• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

ケータハム165

ケータハム165例によってみんカラニュースです。
こちらの続報です。


『英国ケータハムカーズは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー13において、『セブン165プロトタイプ』を初公開した。
セブン165プロトタイプの心臓部は、スズキ製の「K6A」型660cc直列3気筒ガソリンターボエンジン。最大出力80ps、最大トルク10.9kgmを発生する。K6Aエンジンは、日本では軽自動車の規制のため、最大出力は64psに制限される。セブン165プロトタイプへの搭載に際して、ケーターハム・テクノロジー・イノベーションの手で専用チューニングが施された。
ケータハム セブン165プロトタイプは2014年1月、販売が開始される予定。英国でのベース価格は、1万7000ポンド(約270万円)以下を計画する。』


いよいよ現実のものとなってきたKセブンです。しっかり日本の軽規格に合わせてあるとのことで、かなりヒットしそうな予感。私も駐車場さえ手当て出来れば、欲しいです(^o^)
気になるのがやはり車重。ケータハムのカーナンバーは車重1トンあたりの馬力を表すらしい。このKセブンは80psなので、車重は500キロを切る軽量と予想されます。文字通り軽自動車\(^o^)/

ただ、日本の軽自動車64psという自主規制に対し、そのへんどうなるのでしょうか・・・
まあ、これを買った人はエンジンを始め勝手にどんどんチューンしそうだからあまり関係ないかも(^o^;)
日本発売が楽しみですね〜
Posted at 2013/09/14 01:26:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2013年09月12日 イイね!

水陸両用?

水陸両用?昨日付の新聞に載ってました(^o^)








『007シリーズ「私を愛したスパイ」に登場した水陸両用スポーツカー がロンドンで競売にかけられ、55万ポンド(約8600万円)で落札された。このボンドカーは英ロータス社の白の「エスプリ」。作品中では潜水艇に変形し話題を呼んだ。』

さらに調べてみると、『エスプリボンドカーは、当時はCGが無かったためシーンに合わせて6台が制作され、その中でもフロリダのペリー・オーシャノグラフィック社が製作したこのモデルは実際に水中潜行が可能。マシンの製作には現在の40万ドル(約4000万円)に相当する費用が費やされた』とのことです。


正確にはエスプリの格好をした潜航艇が競売にかけられた、と言うべきなのでしょうが(^_^;)
まあ、どんなカタチにせよ「ロータス」という名が一般紙に露出することは、ちょっとうれしいです。
Posted at 2013/09/12 23:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2013年09月08日 イイね!

広島ヘリポート試乗会

広島ヘリポート試乗会M-AUTOさん主催、広島ヘリポート試乗会へ行ってきました。
場所は旧広島西飛行場、現在は閉鎖され一部がヘリポートとなっていますが、大部分はまだ空き地の状態です。天気予報は見事に外れ、快晴。素晴らしいロケーションです。


新型エキシージSフェラーリF12458スパイダーを広い敷地で安全に全開で走らせることが出来る試乗会です。


すでに試乗枠は一杯だったため私は見学のみでしたが、各マシンが全開加速、コーナリングする様は見ているだけでも楽しめました。
今回、shigekiさんが初のロータス試乗です。最初からアクセル全開、思い切り振り回して楽しまれた様子でした。ジュークNISMOを購入されたばかりですが、蓮沼にはまる日も遠からず?(^o^)


他にもセレブな方々が多数参加され、F12や458スパイダーを試乗しておられました(^_^;)



それにしてもF12の全開エキゾーストはしびれますね。まさにV12フェラーリミュージックです。

小一時間の見学でしたが、爽やかな海風の中、楽しめた試乗会でした。
動画も撮影したので、上手く撮れていれば公開します。
Posted at 2013/09/09 00:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2013年08月07日 イイね!

いよいよ?

いよいよ?例によって、みんカラニュース・・・ではないですが(^_^;)
現在ネット上で軽ターハムの話題が持ちきりです。

以前私のブログでも噂を記事にしましたが、いよいよ年内に実現しそうです。
独自チューンしたスズキ製660ccターボエンジンを搭載し、気になる価格は1万7000ポンド(約260万)だそうで、日本での価格は375万くらいではないかと予想されています。

なにぶんまだ情報不足、ケータハム・ジャパンのHPにも記事はなく、日本の軽規格に合わせてあるのかどうかも不透明です。エンジンは日本では自主規制で64psなんですがどうなるのでしょうか。車重は500キロくらい?このへんも興味あるところです。

写真を見てちょっと気になったのがエンブレム。これまでのスーパーセブンのものとは異なります。もしかしたらスーパセブンというネーミングにはならないの?
・・・と思って、英国caterhamのHPを見てみると、本国のスーパーセブンはこのエンブレムのようですね。⑦というエンブレムは日本仕様のようです。

いずれにしても本当に軽規格スーパーセブンが誕生したら楽しそうですね。
Posted at 2013/08/07 19:33:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2013年08月04日 イイね!

ようやく見ました新型エキシージ

ようやく見ました新型エキシージこの週末、新型エキシージSが広島M-AUTOにもやってきて、ようやく実車を見ることが出来ました。

全体の印象としては、なかなかカッコイイです。
同じV6 3.5Lを搭載するエヴォーラは2+2のためかボディバランスが悪く、リアフェンダーあたりが間延びした印象でしたが、エキシージSはさほどネガに感じません。S2エリエクは回頭性重視のショートホイールベースで前後をギュッと押し縮めたようなデザインでした(それはそれで好きです)が、エキシージSはちょうど良い伸びやかさがあると思います。
ロータスを知らない人でも、興味を惹くだけの魅力はあるように感じます。

あとはやはり、乗り心地を確かめてみたいですね。楽しいハンドリングであることはもちろんですが、ライバルと想定されるケイマンSに対抗するには、これまでのロータスのようなガタピシしたチープな感じがあるようだとマズイでしょう。

細かい文句はフォトギャラリーに書きました(^o^;)
Posted at 2013/08/04 16:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation