• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

バルコニーガーデン

バルコニーガーデン雨上がりの日曜午後。



春めいてきたので、バルコニーの箱庭もチョコッとお手入れです😊


観葉植物が植わっていたのが枯れてしまい、その後は雑草のビオトープになっていた大きめの鉢😅




奥様が「青い可愛いい花が見たい」というので、己斐ガーデンさんヘ。




ローズマリーの苗を買ってきました。青紫色の小さな花が付いています。


ハーブなので良い匂い。料理やハーブティーにも使えそう。



まず鬱蒼とした雑草を取り除き😅
ブルーシートの上に古い土を掘り出します。マンション住まいだと、古い土の処理に困るので・・・




ふるいに掛けて、古い根や大きな石を取り除きます。粒状有機肥料をまぜて植え替え用土として再生




鉢の底の方には元肥を入れて




苗を植えて完成。



ちょっといびつですが、新しい枝が伸びればバランス良くなるかな。



これから芽の伸びるオリーブの木や豆ツゲ、レモンにも施肥しました。もう少ししたら剪定しようと思います。
まだまだ彩りが少ないので、他にも小花を植えたいな😊
Posted at 2025/04/14 23:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2022年09月18日 イイね!

ナンマドル、接近中

ナンマドル、接近中非常に強い大型の台風14号が接近中です。



今回は九州から中国地方を直撃しそうなコースです。
現時点で中心気圧は930hPa、最大瞬間風速は65m/secとかなりの勢力を維持しています😨



TVでは「かつてないほどの」台風が接近中とくりかえし警戒を呼びかけています。



うちでも、バルコニーガーデンの小さな鉢は壁際に移動したり、


倒れそうな大きな鉢は予め倒して固定したり、



排水口にゴミ詰まりが無いか確認したり、対処しました。


バルコニーの面積の割に、排水口は3ヶ所だけ、径が小さいのですぐ詰まります。
穴にステンレスのざるをかぶせて細かいゴミをブロック、大きなゴミはその周りに巡らせた金網で濾しとるという二重対策を施しています。


管理会社に言ってもろくに掃除もしてくれないので、独自に対策してます。ちなみに2ヶ所は共用部分です😠

これでまあ大丈夫と思いますが・・・



しっかし、せっかくの3連休が台無しですね。
中四国、九州のみなさん、お気を付け下さい🙏
Posted at 2022/09/18 15:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2022年08月28日 イイね!

鉢植えもモディファイ

鉢植えもモディファイ熱帯夜も一休みの日曜日。
少しずつ秋の気配を感じるようになりました😊




目が覚めたら6時過ぎ。
もう【あさらかん】には遅いので、2度寝😅



10時になったら行きつけのガーデニングショップ・己斐ガーデンへ。
玄関、テラスの鉢植えが伸びきって荒れてきたので、植え替え用の苗を物色です。



いろいろあって目移りしちゃいますが・・・


奥様の好きなシルバーリーフゼラニウムをチョイス😁OSP



午後、バルコニーが日陰になったらブルーシートを拡げて土いじり開始です。
古い土もふるいに掛け、牡蠣殻や粒肥料を混ぜて再利用します。





伸びきったのはすごく根詰まりしてるので、別の鉢に植え替えて、




新しい苗を植えます。




植え替えなので、小一時間で出来上がり。
しばらくはバルコニーで日を当てながら様子見です。

ゼラニウムの葉はいい匂いがしますネ😍



レモンの実も大きくなってきました😊




このまま涼しくなってくれれば嬉しいのですが。
Posted at 2022/08/30 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2022年04月10日 イイね!

春爛漫

春爛漫この土日は初夏を思わせる暖かさ







わが家のバルコニーガーデンも、新芽が芽吹いてきました。



月桂樹にも花が咲き
alt



紫蘭は花芽も伸びてきました。
alt



スズランも青々。
alt

んん?プランターのヒビから😅
alt



レモンの木も芽が伸びてきたので
alt

放置していた完熟まで置いていた実をようやく収穫しました。
alt

有機肥料、完全無農薬の逸品。清々しい匂いが広がります。
大小あわせて35個。豊作豊作😍
Posted at 2022/04/10 16:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2021年10月17日 イイね!

働き方改革・・・してる?

働き方改革・・・してる?じつは15日金曜日に働き方改革のため有休を取っていました。
なので、3連休。






金曜は晴天。なので早朝から実家の山へ。

父から相続した雑木林があります😅
笹竹がはびこり近隣へ迷惑を掛けそうなので、時々周囲を伐採しています。

久しぶりに見ると、前回処置したのも無かったことのように😓元気に生い茂ってました。



敷地の外へはみ出そうなところを手早く伐採し、何本かにはラウンドアップ注入😨


昨年もやったのですが、効果が今ひとつのようなので、今回は倍量に増量。
これでしばらくおとなしくなってくれると良いんですが。


小一時間の作業ですが、汗かきました😅




エネルギー補給に、モノトーントーキョーへ行って、コーヒーブレイク。
平日ですが、マダムのグループでけっこう賑わってました。


今回はアイスコーヒーとカスタードデライトを選択。


カスタードデライト・・・ 簡単に言うとパイ生地のクリームパン😅オイシュウゴザイマシタ
秋風の中、しばしマッタリ。




で、午後はなんとコッソリ職場へ😓ヤスミジャナインカイ
平日なかなかこなせない雑事(書類の山)を片づけました😓シゴトニンゲン?







土曜は曇り、午後から冷たい雨。
この日はお買い物や奥様のかかりつけ漢方薬局への送迎など、主にOSP活動で暮れました😅
で、夜10時には緊急業務で呼び出され職場へ😓ヤスミジャナインカイ







今日日曜は晴れ。
突然空気が秋になり、半袖では寒い。けっこう強風も吹き荒れてます。



本日はガーデンの日。
芝刈り、月桂樹やオリーブの剪定など。


春に小さな実がついたレモンの木は・・・


実が大きくなってきました。収穫までもう少しかな😄


オリーブには今年たくさん実がなりました。


オリーブは基本、自家受粉しないはずですが、ウチのは実がなります😊


まあ実がなっても油を絞るわけでもピクルスを作るわけでも無いんですが。
種を植えてみようかな?





エリーゼのシートも衣替え。



めっきり秋らしくなった週末でした😊







おまけ
本日の趣味車

広島市中央通りで後ろからバサバサと独特の排気音が近付いてきました。
ポルシェ930ターボに遭遇。


何とカブリオレ。初めて見ました。レアです😍
Posted at 2021/10/18 01:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記

プロフィール

「お山は18℃😀」
何シテル?   08/03 07:10
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation