• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

安芸灘とびしま海道

安芸灘とびしま海道寒いけど何とか晴れ。【あさ○○】候補地探索をかねて安芸灘とびしま海道へ行ってきました。

瀬戸内海安芸灘の下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島・岡村島を結ぶ、長短7つの橋の愛称です。平成11年に安芸灘大橋、そして今年ついに豊島大橋が開通し、島々が地続きになりました。
ゆるゆるとオープンでGo!

まずは最初の安芸灘大橋。長さ1200m程の立派な橋です。島側の橋詰めには公園や展望台も整備されていて、景色も良いです。



でも...片道700円はけっこう高い。まあ、上蒲刈・下蒲刈島には美術館や海水浴場など観光施設もあるので観光資源でもあるのですが、生活道でもあるのですから、この料金はどうかと。(もしかすると島民は割引があるのかもしれませんが)

この度開通した豊島大橋。これもきれいな吊り橋です。



道路もまずまずきれいですが、豊島より向こう側はこれまで地続きではなかったこともあり、本当の田舎です。橋は無料で、まさに生活道。あまり観光客を期待している様子ではありません。
ドライブとしては良いのですが、往復1400円の料金が、気軽に行くにはちょっとネックです。
道路沿いには民家も多いので、良いペースで走るのもちょっと憚られます。

岡村島まで行きました。ここまで来ればもう愛媛県(笑)
向こうの島々にはしまなみ海道も見えます。将来的には大崎上島や大三島にも架橋する構想はあるようです。そうなるともっと利便性は上がりますね。



今日は寒く、その割に風がないため、浮島現象が見られました。幻想的な風景でした。
次の機会には、ポイントを絞ってゆっくり見て回ろうと思います。

Posted at 2008/12/07 22:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「新ルート http://cvw.jp/b/346614/48579781/
何シテル?   08/03 16:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
789 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation