
9/19日曜日、カートピスタ広島での
KPHシリーズ戦第6戦に参加しました。
雨や仕事などのため3戦ぶりです。
新しいウェアラブルカメラとして、
GoPro9を購入しましたが、2ヶ月も経ってやっと筆おろしです。
この間になんと
GoPro10が発表されて早くも型落ちになってしまいました・・・
が、大した問題ではない!
新しいカメラを使いこなすことが大事です(゚д゜)(。_。) ウンウン
ヘルメットへの装着は、こんなマウントを購入して
こんなかんじで、ヘルメットのアゴ部分に装着しました。
視界の邪魔にもなりません👍
当日は秋晴れの良い天気。
カート日和です。
さて、早速練習走行から新しいGoProを装着して、こちらの使いこなしも練習です。
専用アプリでiPhoneから操作できるので、画像のチェックも簡単。
標準画角+水平維持、1080p、30fps、ハイパースムーズオンです。
おお、なんというブレ補正!ほとんどブレのない滑らかな画像。
加えて、水平維持機能のため、ヘルメットが傾いても、画面の水平はほぼ完璧に維持されています。
これまでのパナソニックとは比べものにならない安定画像。加えて画質も良好。
4K相当まで録画出来ますが、普通のHDレベルでも全く問題無い高画質です。
ああ、買って良かった\(^o^)/スバラシイ
もう型落ちだけど
しかしちょっと反省点/問題点も。
GoProはGPSデータも取得出来るので、編集段階で画面に時速や走行ルートも組み込めるはずでしたが、GPSがキャプチャー出来てませんでした。電源オンしてからGPSを捕捉するまでしばらく時間がかかるようで、確認していませんでした😓チョットザンネン
今回GoProをヘルメットのアゴ部分にマウントしましたが、
若干視点が低くてステアリングが画角のジャマになります。
もうひとつ、GoPro9は158gとさほど重いとは思いませんでしたが、アゴ部分に装着すると振動で思いのほか
ヘルメットが上下に揺すられます。ちょっとつらいレベル。
逆に言うと、こんなにヘルメットが揺さぶられてるのに、録画画面は超安定。強力なブレ補正です。
なので、レース中は外しました😅
次回までにマウント方法を改善したいと思います。
え、レース結果?😨
知りたい?
私は別に書きたくないですが😅
まあ一応記録しておきます。
今回は
SLクラスは6台参加。今年のセ・リーグ同様、Top3と下位3台の差が開いてます。
タイムトライアルは僅差で
最下位😫
予選ヒート1はリバースグリッドで1番グリッド、途中までトップを死守しましたが単独スピンして最下位へ。その後K内君もスピンしたため
5位。
予選ヒート2は2番グリッドスタート、Top3には前に出られましたが
4位キープ。
決勝はポイントで6番グリッド、なんとか1台パスして4番手の後ろに迫りましたが、抜けそうで抜けず、結局
5位フィニッシュ。
優勝はヌシT井さん、2位K岡君、3位K内君。
まあ、タイヤが2戦目なので頑張った方かな。
もっとも、ニュータイヤでもTop3には追い付けないと思いますが😅
まあそれでもレースを楽しむことは出来たのでOKです。
もう少し勝負出来るウデがあれば😓
今日も楽しいレーシングカートでした(^o^)
Posted at 2021/09/20 22:45:11 | |
トラックバック(0) |
サーキットの羊 | クルマ