
日曜日、定期開催としては第1回の
モーニングクルーズ広島へ参加してきました。
今回のテーマは「スポーツカー」です。
場所は広島T-SITE。広島西部工業団地に昨年オープンした、LECTというショッピングモールの屋上駐車場です。
LECTはけっこう賑わっているようですが、私はまだ行ったことがありません。このへんは広島南道路に連続していて、朝夕は駐車場へ出入りするクルマでかなり渋滞しています。
どの程度の混雑になるか全く読めないので、朝9時から開催のところ、T-SITEがオープンする朝8時に現地到着しました。
ガラ〜ン😅
誰もいません。混雑のカケラもなし😅
さすがに早すぎたか…ということで、オープンしている蔦屋書店を覗いてみました。
LECTの店舗はほとんどが9時、10時オープンなのでまだ閑散としています。
広々としてオシャレなディスプレイが印象的。

読書コーナーでは朝からお勉強されている人もチラホラ😅スバラシイ
LECT、ちょっと興味が湧きました。気が向いたらまた来よう。イツノヒカ…
さて、9時が近づいたのでまた屋上に上がってみましたが…
ガラ〜ン😅
*写真はイメージです。
それらしいクルマは見当たりません???😨
と、後ろから声をかけられました。
黒NSXさんでした😄
場所が違うよとわざわざ迎えに来てくださいました。有り難うございます。
私がいたのはCAINZ側の屋上駐車場で、
T-SITEの屋上駐車場はもう一段上にあるそうです。
私が駐車したとき上から手を振ってくれたそうですが、私は気付きませんでした。
T-SITEの屋上駐車場はLECTの裏側から上がるようになってて、
正面からは入れません。

いったん建物から出て、グルッと裏に回って上がり、ようやく会場に到着しました😅
一番乗りを目指したつもりが、結果的に
遅刻😓
初めて来る人は絶対迷います。HPに駐車場の入口を明示しておいて欲しかった☹️
まあ、何はともあれ参加出来ました。
【あさらかん】仲間では黒NSXさんの他
代打オレさん、
トミーっすさん、
がっちゃけさん・
葉月さん、
OCEANさんが来られてました。
天気は下り坂、日が差さないので、吹きっさらしの屋上は
さっむ〜いです😫
そんな中でも楽しそうに談笑するヘンタイ達😅
参加車両の
詳細はフォトアルバムをご参照ください。
ロータスプレイヤーならぬAZ-1プレイヤー。
アメ車軍団。
86/BRZチーム。
中には
これってスポーツカー?なんてのも。
右はオフロードのスポーツカー?左は超ショートホイールベースのRRカー?😁
この2台、ナンバーが同じだったのでもしかするとポルシェと足車カクタスでご参加だったのかも😅
その中でも異彩を放っていたのが、このクルマ。
ボディはMR2/SW20をベースにしていますが、前後は大きくモディファイされています。
覗き込んだり写真を撮ったりしていると、
オーナーさん登場。詳しく解説して頂きました😅
サードMC8というクルマだそうです。私は全く知りませんでした。
愛知のレーシングチーム・サードが1995年にルマン参戦のため作製したマシン、MC8R。そのホモロゲーションを得るために一台だけ市販されたクルマだそうです。
コクピット周りはSW20ですが、前後は大幅に改造され、リアには
セルシオ用V8を縦置き搭載するというモンスター。
なにより
世界に一台だけというのがスゴイ。それが今は広島に存在します。
世界に一台なのになぜかミニカーも存在する😨
「乗り心地は最悪なんですよ〜」と言いながら、
オーナー様、幸せそうでした😄
まだ宣伝不足なのか、思ったほど台数は集まりませんでした。午後は雨予報だったのも出足を鈍らせたかもしれません。
でも、無料で温かいコーヒーが振る舞われ、

T-SITEのカフェのチケットもサービス。
カルムディモンシュ、危機かも😨
そうそう、私のお隣のダッジ・チャレンジャー。
こんなふうにしたい〜😱
Posted at 2018/12/17 23:22:12 | |
トラックバック(0) |
いろいろなクルマ | クルマ