• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

3ワイド

3ワイドKPHシリーズ第8戦、最終戦の続きです。



タイトラ3位、予選ヒート1は2位と来てポイントは2位。



予選ヒート2はリバースで4番グリッドです。
ポールは#15チームDQ、ドライバーはF原女史です😅ケッコウハヤイ








〈実況〉
2番グリッド#18、スタートで加速が遅れて前を塞がれる。

1コーナーでかわしたものの、3番グリッド#8の前に出ることは叶わず。

またも#8に引っかかる😫
ここへ来てブレーキのフィーリングが悪く、1コーナーで時々制動が抜ける感触あり。ヤバイ。

トップ#15はどんどん逃げる。

そうこうしてるあいだに最終コーナー前のロータリーで#8に接近しすぎてミス!#14にかわされる😅デジャヴ?



でも、#14も#8をなかなか抜けない。その間に何とか追いつく。

しばらく辛抱強く機を伺う。



最終コーナーで前2車がつばぜり合いした時に隙を突いてホームストレート3ワイド、1コーナーのインをとって抜きました😄ネバリガチ




#15には逃げられましたが2位でフィニッシュ。けっこうレースを楽しめました。





ここでお昼休憩に入ります。






ここまでのポイントは2位。決勝ヒートは2番グリッドです。

さらにつづく<(_ _;)>
Posted at 2022/11/30 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2022年11月27日 イイね!

伯仲

伯仲日曜日、カートピスタ広島へ行ってきました。

ピスタシリーズ第8戦・今季最終戦に参加です。





この日はとても寒くて、広島市内でも朝9℃。
冬の日差しは低く路面には日光が当たりません。グリップ最低😓
ユニリタイヤはまるでスリックカートのようにズルズル滑る上、裏ストレートには松の枯葉が堆積していて、とてもスリッピーで怖い😨



走り出しは40秒そこそこ。タイヤに熱が入るのにも4-5周かかります。
それでも地道に周回してると、なんとか39秒切れる位にはなりました。






さて、前回はいろいろな運に恵まれ初優勝できましたが・・・

今回の参加者は5名。持ち込みカート4台です😅アマクナイ



ヌシのT井さんは今回も不在ですが、代わりに#15チームDQがスポット参戦。
ユルい規則を利用して、DQ佐々木師匠、F原女史、OB御大H野さんが各セクションを交代で走るという混成チーム。
実態は、ショップ販売中古カートの試走です。

前回バトルしたTonyの#14T中君も続けて参加。
#18F井さんはピスタはほぼ初走行。DRカート、速そう。
レンタルカート#8H垣君もストレートは速く、侮れません。

練習走行でのタイムは接近しています(佐々木師匠を除く)。





まずはタイムトライアルチームDQは佐々木師匠が走ります。
何とかタイヤを暖めようと、ゆっくり蛇行運転してからアタックしますが・・・


やはり一発の弱さか、3番手。練習走行より1秒も遅い😅ヨソウドオリ
トップは#14T中君、ひとり38秒台。タイトラ直前まで熱心に練習走行して温めてた策が奏功したよう。2番手は#15佐々木師匠。





さて、リバースグリッドの10周予選ヒート1
私は3番グリッドです。チームDQは御大H野さんです。






抜けそうで抜けない#8に引っかかってるうちに、3コーナーでミスして#14にパスされ、最終的には2番手でゴール。

#8、レンタルだけどエンジンはかなり状態良さそう。その上、H垣君は細身の高校生で、どうやらカートがかなり軽い。コーナーでは近付くけどストレートでは追い付けません😓
厳密にはウェイト測定しないと、ですけど、そこはそれ、ピスタですから😅





今回は引っ張りますよ〜。続く<(_ _;)>
Posted at 2022/11/29 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・日曜日、カートピスタ広島へ行ってきました。



エンジンOHしてのピスタ戦参戦です。もう言い訳は出来ません😅



この日はかなり冷え込んで、日陰では寒いほど。おかげでエンジンは元気一杯です。
逆になかなかタイヤに熱が入らない。使い古しのSLタイヤでの練習ではタイムは37.6。
ユニリタイヤに履き替えるとさらに1秒落ち、38秒なかば。



今回の参戦は6人。しかし、持ち込みカートは#14のT中さんだけ、ヌシT井さんもいません。4人はピスタは初めてのレンタル組です。
レンタル組とはいっても、4人とも柳井やタマダのレンタルで走っている経験者。カートも古いとは言え、元はイントレピッドやトニー、エンジンもKT。なので、そこそこ速いです。



まずタイムトライアル、トップは#14、私は39.06で僅差の2位。レンタル組は41秒台。
これはいいレースが出来そう。





予選ヒート1はリバースグリッド10周。5番手です。
予選ヒートをこんな後ろから走るのは初めて。パッシングも慣れてないし😅

けれどスタート時の混乱に乗じてジャンプアップ。レンタル組をかわしてトップに立ち、#14もうまく抑えて、トップでゴール!😁





予選ヒート2もリバースグリッド。#14とは同ポイントなので、この結果で決勝のグリッドが決まります。

スタートは上手くいき、気負ったワケでは無いですが、3コーナーで#17のインに飛び込んだ時に接触、#17をリタイヤさせてしまいました😱ゴメンヨゥ

セルエンジンのおかげでなんとか再スタートしたものの最下位に落ちました。
でも何が起こるか分からないのがレース。残りのレンタル組3台もスピンリタイヤしてしまい、結局完走2台の2位





通常ならこの後は決勝ヒート23周・・・なんですが、ここでピスタのボス野田さんが、鶴の一声。

「レンタル参加者がリタイヤであまり走れていないし、長丁場だと差が開きすぎておもろない😅もう一回予選ヒート10周して、決勝も10周にする





ということで特別ルール、予選ヒート3です。5番グリッド。

スタートで3番手になり、#18に引っかかっている時に最終コーナーでミスって#14に先行されましたが、なんとかレンタル組を抜いて2番手でゴール。





これで決勝ヒートは2番グリッド、10周のスプリントです。




ここでお詫びです<(_ _;)>
なんと、肝心の決勝ヒートの動画が撮れていませんでした😱マタモ ツウコン
なので、写真と実況でお送りします。



決勝前、私の脳内思考↓

「#14とはペースはほぼ同じ。安定したラップで抜くのは難しい。逆に前に出ていればたぶん抜かれない。」
「スタートで前に出るしかない。」
「#14はインスタート、1コーナーで抜くのは無理。1コーナーをアウトから並んで、2コーナーでインを取って抜く。」
「後はひたすらミスをせず、インを閉め気味に相手のラインを消す。」

さて、思い通りにいくか?これまでうまくいったためしは無いけど😅






いきました\(^o^)/


ローリングスタートでうまく1コーナーで並び、2コーナーで#14をパス。
3コーナはインにねじ込まれかけましたが、なんとか抑えました。



後はひたすら前を見てミスしないよう周回し・・・
トップチェッカーを受けました🎉㊗️





強豪不在とはいえ、KPHシリーズで初優勝\(^o^)/ウレシイ




ドリームクエストFBにアップされた写真が証拠です😅ウソジャナイヨ
つくづく動画が無いのが悔しい。それくらい、快心の楽しい決勝レースでした。





今日も楽しいレーシングカートでした(^o^)
Posted at 2022/10/31 23:53:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2022年09月16日 イイね!

フルコース

フルコースDQ佐々木師匠よりメールがありました。
カートのKTエンジンのOHが終了したとのこと。





その内容は・・・



フルオーバーホール😅



シリンダー、ピストン周りはもちろん、ベアリング、ドライブスプロケットも交換。キャブレターもOH。かなりの部品が交換となりました。





さらにはクランクシャフトも摩耗してて交換、そのガタでクランクケースのベアリング圧入がユルくなってると。つまりケースは今後の耐久性に難ありとのことです。





クランクケースまで交換となると・・・
程度の良い中古エンジンを買った方が良かったんじゃね?という内容でした😓

実際、OHに9諭吉かかっちゃった。クランクシャフトが高かった・・・



カートを始めて10年、シャシーは5年でプラガにアップデートしてますが、エンジンは当初から使い続けていますからね〜。限界が近いんでしょうか。





ともかく、ナンマドルが来る前に、明日柳井SPLで慣らし走行してきます😊
Posted at 2022/09/16 19:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2022年08月11日 イイね!

エンジンもまるしもバテバテ

エンジンもまるしもバテバテ前回からの続きです。



予選ヒート1リバースグリッドでポールポジションです。10周。


私がポジションアップするには、少しでも前で抑えきるしかありません😅



スタート!
最初の数周が特に遅いまるしあっという間に次々抜かれ最下位へ😫


しかしその後はほぼ同じペースで周回します。
#1ヌシT井さんも意外と引っかかって前に行けません。



わたしはと言うと、ずっと前に付いて行く展開。抜くまでには至りません。
#37H野さんがスピンしたため、結果は4位。



DQ佐々木師匠「ユニリだとリバースは混戦になるので観てる方は面白いね。まるしさんも途中からいいペースで走れてたのに、出だしが悪かったね。」







予選ヒート2、リバースグリッドで2番手です。10周。

スタート!
やはりあっという間に#1、#16には抜かれ4番手😫
後ろから#15トニーカートが突っついて来ます。なんとか抑えたい。


・・・抑えきれず1コーナーでスピンして終了しました😓5位。







決勝ヒート。ここまでのポイントでのノーマルグリッドです。当然5番手😅

スタートでひとつでも前に出て、なんとか最後まで抑えきるしかポジションアップの可能性はありません。23周の長丁場。

スタート!


・・・フォーメーションラップの間にプラグがかぶり気味になり、スタートダッシュで完全に出遅れました。終わった😫

淡々と周回をこなし、#15がスピンしたため4位でした。





DQ佐々木師匠総評
「スタートは別として😅明らかにコーナーの立ち上がりが悪いね。とくにエンジンが熱ダレしてくると悪化している。すでに20時間走ってるので圧縮が落ちてるね。比較的冷えている時はまあまあでも熱で膨張してくると圧縮抜けが起こりやすくなるんよ。」


確かに、予選ヒート10周くらいなら付いていけたのですが、決勝23周では、後半はペースが落ちジリジリと離される展開でした。
この暑さで決勝の長丁場にはまるしもバテバテ。タイムも39秒切れず😓

そろそろエンジンOHが必要なのかな。
やはりタイムイズマネーか😅





まあ、マシンコンディション以上にまるしのスキルアップのほうが課題ですが。
今日も楽しいレーシングカートでした😄
Posted at 2022/08/12 00:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ

プロフィール

「秋風はまだ ・・・9月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48636801/
何シテル?   09/04 23:30
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation