• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ネグローニ・スポルティーポ・ハンドステッチ

ネグローニ・スポルティーポ・ハンドステッチ以前注文していたネグローニ、出張中に届いていました\(^o^)/
現在履き慣らし中です。

カラーは黒/茶という落ち着いたものを選びました。写真の通り、革製ということもあり通勤でもさほど違和感なし。スポルティーポはイデアよりも地味めなデザインですが、ハンドステッチがアクセントになって高級感があり、気に入っています。

履き心地は・・・
開口部はやや小さめで、足首からかかとにかけては割とタイト。まだ新しいので、くるぶしの関節にあたってちょっと痛いですが、まあ馴染んでくるでしょう。逆に甲から指先にかけてはやや余裕があります。
ソールは、踵の部分はラウンドしてやや厚めですが、足先は薄く、地面の感覚が伝わりやすいです。また、とても軽い。「ドライブしやすくかつ歩きやすいシューズ」を目指した、というのは感じられます。

ただ、踏面がシンプルなイボイボパターンなのはどうか?しばらく使うとすぐすり減ってツルツルになりそうで、この点はちょっと検証が必要です。


何よりもデザインに惹かれて買ったのですが、履き心地も良く、機能的にも満足できそうです(^o^)
関連情報URL : http://negroni.jp/
Posted at 2011/10/26 23:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年10月16日 イイね!

例の激安(^_^;)

例の激安(^_^;)ドライブレコーダーですが、ようやく今日試し撮りしてみました。

小さいながらも液晶モニターが付いて、画像の確認や設定画面として使えます。解像度はVGA、ワイド、SXGAまで設定できますが、SXGAだと若干フレームレートが落ちるよう(マニュアルには記載無し)。今日はVGAで使ってみました。

ちょっとカメラ位置が高すぎて視界が悪いですが、これは改善できます。動画は意外によく写っています。オープンだと気持ちいい画が撮れるでしょう。夜間でも意外と明るい。
↓動画ではありません<(_ _;)>


音声も割とクリア。¥5000とは思えない。あと心配なのは耐久性かな。造りがちゃちでオモチャみたいなので、すぐ壊れないか心配です(^_^;)

JLDまでにはちゃんとセッティングして、動画をアップできればと思います。
もしかして、掘り出し物?
Posted at 2011/10/16 23:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年10月15日 イイね!

JLDへむけて・・・2.5(^_^;)

JLDへむけて・・・2.5(^_^;)JLDへむけて、走行用のピロティをポチッとしたのですが、普段使いのシューズにもほつれが出てきました。
今日、デパートで後継のブツを購入。

ネグローニ・スポルティーポ・ハンドステッチです。
私の足は日本人らしく幅広甲高なのですが(^_^;)、サイズ通りのものを試着してみると、足幅はぴったり、つま先は割と余裕がある感じ。ドライビングシューズとしてはソールは厚めですがしなやかで、軽い
デザインも、通勤に使っても違和感はないおとなしめで、高級感もあり。
かなり良さげです(^o^)

今日は気に入った色の物に合うサイズがなかったので、お取り寄せとなりました。届いたらまたレポートします。
Posted at 2011/10/15 23:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年10月09日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー以前から、動画撮影用&万が一のとき用に、常時記録式ドライブレコーダーを物色していたのであります。
JLDが近づき、出来ればそれまでに導入したいと画策しておりました。

今やドラレコは百花繚乱、玉石混淆
ちょっと見ただけではどれが良いのやら悪いのやら。

それでもいろいろ検討し、コレ!と言える機種に目星をつけましたが…
部品不足なのか、いつまでたっても「売り切れ」状態(T_T)

で、待ちきれず、激安なのをついアマゾンでポチッとしました。
届いたものを見ると、うーむ、質感は値段なりの感じ。メーカー名や生産国すら記載されておらず、怪しさ満点(^_^;)
安かろう悪かろうなのか、掘り出し物なのか、ちょっと(かなり)不安ですが、楽しみでもあります。
Posted at 2011/10/09 23:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2011年09月18日 イイね!

雨の連休

雨の連休平日多忙な間はあれだけピーカンに晴れていたのに、連休に入った途端、ずっと雨(T^T;)

おかげで先日導入したBoschの撥水ブレード、ようやく威力を発揮しました。
もちろん新品なので拭き取りは良好なのですが、動きがスムーズ
通常のブレードだと、むっちりとゴムが密着し(そのためきれいに吹き上げるのでしょうが)、動きに抵抗を感じますが、これはスイスイと滑ります。シリコン被膜のおかげでしょう。

「拭くだけ5分で強力撥水コーティング」といううたい文句については…
正直、やはりレインXとかガラコを塗ったのにはかないませんね。60km以下だとノンワイパーというわけにはいきません。撥水コーティング剤の効果を長持ちさせる、というところでしょうか。
いずれにせよ、私は通常タイプよりこの撥水タイプのブレードを使いたいと思います。
Posted at 2011/09/18 13:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | クルマ

プロフィール

「8月つごもり http://cvw.jp/b/346614/48629952/
何シテル?   08/31 19:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation