間の10時に到着。先客がおひとりのみ。
やっぱりこの空間、リラックス出来ますねぇ。




ちょっとサプライズ
しばらく閉鎖されていた暖炉部屋がまた開放されてました😍


お山の朝はまだ冷え込むので、暖炉の柔かな暖かさにホッコリします。もうしばらくは活躍しそう。



いつもの北山ブレンド深煎りコーヒーとケーキ。
ケーキは新作、洋梨と葡萄のタルト。生クリームともよくマッチ。


美味しゅうございました🙏



さて、来週こそ【あさらかん】開きですね。
みなさんよろしくお願いします🙏

Posted at 2025/03/23 18:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2024年09月29日 イイね!

終戦の秋風 ・・・本日の【あさらかん】

終戦の秋風 ・・・本日の【あさらかん】今月初めのブログに、「カープは優勝するのか?いや まだひとやまもふたやまも」と書きましたが・・・





山どころか、クレバス並みの奈落に落っこちたカープ😱
とうとう目の前でジャイアンツの優勝を見る羽目に😱
それどころかAクラスも厳しい状況です😱

まあよく頑張りましたが、3点取られると勝てない貧打線ではやはり無理があったかと。
丸、鈴木誠也、バティスタのいた3連覇当時と比べればあまりにも非力な打線。来シーズン以降、中軸をどうするのかが吃緊の課題です。





・・・という寝覚めの悪い朝ですが、お天気は良好😅

気分を切り換えて、オープンでGo!(^o^)
6時でもまだ薄暗い。市内のいつもの温度計は23℃。涼しい。


R186の温度計は15℃。もう長袖じゃないと寒いです。


【あさらかん】ユノディエール(まるし命名😅)では、かなり濃い霧になりました。




これは・・・ 雲海です👍
いつもの展望台へ。


秋らしい景色、いいですねぇ😊
嫌なことも忘れてしまいそう😓←ワスレテナイ



もみのきのいつもの駐車場に

マスタングさんがおられるのをチラ見して、ロッジへコーヒーを買いにいったん通り過ぎました。

帰って来ると、ボッチ。


これは悪夢か?😨←ネガティブナ マルシ



・・・と思いましたが、しばらくするとマスタングさんご来場。わたしとすれ違いにトイレ休憩されてたそうです😅

さらに数分後、爆音を轟かせて辛うどんさんご来場。


辛うどんさんのマシンは度重なるアップデートを経て、エグいエリーゼ・エグーゼと自称されてるのは皆さんご存知の通り😁


今回はボディ周りにさらなるアップデートが施されました。詳細はご本人のブログで。



オーバーフェンダーやエアスリットを成形してツヤピカのフロントカウル、素晴らしい出来です😍
費用を伺いましたが、ヤッス!😍←コジンノ カンソウデス
ユーロガレージさん、すごいなぁ。



そうこうしていると、(@_@)さんもご来場。


やっとブツを渡せました。




今回は他では聞けないヒミツな話題もあり、お喋りも盛り上がりました😊
つい長居をしましたが、8時半に撤退です。

(@_@)さんと編隊走行。相変わらず速い速い😅







今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
Posted at 2024/09/29 23:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2024年09月08日 イイね!

秋の気配 ・・・本日の【あさらかん】

秋の気配 ・・・本日の【あさらかん】台風10号サンサンが通り過ぎて以降、朝夕の湿度がかなり下がりました。



日中は相変わらずの猛暑ですが。

昼間はドライブする気も起きないので、早朝にオープンでGo!(^o^)
朝5時半に出発。



五日市の温度計は24℃で熱帯夜も解消。爽やかです😊


廿日市側K30からR186へ登り、いつもの温度計は17℃😍スズシ〜イ






いつもの展望台。今日は雲海・・・とは言えない状態でしたが、ススキも伸びてきて、そろそろ秋の気配。


エリーゼに撮影されるの図😅




7時まえ、もみのき駐車場へ。


前回(@_@)さんから思わぬプレゼントをいただいたので、


お返しのブツを持参したのですが、今朝はお会い出来ず😓ソシナ デスガ



しばらくするとほのぼの500さんがアバルト124でご来場です。
S3エリーゼはエアコンが故障しているとのことで「暑くて乗れん」😅

わたしも経験ありますが、エリーゼのエアコンは鬼門です。
つい最近も度重なるエアコン故障でエリーゼレジェンドの心が折れた事件もあったし😓

S1エリーゼのオーナーさんからは軟弱と言われそうですが、エアコンレスでは夏乗れませんよね。



おしゃべりに夢中で、つい写真撮るの忘れちゃいました😅
なぜかエンジンルームの写真は撮っている↓

MEGALiFe兄弟😁オリジナルの鉛電池は19キロだったそう



7時半過ぎました。そろそろ撤収です。
帰り道、道の真ん中で停車😨してるハスラーに驚いたりしながら

路肩に寄せるでも無く止まってて、私が近付くと慌ててハザード点けました😦

なんとか9時前には帰宅しました。下界は暑い。





早朝のお山はイイですねぇ。
今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
Posted at 2024/09/09 00:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ

プロフィール

「MEGALiFe再び http://cvw.jp/b/346614/48628942/
何シテル?   09/01 22:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation