• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

もう一年・・・感謝

もう一年・・・感謝本日、広島カープの黒田博樹投手が、今シーズン限りでの引退を発表しました。

予想されていたことではありますが、寂しいです。


黒田投手は1975(昭和50))年生まれの41歳。大阪上宮高校から専修大を経て、1996(平成8)年、カープにドラフト2位で指名され入団しました。

2001年には初の二ケタ勝利(12勝)を挙げ、2005年には15勝で最多勝、2006年には最優秀防御率1.85のタイトルを獲り、名実ともにカープのエースとなりました。

2006年はFA権取得によりアメリカメジャーリーグへの移籍が取りざたされるシーズンでもありましたが、広島残留を希望するファンが作製した巨大横断幕が

黒田の心を動かし、「もう一年」FA権を行使せず、カープに残留しました。


2008年から7年間、メジャーリーグのドジャース、ヤンキースに在籍し、少ない援護にもめげずきっちりローテーションを守り、メジャー通算79勝を挙げました。


そして2014年オフ、誰もがご存じの「男気」カープ復帰を果たしました。

マエケンとの両輪で、カープは一躍優勝候補に上がりましたが・・・シーズン序盤の貧打が尾を引き、結果は最終戦で敗れての4位に沈みました。
黒田自身も酷使を重ねてきた身体が悲鳴を上げており、シーズン終了時には「燃え尽きた」発言もあり、去就が注目されました。

しかし今度は、黒田の背中を見てきたカープの若手投手達に現役続行を熱望され、熟慮の末、「もう一年」優勝を目指して頑張る決意をしてくれました。


今シーズン、カープは若手が成長し、投手陣と野手陣の働きが噛み合い、驚異の粘りを発揮してことごとく逆転勝利をものにし、25年振りセ・リーグ優勝をぶっちぎりで飾りました。
ファンの誰もが、おそらく黒田本人も、「もう一年、頑張って良かった」と感じ入ったことでしょう。


個人的にはさらにもう一年、カープの強さを盤石にするために頑張って欲しい。たとえば中10日、100球限定という登板ならまだやれると思います。しかし、責任感の強い黒田は、そういう特別扱いは受け入れないでしょう。



プロ生活20年、大卒で通算200勝という偉業を成し遂げ、その年にカープは優勝。この上ない花道です。
カープに入団してくれて、カープに帰ってきてくれて、カープを愛してくれて、
感謝しかありません。

最後にもう一花、日本シリーズの勝ち星と日本一の称号をぜひ手に入れて欲しいと願います。
Posted at 2016/10/18 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2016年10月04日 イイね!

3山の一角

3山の一角またまたカープの話題ですがお許し下さい <(_ _;)>

10/4の中国新聞に、「山本一義氏、死去」のニュースがありました。


山本一義といっても、オールドファンしか知らないでしょうが、広島商、法政大学出身、1961年カープに入団してカープ一筋15年、広島生え抜きの強打者として鳴らしました。
1970年には阪神から移籍した大打者山内一弘、若手の山本浩司とともに中心バッターとして活躍、当時「カープの3山」と呼ばれていました。

編集部注:今風ならカープの3KYでしょうか(^_^;)
編集部注2:山本浩司は1974年に浩二へ改名しました。


1975年、カープの悲願初優勝を見届けて引退。その後もカープのコーチとなり、高橋慶彦・山崎隆三のスイッチヒッターコンビの育成に尽力しました。近鉄バファローズのコーチやロッテオリオンズの監督なども務めたあと、1994年からはカープのヘッドコーチに就任し、金本知憲を育てました。その打撃理論・指導には定評がありました。



優勝決定の一週間後、9/17に広島市内の病院ですでに亡くなられていましたが、カープ球団に心配・迷惑をかけたくないとの故人の意向で、ペナントレース公式戦が終了するまで発表を伏せられたそうです。


現役時代は初優勝以前の弱いカープを支え、コーチとしては強いカープの下支えとなった野球人生でした。
古いカープファンとして、心より冥福をお祈りします (-人-)
Posted at 2016/10/04 23:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2016年10月03日 イイね!

号外

号外10/1に届きました。


奇しくもこの日は、カープレギュラーシーズンの最終戦。私が見に行って雨天中止になったヤクルト戦の再試合です。
めでたく白星で飾り、黒田投手は2ケタ10勝目、チームは球団最多の89勝をあげ締めくくりました。





届いたものは・・・

中国新聞カープ優勝記念セットです\(^o^)/

9/10優勝決定当日、市内で配られた号外と、翌日の中国新聞。さらにマジック点灯後に広島ズムスタで勝利したときに発行された限定号外をセットにしたものです。


号外はもちろん感動的ですが、翌日紙面の名物コラム、「球炎」も涙無くしては読めません.


注文してから届くのに3週間もかかりました。かなりの人気のようです。
永久保存版です\(^o^)/

今週末からはいよいよクライマックスシリーズも始まります。次は日本一を目指して頑張れカープ(^o^)
Posted at 2016/10/03 22:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2016年09月25日 イイね!

ダブルヘッダーに無情の雨2

ダブルヘッダーに無情の雨2さてさて、カートを手早く切り上げて、一路広島を目指します。

特に渋滞も無く1時間ほどで自宅に到着。着替えて広島ズムスタに駆けつけました。2時半頃、試合開始から1時間が経過しています。

すぐ止むと思っていた雨は広島でも降り続いており、試合は1回表2アウトで中断していました。

コンコースは雨を避けた観客でごった返しています。

今回のシートはライト側・スポーツバー。人混みで入り口が分からず右往左往しましたが、

グラウンドレベルまで降りて
秘密のアジトのよう。
なんとかたどり着きました。


室内は、禁酒時代のアルカポネのアングラ酒場のような雰囲気(^_^;)
壁には各時代、カープのタイトル保持者の写真が飾られています。


ライト側フェアグラウンド、半地下の地面すれすれの窓からグラウンドが見えます。
外から見ると、ココ→


臨場感はなかなかですが、試合内容を見るにはちょっと不便。
しかし、壁にはマルチモニターがあり、TV放映画面だけで無く、各TVカメラの映像が同時に見られます。これは楽しい。

お酒を飲みながら優雅に野球観戦というのになかなか雰囲気のある場所です。


・・・しかし、私が到着して30分、無情にも雨天中止の宣告がなされました (T_T)

今日はカープ一筋に頑張ってきた 義和捕手、広瀬 純外野手の引退セレモニーもあるはずだったのですが、それもお流れに。黒田投手の勇姿も見られませんでした。

倉選手が周りに後押しされ、ダイヤモンド一周、ホームへヘッドスライディングというパフォーマンスをしてくれて、名残を惜しむ観客から喝采を浴びていました。



かくして、私のダブルヘッダーは初戦 降雨コールド、二戦目 雨天中止と相成りました。
o(`ω´*)oムキー!

欲張りな一日になるはずが、残念な一日になりました。
Posted at 2016/09/26 21:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記
2016年09月16日 イイね!

遅すぎた

遅すぎた実は、ずいぶん以前から職場の有志でマツダズムスタでの野球観戦が計画されていました。
シーズン終盤の9/24スワローズ戦です。





それに合わせて発注したブツが本日届きました。




レプリカユニフォームです。


背番号はやはり15・黒田
もしかすると、黒田は今シーズンが最後かもしれませんので、記念品です。


ご存じの通り、カープは9/10に優勝を飾りました。
発注するのが遅すぎた?

いえいえ、カープがマジック減らすのが早すぎたのです(^_^;)
最近カープブログと化していますが、お許し下さい<(_ _)>
Posted at 2016/09/16 23:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記

プロフィール

「やっぱり生はイイなぁ http://cvw.jp/b/346614/48556664/
何シテル?   07/21 22:52
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation