
今さらながら、新型エリーゼに試乗しました。
新しい1ZRエンジンと6速ミッションに興味があったのです。
まず真っ先に・・・
クラッチペダル軽すぎ、スカスカです。ストロークが大きいのに繋がるのはかなり浅いところなのはこれまでと同様ですが、踏み応えがないぶん、やりにくいです。
発進しての印象は、まずエンジンの回転がスムーズ。1ZZのゴロゴロした感じとは違い、シュイーンと回ります。トルク感はやや薄いですが、
スムーズなフィーリングは好印象です。2ZZと似た感じと言えます。もちろんハイカムではありませんが、やや高回転型的性格です。
例によって音は静かですが、1ZZのガチャガチャした音よりは良質です。マフラーのせいもありますが、もう少しスポーツカーらしい演出があっても良いと思います。
6速ミッションについては、1速はかなりローギアード、
2速との繋がりがよくありません。1速でかなり引っぱらないと2速にシフトアップした時に失速します。345速は問題ないですが、町乗りでは6速には入りませんでした。6速は高速巡航時のOD的な感じがします(あくまで私の感覚なので、実際のギア比がどうなっているのかは分かりません)。
シフトフィーリングは新車のためまだ渋かったですが、以前のガシャンガシャンした感じからはかなり節度感が増しました。とはいえ、カチカチと小気味良いと言う程には至らず。
トータルでは私のエリーゼSと比較して、加速感はややダルいように感じました。
注1)助手席にエムオートのM氏(体重80キロ弱)が同乗していたので割り引く必要があります
注2)M氏の名誉のために記載しますが、彼は身長180以上の長身であり、肥満体ではありません(笑)
率直に言って、ZRエンジン+6速ミッションの動力性能は1ZZエンジン+5速ミッションとほぼ同等のようで、羨ましくなるほどの魅力は感じませんでした。6速ミッションの繋がりが良ければ、スムーズなZRエンジンのメリットがもっと活かされたように思います。
それよりも印象的だったのは、
ボディと足回り。
これまでボディは何となくミシミシした感じがありましたが、かなりダンピングされたようです。ドアを閉めても以前はバシャンというのが今度のはバスン(笑)。ゴムモールとかは見た目あまり変わりはないようですが、見えないところで対策されているのかもしれません。
足回りはこれまでと変更無いとのことですが、少なくとも07エリーゼSより、乗り心地は向上しています。町乗りなので限界近くの挙動は分かりませんが、段差の突き上げ感も明らかにカドが丸い。これなら助手席の人からあまり文句は出ないかも。(^o^;)ホントカナ?
洗練されたスタイリングと同様、乗った感じも以前の安っぽいところ、不快な部分が改善されています。商品としての
完成度は上がっています。
ただ、劇的に変わっているか?と言えば…
まあ、私は今のクルマから買い替えなくて良さそうです(笑)
エムオートさん、すみません<(_ _;)>
Posted at 2010/11/14 23:51:39 | |
トラックバック(0) |
レポート | クルマ