• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

86

86といってもトヨタではありません。

広島カープが、今年の8月6日、ピースナイターと銘打って、監督・コーチ・選手全員が背番号86の統一ユニフォームを着用することになったとのことです。


以下、毎日新聞HPより引用=====

プロ野球・広島東洋カープは6日、原爆が投下されて70年となる8月6日に本拠地マツダスタジアム(広島市南区)で開催する対阪神戦で、選手、監督ら全員が背番号を「86」に統一したユニホームを着ると発表した。セ・リーグ公式戦でチーム全員が統一ユニホームで戦うのは初めて。

カープは1950年に誕生し、市民球団として被爆からの復興を後押ししてきた歴史がある。これまでも8月6日前後の地元公式戦を「ピースナイター」と銘打ち、平和を訴える取り組みを行ってきた。原爆投下の日を知らない子供が増えていることを懸念し、チーム全員で8月6日を示す「86」ユニホームの着用を企画した。


=====引用おわり


今年は被爆70周年。被爆者も高齢化し、直接被爆の惨状を伝えられる人が減少しつつあるなか、もう一度平和と核兵器について考えようというメッセージです。
Posted at 2015/07/07 08:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2015年05月27日 イイね!

交流戦

交流戦今晩は職場の企画で、カープ観戦です。舞台はマツダZoomZoomスタジアム。相手は千葉ロッテマリーンズです。

今季のカープは黒田博樹投手の復帰で盛り上がりましたが、シーズン当初より打線が振るわず、悔しい1点差負けが続き、現在最下位を突っ走っています(T_T)

今回はスタンド2階のパーティー席というのを貸し切ってあります。なかなか優雅な観戦です。




マツダスタジアムは、新幹線からも観戦出来ます(^o^)


ぢつは、わたくし、くじ運が無いだけでなく、勝負運も良くありません(^_^;)
私が観戦する日は、だいたい1勝2敗ペースなんです。

仕事が遅くなり、球場に着いたのはもう7回の終盤。4-5のビハインド。
8回裏のチャンスを逃し、流れの悪い9回表、エラーがらみで3点を追加されました。
結局4-8で敗戦です(T_T)


カープファンはそそくさと退場し、三塁側スタンドのマリーンズファンだけが、遅くまで残って気勢を上げていました・・・


それでも、5月の爽やかな夜風の中の野球観戦、なかなかに楽しいイベントでした。
Posted at 2015/05/27 23:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2015年04月06日 イイね!

初優勝

初優勝リアルタイムな情報ではないので、いまさら感がありますが(^_^;)

4/5今季スーパーGT初戦、岡山国際でのRd.1において、KeePer TOM'S RC F 37号車 (A.カルダレッリ/平川 亮)が優勝しました(^o^)
画像は1月に放映された広島ローカルの平川亮特集番組のものです

現在、私にとってはF1よりもスーパーフォーミュラスーパーGTのほうが関心高いです。難点はF1のようにはTV放映されない点。特にスーパーGTはBS JapanでのスーパーGTプラス放映が打ち切られ、テレビ東京の映らない広島では情報はネットでしか得られません。特にひいきのチーム、というのはありませんが、やはり広島出身のドライバーを応援しています。
昨年はGT300クラスで、谷口信輝/片岡龍也の初音ミクZ4がシリーズチャンピオンとなりましたが、谷口選手も広島県廿日市市出身。

平川 亮選手は広島県呉市出身の21歳。2007年からカートを始め、順調にステップアップ、昨年はスーパーフォーミュラフル参戦とスーパーGTスポット参戦、国内最高峰のレースで闘う若手のホープに成長しています。
今年はTOM'Sという一線級チームからGT500フルエントリー、その活躍が期待されていましたが、いきなり結果を出してくれました。
レースは雨が降ったり止んだりの難しいコンディション、2番手ドライバーとしてレース後半をまかされる厳しい場面で、ウェットの中逆転での優勝とドラマチックな展開でした(と、書かれています)(^_^;)ミラレナクテ ザンネン

2007年というと、私がエリーゼに乗り始めた年。

そこからレースキャリアをスタートさせた若者が、すでに日本のトップドライバーに成長しているとは、若いって素晴らしい\(^o^)/

今年もスーパーGTはフォローしたいと思います。
平川選手はスーパーフォーミュラでも、引き続きTeam LeMansでエントリー。あの小林可夢偉選手がチームメイトです。まだ勝てていないスーパーフォーミュラですが、こちらも目が離せません(^o^)
Posted at 2015/04/06 20:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 広島愛 | クルマ
2015年03月30日 イイね!

過熱ぎみ

過熱ぎみみんカラでは、あまり野球の話題は書かないのですが・・・

いよいよ2015ペナントレース開幕!わが広島カープも最初の3連戦を何とか勝ち越しで乗り切りました。

ご存知の通り、今カープは黒田フィーバーに湧いています。メジャーリーグからのオファーを蹴って、野球人生最後は育ててくれた広島で迎えたい・・・という黒田博樹投手の言葉には、カープファンならずとも感動を禁じ得ません。

しかし最近、マスコミの黒田賞賛の嵐に私はいささか辟易としています。
黒田投手の復帰が嬉しいのは確かですが、プロであれば大舞台と高い報酬を目指すのは当然。メジャーを目指す選手達に変な批判が向かないか危惧します。

2年連続でAクラスとなったカープ、今年は24年ぶりの優勝に対する期待が高まっています。
昨年の成績に黒田の10勝が上乗せされれば、優勝も夢ではありません。しかし、メジャーでの実績がそのまま日本で通用するかどうかは未知数です。黒田投手本人も、復帰を決めてからも悶々と悩んでいたと言います。

無責任に美談化し、勝手に優勝ムードを盛り上げ、黒田投手に要らぬプレッシャーをかけることを恐れます。ファンももう少し冷静になるべきと思います。黒田投手に、野球に専念出来る環境や雰囲気を提供したい。

そんな中での昨日の初登板・初勝利は非常に素晴らしい!(^o^)
広島に帰ってきてくれた黒田投手に感謝しつつ、勝っても負けても静かに応援したいと思います。
Posted at 2015/03/30 21:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2014年12月28日 イイね!

男気

男気みんカラではあまり野球の話題は書かないのですが・・・

昨日は年賀状作成やらなにやら、こまごまとしたことで忙殺され、日中ほとんどテレビも新聞も見てませんでした。
そのため、こんなビッグニュースを、今朝のサンデーモーニングで知りました(^o^;)

ヤンキースの黒田博樹投手が来シーズン8年ぶりに広島カープに復帰することが決定しました!
\(^o^)/


今季カープは交流戦までトップを快走しましたが、夏場以降失速し3位に終わりました。
理由はいろいろあるでしょうが、やはり選手層の薄さ。今年は若手の台頭で中盤戦までは勢いがあったものの、投手陣に故障者がでるととたんに苦しくなり、頼みのマエケンも孤軍奮闘のプレッシャーからか尻すぼみとなりました。

阪神の新井貴浩もカープへ復帰が決まりましたが、思えば新井が阪神へFA移籍したのも、黒田がメジャーへ移籍したのが大きく影響したと思っています。「カープでは当分優勝できない」と感じたでしょう。
来季黒田が復帰すれば、おそらく10勝は計算できるでしょう。マエケンもエースとは言いながらまだ26歳。2番手の大瀬良はルーキーでした。若い投手陣に来年40歳の黒田が新たな柱として働いてくれれば、勝ち星以上にチーム全体への相乗効果が期待できます。「本当に優勝できるぞ」と選手全員の意識が変わるでしょう。


これまで日本人メジャー投手が、まだメジャー契約を望まれている段階で日本球界に復帰したことは無いでしょう。新聞記事によると年俸20億のオファーもあったのに、年俸4億のカープ(それでもカープとしては過去最高の待遇)への復帰を決めたのは、黒田のカープ愛、男気以外に理由はありません。

久しぶりに驚き、感激しました。口をへの字に結んだ黒田のピッチングが日本で見られます。来期のカープが今から楽しみです(^o^)
Posted at 2014/12/28 14:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記

プロフィール

「カートピスタ、ラストラン http://cvw.jp/b/346614/48782142/
何シテル?   11/24 21:51
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation