• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

またまたM-AUTOでレア車

またまたM-AUTOでレア車昨日の入庫の時、サポートセンターの入口に停められていたフィアット500。
と、思ったらアバルト695トリビュートフェラーリでした。
もしかしてこれもお友達某氏のお車?

あまり知識がなく500のドレスアップ版かと思っていたのですが、調べてみると結構すごいマシン。
ノーマル135psの1.4リッター直列4気筒ターボ・エンジンは180psへチューン、0-100km/hを7秒以下で加速し、最高速度は225km/h。強化ダンパーとブレンボ製4ビストン・ブレーキを装備。
エリーゼS、負けてます(^_^;)


鮮やかなイタリアンレッドにスクーデリアライン、カッコイイホイールに性能を誇示するバッジ、なかなか粋なマシンです。


お値段はなんと、約570諭吉!(^_^;)
値段でもエリーゼS、負けました(笑)
こういうクルマにさりげなく乗れたら、オシャレですね〜。
Posted at 2012/01/30 19:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2012年01月08日 イイね!

F様・新種

今日の福引きの時、M-AUTOイタリア店に入ると…ここは世俗を離れた異空間 (^_^;)と呼ばれていますが、新しいF様が2台。

一つ目が、フェラーリ初の四駆、FF

プロモーションビデオを見ても、その性能は凄まじいもののようですが、どうもこのスタイルには萌えません。
(^_^;)

もう一つが、458スパイダー



これは文句なしにカッコイイ!クローズの時のトンネルバックもミッドシップらしくてこの方が私は好きだし、オープンでもフォルムが崩れない。
458のフロントデザインも、発表当初はグロテスクに感じましたが、見慣れたせいか最近ではF430よりずっと洗練されたように思えてきました。

残念ながら、駐車場が1台分しかないので私には買えません(^o^;)
Posted at 2012/01/08 22:46:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2011年12月26日 イイね!

SLRマクラーレン

SLRマクラーレン昨日栄養補給したあと、久しぶりにM-AUTOを訪問しました。
エリパでポチッた商品が届けば、装着をお願いすることになるので、その辺をO野さんと軽く相談です。
で、ふと振り返るとそこには・・・

メルセデス・ベンツSLRマクラーレンが鎮座していました。もちろん実物を見るのは初めて。

ドヤ顔とも言うべき、存在感をアピールする迫力のフロントデザイン。

超ロングノーズ・ショートデッキな古典的スポーツカーのプロポーション。

それに引き替えおとなしめなリアセクション。


品の良いワルさがこれでもかとばかり溢れだしています。
5.4Lスーパーチャージャーで600psオーバー、最高速も300kmオーバー。
お値段も5000万オーバー、というかほぼ6000万。

M-AUTOでは時にレアな高級車・スーパースポーツを目にすることが出来ますが、これはびっくりしました。
私のエリーゼにも似た、深いグリーンメタリックのこのマシン、いったい誰が乗るのでしょうか。
目の保養をさせて頂きました。

しまった。ガルウィングドアを開けてもらえばよかった(^o^;)ツイ ワスレテマシタ
Posted at 2011/12/26 18:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2011年12月08日 イイね!

あるとこにはある

あるとこにはある今夜、広島市内のホテルでの会合に出席したのですが、そこで・・・


M-AUTOでフェラーリとかマセラティとかは見慣れている私ですが、初めてお目にかかりました。
マイバッハです。
隣のボルシェも霞むくらいの超高級ぶり。


まさか広島で見られるとは思いませんでした。
持ってる人は持ってるんですね(^o^;)
Posted at 2011/12/08 22:50:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2011年11月30日 イイね!

非日常性

非日常性来春にも発売予定とされるトヨタの新しいスポーツカー、「86」が公開され、かなり話題になっていますね。

スポーツカーにとって冬の時代に、あえてこういうクルマを発表したのは素晴らしい決断だと思います。
スタイリングもなかなかカッコイイと思うし、NAのボクサー4気筒をフロントミッドに搭載したFR、とスペックもスポーツカーとしてイイセン行ってると思います。

しかし、あえて苦言を呈しますが、それだけでは普通のスポーツカーです。
多分、速さで言えば私のエリーゼSよりうんと快適で速いクルマでしょう。
でも、非日常さが足りない。エリーゼを手放してまで乗りたいとは感じません。

MR-2(AW11)が登場したときも感じました。折角の日本初ミッドシップカー、名機4A-Gを搭載していたのに、足まわりはFFカローラの流用、スタイリングも中途半端。もっと本格的なスポーツカーに仕立てようとすれば出来たはずが、生産性・コストの面から思い切りの良い事が出来ず、スーパーカー世代の私にとってはあまりワクワクしないクルマでした。
(オーナーの方、気分を害されたらお詫びします。あくまでも個人的意見です。実は兄もAW11に乗ってました。)

どうせそんなに台数が出るわけ無い(^_^;)ですから、コストとか利益とかは二の次で、もっとワクワクするスポーツカーを作って欲しい。トヨタは世界一の大メーカーなんですから、利益のでないスポーツカーをひとつくらい作っても良いでしょう。というか、トヨタはこれもそこそこ売ってもうけようと考えているのでしょうか。

ユーノス・ロードスター(NA6CE)はスポーツカーとしてはたいしたことないスペックでしたが、ひらひらした楽しいハンドリングと、当時一般的でなかったオープンドライブという非日常性を提供し、世界に認められるクルマになりました。
今の時代に「86」を冠したクルマを作るのだったら、「絶対カーキチ(死語)しか乗らないような非日常的なスポーツカー」に仕立てて欲しかったと思います。

以上、変人の独り言でした<(_ _;)>
Posted at 2011/11/30 21:14:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation