• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

見どころ



今日は年に一度の、カープの呉での公式戦です。今年も観戦に行きました。
開幕から好調を維持し首位を走ってきたカープですが、例年のごとく交流戦になったとたん急ブレーキ
今日もタイムリー欠乏症を遺憾なく発揮、好投の野村を見殺しに怒濤の6連敗です(T_T)

お寒い試合内容のなかで、ちょっとだけ見どころはありました↓

・・・






分かりません?


三塁側スタンドに、ふなっしーが登場しました(^o^;)
あっという間に人だかりが出来、ひとしきり飛び跳ねたあと、すぐに退場していきました。

今はやりの偽物ふなっしーかもしれません(^_^;)
Posted at 2014/06/09 22:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2014年05月31日 イイね!

駅弁も好調

駅弁も好調今日は久々、東京へ出張です。日帰りですが^_^;
お昼用に駅弁を買ってみました。

ただいまセリーグ首位と好調のカープ
牽引する若手二人、菊池の人気にあやかってか、菊丸弁当というのがありました(^o^)


まあ、焼肉弁当ですが、芸が細かいです(^o^)

なんとカード(シールになってました)付き!。
丸いボールむすびと、隣の三角むすびには菊の花びらが^_^;


カマボコまでカープマーク(^o^)
Posted at 2014/05/31 12:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2013年12月07日 イイね!

奇跡

奇跡所用があり、サンフレッチェ広島の最終戦を見られませんでしたが、ネットで確認すると、

サンフレッチェ 2-0 鹿島A
川崎F 1-0 横浜FM

なんと、奇跡の逆転優勝!
\(^o^)/
勝ち点2の差をひっくり返しての連覇達成です。

終盤の直接対決で横浜に敗れ首位を明け渡し、残り2試合で勝ち点5差。この時点で優勝は絶望的と思われましたが、前節での勝利と横浜が敗れたため、首の皮一枚でつながっていた可能性でした。
それでも優勝には強豪鹿島相手の勝利 + 横浜の引き分け以下という、かなり厳しい条件。

それでもサンフレッチェはあきらめることなく見事鹿島を撃破。横浜が敗れ、まさに奇跡の栄冠です。


今年はカープもなんとかAクラスに上がったし、広島スポーツ界にとってはいい年でした(^o^)


広島松井市長がこんなこと言うから、ホントに優勝しちゃいました(^_^;)
Posted at 2013/12/07 23:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2013年10月03日 イイね!

孤高の天才

めったにプロ野球の話題は書かないのですが・・・

広島カープの前田智徳選手が24年間の現役生活に別れを告げました。

1989年熊本工業からドラフト4位でカープに入団。早い時期から頭角を現し、数年後にはすでにクリンアップを任される強打者になっていました。90年代当時、「前田、江藤、町田、金本、緒方でカープの野手陣は10年安泰」と思っていたものです。
しかし、前田選手は度重なる故障との戦いでした。95年に右アキレス腱断裂という大けがを負い、以後は体の状態と相談しながらのプレーで、おそらく本人としては全力を出せなかったと思います。


それでもボールをバットの芯で捉える技術は卓越しており、長くカープの中心選手であり続けました。2007年には2000本安打を達成。このころからボロボロの体の衰えは隠せなくなり、それでも代打の切り札としてカープを支え続けました。

通算安打2119本、通算打率.302、通算本塁打295本。
2000本以上のヒットを打った名球会入りの大打者でも、通算打率が3割を越えたのは10人ほどしかいません。川上、若松、張本、落合、長島、王、谷沢などそうそうたる顔ぶれです。野球で「たられば」は禁句ですが、もし前田選手に鉄人衣笠のような強靱な肉体があったなら、3000本安打も夢ではなかったと思います。

引退の記者会見での、前田選手の表情。普段の彼からは想像出来ないほど、穏やかな優しい顔でした。その表情は、逆に彼がこれまでどれほど苦しんできたかということを雄弁に物語っていました。泣けました。

10/3の対中日戦が引退試合となりました。最後の打席はピッチャーゴロでしたが、真剣にバットを振ってくれました。次の回にはなんと、守備につきました。マツダスタジアムでの最初で最後の守備でした。


なんでこんな大事な試合を、地元テレビ局は放映してくれなかったんでしょう(T_T)
スポーツニュースをはしごして見てました。
歳取って、ちょっと感傷的になってきたかなσ(^_^;)

前田選手、お疲れ様でした。感動を有り難う。
Posted at 2013/10/04 23:15:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2013年09月26日 イイね!

クライマックス

めったに野球の話題は書かないのですが・・・
広島県人たるもの、私も子供の頃からカープファンです。
1975年の涙の初優勝から、1980年代にかけてはカープの黄金期でした。まさに赤ヘル軍団でした。

しかし、1991年の優勝を最後に、もう20年以上も優勝していません。最も優勝から遠ざかった球団になってしまいました。それどころかここ15年間はずっとBクラス、クライマックスシリーズに進出したこともありません。

ようやく昨日、16年ぶりにAクラス確定、初のCS進出を決めました。
広島カープ機関誌たる中国新聞は、今日はもう優勝したかのような誌面。1面トップの扱い、スポーツ面は真っ赤




CS進出おめでとうセールで宣伝欄も真っ赤


もちろん喜ばしいことではありますが、カープ愛あればこそ、あえて苦言を呈したい。
勝率5割にも届かないAクラスなんて恥ずかしい
まかり間違って日本シリーズに進出したりしたら、絶対CSそのものの是非が議論になります。
(^_^;)ナイトオモウケド
プロならば何が何でも優勝を目指さないと。
(^_^;)イキナリハ ムリトオモウケド

地方の貧乏球団と蔑まれることに慣れ、選手の年俸をケチってわずかな黒字を確保する球団経営方針をあらためない限り、飛躍はありません。
監督をカープOBに限定することにこだわっていては意識改革は無理というもの。
楽天はマー君を擁して優勝目前。マエケンを擁するカープだって、優勝出来るはず。

来年こそ頑張れカープ!
Posted at 2013/09/26 18:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記

プロフィール

「カートピスタ、ラストラン http://cvw.jp/b/346614/48782142/
何シテル?   11/24 21:51
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation