• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

予報通り

予報通りせっかくの週末なのに、予報通りの雨です(T_T)
明け方の雨のあと、午前中は少し薄日も差しましたが、午後からはまた雷を伴う強い雨。


しかし、先日植え替えたスズランには慈雨だったようで、新芽がにょきにょきと伸びてきました。
(^o^)ハルデスネェ


向こうに見える山にも、サクラが咲いているのがはっきりと。
ベランダの月桂樹にもつぼみが膨らんできました。


雨さえ無ければ夜桜でも見物に行くのですが・・・
今年はサクラとは縁が無かったのかな(T_T)
Posted at 2015/04/04 21:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2015年03月21日 イイね!

根回し

根回しいよいよ明日は【あさらかん】開き。そのあとカート走行の予定。
一日遊びに出ることになるので、今日は明日に備えてその1・奉仕活動です(^_^;)

以前から奥様より言いつかっていた、スズランの植え替えです。文字通りの根回し(^o^;)

かつてウチのバルコニーはイングリッシュガーデンにしつらえていましたが、2年前のマンション大規模修繕で撤去してしまいました。しかし、日陰に植えてあったスズランはプランターに待避していました。
このスズランは奥様の実家から移してきたもので、昔おばあちゃんが育てていた想い出の物だそうです。仮植えのプランターもみすぼらしくなったため、きれいに植え替えて欲しいとのご要望。


通販で見繕って仕入れたプランター。FRP製ですが、岩石の粉末が混ぜてあり、石造りの風合いです。
仮植えと同じサイズのはずですが、2年近く経つうちに根が張って、ふくれてます。そのままでは入らないので、ブルーシートの上で少し土を揉み出しました。


ちょっと苦労しましたが、なんとか1時間ほどで終了。

今年も可憐な白い花が見られるでしょうか(^o^)
Posted at 2015/03/21 19:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2014年07月04日 イイね!

増量

増量今朝みるとキノコ増量してました(^_^;)
栄養がいいんでしょうか。

そのうち腐海になりそう(^o^)
Posted at 2014/07/04 19:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2014年07月02日 イイね!

市中の森?

市中の森?もう寝ようかと思って、ふと、テラスの植木を見て・・・



ん?












突如キノコが生えてました(^o^;)


今朝は生えてなかったはず。
なんて名前のキノコか、全然分かりません。
杜の人からコメントが付くことを望みます(^o^)
Posted at 2014/07/02 01:07:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2014年06月22日 イイね!

週末雨なので(T_T)

週末雨なので(T_T)クルマネタではありません。久々のガーデン関連(^_^;)



写真は玄関に置いてある天使の置物。今のマンションに引っ越してきたとき購入しました。レジン製なんですが、奥様お気に入りです。


これはもともとポンプが付属しており水が流れ出るようになっていました。当初はベランダに置いていたためポンプは使わず、いつか紛失(^_^;)


昨年のマンション大規模修繕に伴い、天使像は玄関に昇格。きれいに掃除したらまだまだかわいい。
「お客さまが来るとき、水を流して出迎えられたらステキ♡」という奥様の要望に応え、工作することにしました。

検索してみると、小型水中ポンプ、安価で売ってます。電池ボックスとセットで購入しました。


これをつなげてスイッチを入れるだけ・・・なんですが、ここでふと思いつきました。
家にはiPodとかに付属していたUSBコンセントが転がってます。コネクターをUSBにすればACコンセントでも使えるじゃない?最初からUSB端子仕様のポンプを買えば良かったのですが(^_^;)

急遽、ポンプのDCプラグをUSB端子に置き換えることにしました。
まず、これまた家に転がっていたUSB延長ケーブルを切断します。USBには信号線2本と電源線2本があります。今回使うのは電源線の2本だけ。念のため極性を調べると、なんと赤がマイナス、黒がプラスになってました。一般常識の逆(^o^;)


ポンプのプラスは茶、マイナスは青。これをハンダ付けします。


予め通しておいた熱収縮チューブにドライヤーを当て、ハンダ付け部分を被覆します。


完成しました。たいしたことない工作ですが、老眼にはツライ(^_^;)
ポンプ側をUSBオス、電池ボックス側をUSBメスにしました。


さて、首尾は・・・

天使ちゃん、復活\(^o^)/

USBコンセントでも動作することは確認しました。
またも自己満足な話題で失礼しました<(_ _;)>
Posted at 2014/06/22 11:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation