• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

まるしの鉄分

まるしの鉄分G7広島サミットも無事終了しました。


が、交通規制は前後プラス1日、5/18-22まで行われてます。通勤に使っているクレアラインバスもこの期間は運休です。



なので、この期間は自宅から広島駅へ出て、呉までJRで通勤です。
バスなら自宅を7時にでて45分後くらいには職場に着いてますが、JR経由だと90分くらいかかります(汗)



自宅を6時に出て、6時30分のJR呉線に乗ります。
先週はじめて乗った時、先頭車両の運転席すぐ後ろでした。

銀色に輝くレールの上を、ポイントをクネクネと通過しながら進んで行く光景は結構楽しい😁
通り慣れた31号線を列車の窓から見るのも新鮮な感覚。


鉄な人々の気持ちに少し共感しました。



なので、今朝も先頭車両に乗ります。
タイミング良く、カープのラッピング車両😍


運転士さんの仕事ぶりをちょっと撮影してみました。



列車の運転というのはなかなか大変ですね。
沢山ある信号の指さし確認、機械が発する指示やアラートの確認、踏切やトンネルの通過、駅での停車位置指定・・・かなり忙しい。

何事も無く黙々とこなす運転士さん、さすがプロです。こんな人たちのおかげで列車の安全が確保されているんですねぇ。



逆に、もし線路上に人や車がいたら・・・視認してからブレーキ掛けても絶対ムリ!と思いました😨

トンネル内って、照明も無いんですね。ヘッドライトがあるとは言え、カーブしたトンネルに進入した瞬間はほぼ真っ暗。こわい。
モナコGPのラルヴォットトンネルもかくや😅





明日からは広島市も平常になるでしょう。私もバス通勤に戻ります。
Posted at 2023/05/22 23:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2023年05月21日 イイね!

なんとかG7も終了

なんとかG7も終了G7広島サミットも最終日。



急遽ウクライナのゼレンスキー大統領が来広してのサミット参加もあり、夕方まで宇品、平和記念公園近辺は交通規制でバタバタしていました。



まあこれで一大イベントもトラブルなく終了。
それなりの意義はあったと思いますが、個人的には、世界平和・核兵器廃絶について具体的な進展は無かったと思います。



ちょうどその頃、私は奥様と近くの比治山公園までウォーキング😊

やや蒸し暑い気候の中、森の中はひんやりと体の中からリフレッシュされます。


ここでも警察車両が待機していますが😅


比治山公園には広島現代美術館、まんが図書館、陸軍墓地などがあり、観光スポットにもなっています。


インドア派で運動不足の奥様には、いいエクササイズになったと思います。
毎週お散歩に行こうということになりましたが、継続可能かな?😁
Posted at 2023/05/21 22:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2023年03月04日 イイね!

毎度のポイント消費

毎度のポイント消費エディオンからDMが届きました。



3月末で失効するポイントが11414もあるとのこと。



こりゃ使わないともったいない!ですよね😅



今回はオーブントースター購入です。



ウチのトースター、もういつ買ったか忘れる位の年季物。たぶん20年選手


ブランド名がまだNational。窓も汚れがこびりついて中もよく見えない😅



シンプルな機械なのでまだ壊れてはなかったのですが、先日久しぶりに溜まったパンくずを掃除したところ・・・
次の日トースターを使うとモウモウと煙が😨

なんと火災報知器が誤動作するという醜態を演じました。掃除した時にパンくずがヒーターに散らばって燃えたようです。
奥様の顰蹙を買い、トースター買い換えの気運が高まってました。





・・・思えば結構ポイント消費のために購入しているなぁ。
完全にエディオンの囲い込みに嵌まってるな😅

2019年はこれ


2021年はこれ






あらかじめ置き場所を採寸し、お目当ての商品を決めてから、土曜日エディオン宇品店へ。在庫があったのでお持ち帰りです。




帰りにDIYの店、DIKへ寄り、手頃な桐の板も購入しました。


これを新トースターのサイズに合わせてカット。


新トースター、設置です。



竃風のデザインが素敵なアラジンのオーブントースター。
パステルグリーンの色がキッチンの内装にもマッチして奥様もご満悦←😅ココ ダイジ





午後には先週壊れた混合水栓の工事も入って、バスルームのカランも新品に。


奥様もご満足の土曜日でした😊OSPカセゲタ
Posted at 2023/03/08 01:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2023年02月28日 イイね!

なかなか痩せん・・・

なかなか痩せん・・・職場ジムでの筋トレを本格的に再開して、4ヶ月が過ぎました。





最低週2回(月・金)は2キロのランでウオームアップ、各種筋トレで1時間ほど汗流してます。

水曜日には自宅でダンベルとスクワットなど最低限のエクササイズしています。

筋肉の記憶は48時間・・・と聞いたことがあるので、すくなくとも1日置きには身体を動かすよう考えてます。





スタートした時は63.3キロ

すぐ1キロくらいはダウンしたので、60キロ台に落ちるのも時間の問題、と思ってたのですが・・・



そこからなかなか減らん😅



ちなみに、2kmランのスピードは当初8km/hrだったのが現在は11km/hrまで向上しました。

筋トレの負荷も、コロナ前のレベルまで戻りました。

懸垂も10回は楽に出来るまで復活しました。



ほぼほぼ筋力は戻ったのに、何故体重が落ちない?😠



こんなの飲み始めたから?
単に食べ過ぎ?
加齢?😓
負荷を上げる?
曜日師匠みたいに毎日トレーニングしないとダメ?😅





まあ、贅肉の代わりに筋肉が増えたということにしておこう😅


なんとか60キロ台を目指します・・・
Posted at 2023/03/01 23:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2023年02月26日 イイね!

いろいろ壊れる

いろいろ壊れる土曜日は午前中雨、午後から曇りでした。
日曜日は晴れ予報だったのでお昼過ぎにいつものつばめ君へ洗車にGo!





まだどんよりとした天気だったので空いてるかなと思いきや・・・
結構繁盛しててしばし順番待ち😅カンガエルコトハ ミナオナジ





さて、最近ウチではいろんなモノが壊れたり不調になったりしています。

まず、iPhone11のバッテリー。朝フル充電しても夕方には40%。丸一日は持たない。

まあ3年余り経過してるので寿命でしょうか。バッテリー交換するか、機種変するか。
最近iPhone高くなったからからなぁ😅





年末からテレビも不調でした。
うちはTOSHIBAのレグザ、タイムシフトマシン(外付けHDで地上波全チャンネル録画)を使ってるのですが、時々画像が乱れるようになっていました。

HDのせいかと思い交換しましたが直りません。



そのうち、B-CASカードを認識できないとアラートが出始めました。
B-CASカードって、故障するんだ😨


ネットで検索して、B-CASカスタマーセンターというところへカード再発行を依頼しました(3年の保証期間を過ぎてるので実費¥2160)。


数日後に新しいカードが郵送されました。


交換するともちろんアラートは消え、タイムシフト録画も直りました😊
一時はテレビ自体が故障したかと思いましたが軽症でヤレヤレ。





土曜日の午前中はトイレの修理でした。
ウォシュレットの蓋のダンパーが壊れるという軽微なトラブルでしたが、すでに生産終了から10年経過していて部品は無い。
そのまま使い続けても良かったんですが、10年以上経過した電気製品はいつ壊れても不思議は無いので、この際更新しました。


新機種になっても基本性能は変わりなし😅コマカイセッテイガデキマス





で、その修理の前日になって急に混合水栓も壊れるという😅


カランとシャワーの切り替えレバーのノッチが無くなってグニャグニャになりました。まあこれは築20年以上の当初から使用していたので寿命かも。
トイレ修理に来てもらった業者さんに相談すると、やはり修理するより交換した方が・・・という話になりました。後日あらためての修理依頼です。




去年は洗濯機も壊れたし・・・
なんだか物入りが続きそうな悪寒😅
Posted at 2023/02/27 00:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「ちょっと甘かった http://cvw.jp/b/346614/48746215/
何シテル?   11/03 17:59
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation