• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ついに広島にも

ついに広島にも昨日から体調の思わしくない奥様。
頭痛で食欲がなさそうなので昼には奥様の好物、新タマネギのオニオンスープを作りました。

タマネギ8個ほどを刻んで電子レンジであらかた火を通し、バターでペースト状になるまで炒めます。コンソメスープの素で延ばして、塩こしょうで味を調えればできあがり(さらにフランスパンとチーズをのせ、オーブンでこんがり焼けばオニオングラタンスープになりますが省略)
難しくは無いですが炒めるのに手間だけはかかるので、奥様自身は作りたがらない(^_^;)ノデワタシノ シゴト

元来肩凝り性の奥様は定期的に整体に通っています。
今日はことのほか肩こり・頭痛がひどいため、夕方に急遽かかりつけの整体の先生のところまで送迎です。

私自身も良い天気なのにほとんど外出していないため、奥様が整体にかかる小一時間、憂さ晴らしにフラフラと市内をオープンでGo!(^_^;)

交差点で信号左折待ちしていると・・・


ヴオーンと右脇を通り過ぎていく白い車体


アルファロメオ4Cでした。
輸入車ショウでは見ましたが、実際に走っているのを見たのは初めてです。

とうとう広島にも登場したようです。今時のF1のような野太いエキゾーストノートでした。
犬も歩けば棒に当たる(^o^;)
Posted at 2015/04/26 21:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2015年04月11日 イイね!

洗車後にちょいと

洗車後にちょいと今日は昼前から晴れ上がって、空気も爽やかな気持ちのいい季候でした(^o^)

で、またまた洗車です。
前回の洗車からあまり日にちは経っていませんが、お隣でマンション建設があるせいか、土埃が降り積もりやすいのです。

今回は気合いを入れて、かなり丁寧に洗車。ついでに、ブリスでコーティングまでしてみました。
これまではディーラーでエシュロンガラスコーティングをしていましたが、現在は自前です(^_^;)オモウトコロ アッテ


ブリスは初めて使ってみましたが、水洗いで濡れたままスプレーして塗り広げ、もう一度洗い流して拭きあげるだけというお手軽なものです。
本当にこれでちゃんとコーティングされるのかと不安に思うくらいでしたが、けっこう艶がアップしたようです。ヘアラインも目立たなくなりました(^o^)

洗車後は水切りと称してちょいと外出、近くのホンダディーラーへ出向きます。
お目当てはもちろんコレ↓


S660です。試乗車では無く展示のみでしたが、他にも見ているお客さんがいて、やはり注目を集めているようです。デザインはカッコイイですね。
詳細はもうかなりの人がブログアップされているので省略しますが、

フロントのユーティリティボックスと称する物入れは、たたんだ幌をいれると一杯になります。


リアにはエンジンのみで全くスペース無し。


コクピットはかなりタイトで、グローブボックスも車検証くらいしか入りません。シートバックにもエリーゼのようなスペースも無し。
あ、シートはかなり座り心地のいい物でした。インテリアも高級感あります(エリーゼ比)。

2名乗車では、ハンドバッグも膝の上に置くしかありません。つまり、エリーゼ以上に荷物の積め無いクルマです(^_^;)

広島では当分試乗も出来そうに無いので評価はできませんが、完全にドライブを楽しむためだけのクルマです。お泊まりの旅行も厳しいですね。ディーラーのお兄さんも、「趣味のサードカーとして・・・(^_^;)」とコメントしていました。

気になる車重は850kgだそうで、あまり軽量とは言えません。Nボックスとかだと1トンになるそうです。
軽自動車なのに、安全対策などのため必ずしも軽ならずのようです。ドアのバタムという重厚な音が印象的でした。(^o^;)エリーゼハ バシャン
Posted at 2015/04/11 18:46:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2015年04月01日 イイね!

VWバス

VWバス昨年はこんなのがありましたが・・・




今年はフォルクスワーゲンがやってくれました(^o^)


エイプリルフールネタで、アウディHPは覗いたりしたんですが、裏をかかれました(^_^;)
考えてみればアウディはVWグループ、今年は御大自ら乗り出したと言うことでしょう。なんにしても外資系企業はなかなかユーモアがあります(^o^)


VW手ぬぐいのプレゼントが4/11からとなっているのは、昨年の反省によると思われます(笑)



この記事は、VWバス...欲しいな(笑)について書いています。


追記
みなさんのコメントを見て、「アウディ/エイプリルフール」で検索したら、行き当たりました(^_^;)
普通にTop Pageを開いただけでは見つからないあたりも芸が細かい?
http://www.audi.jp/gohan/

湯気がゆらめいているところまで作り込んであります(^o^;)

Posted at 2015/04/01 19:24:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2015年02月14日 イイね!

初見

初見本日午前中、"スーパー"カー(®sh21師匠)で近くへお買い物の帰りでした。

信号待ちの時、隣に見慣れない車が止まりました。
「?」

私に他意はありませんでしたが、そのクルマは私に何か意識があったのか、ものすごい加速でみるみる点になりました(^_^;)


で、次の信号でまた追い越して止まり、サイドミラーでフロントを見たりしてしてましたが、車種特定できず。
「アストン?じゃない。韓国メーカー?」

エンブレムを確認して、ようやく分かりました。


テスラ・model Sでした。



フロントはちょっとアストンにも似たイメージ。


リアは割と普通。

テスラと言えば、最初にエリーゼベースのテスラ・ロードスターというEVでスタートしたはずですが、現在はmodel Sとmodel Xを販売しているようです。
EV四駆の加速はかなりのもののよう。

それにしても、テスラが走っているのは初めて見ました。広島にもいるんですね。
Posted at 2015/02/14 17:00:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2015年01月24日 イイね!

広島輸入車ショウ

広島輸入車ショウ第22回広島輸入車ショウへ行ってきました(^o^)
毎年この時期に開催されている輸入車展示会です。

ここ数年はご無沙汰でしたが、今年は見てみたいクルマがいくつかあったので足を運んでみました。
それにしても会場にたくさん詰め込みすぎ?(^_^;)


私の興味の対象は基本スポーツカー、オープンカーです。
その筆頭はアルファロメオ4C

凸凹なヘッドライト、キノコのようなサイドミラー、ドングリ型のサイドエアインテークなど、個人的には気に入らないところがそこかしこあれど、トータルとしては魅力的なフォルムです。もう少しスポーツカーらしいスパルタンさが欲しくも思いますが。
なによりカーボンシャシーでこのお値段は魅力的です。

2番手はJaguar F type

ロングノーズ・ショートデッキの古典的なオープンスポーツカーを現代に昇華させた、とてもカッコイイシルエット。大きく重いのが私の守備範囲から外れていますが。
外れて無くてもおいそれと買えませんが(^_^;)

もちろんわれらがM-AUTOさんも出展しています。
エキシージSロードスター

実車は初めて見ました。とは言え、特に新鮮味はありません(^_^;)
ロータスブース、人だかりが多く意外と人気でした。お子さんを座らせるパパや、高校生くらいの若者が集まっていました。見た目が変態な割には優しいお値段がよいのかもしれません。

隣接するF様のブースには

近寄りがたいのか、意外なくらい人が少なかったです(^_^;)


思えばちょうど10年前のこの輸入車ショウで、やはりM-AUTOさんが出展していたエリーゼ/エキシージを初めて生で見たのが、私が蓮沼に足を踏み入れるきっかけになりました(^o^;)

当時のレーシンググリーのエキシージ

ずいぶん輸入車も安くなったなぁというのが実感です。もちろん国産車に比べれば高いですが、ちょっと贅沢をしてみようか、という範囲の値段になっています。
ボクスター、Z4、C4などの価格と質感を見ると、ロータスにとってはますます競争が厳しくなっており、魅力ある商品開発が待ったなしだと感じました。


フォトギャラリー
フォトギャラリー2
Posted at 2015/01/24 20:53:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation