• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

黒浜でランチ

黒浜でランチ休みでも自主出勤、そのついでにちょっと足を延ばしてドライブイン黒浜でランチです。

今日は雨の予報だったのですが、見事にはずれてうす曇り。オープンでGO!寒くなく快適です。
黒浜は呉から東へ30分ほど、ちょっとドライブの距離です。
店は海岸沿いにあり、窓の外は海。大芝大橋が目の前にあり、景色も楽しめます。
ここへ来ると私の定番は、カキフライ定食。地元の大粒のカキが程よく火を通されて出てきます。噛むとジュワーっとエキスが滴ります。数えると6つもあり、食べ応え充分です。
いい食堂はどこでもそうだと思うのですが、メイン以外の味噌汁、酢の物、香の物にいたるまですべて手抜きなしで美味しいです。

実は昨シーズンはここのカキフライを食べそびれてたので、今日は久々の大粒カキフライに大満足です。
カキのシーズン以外でも、刺身定食や黒浜定食(魚の煮つけと刺身のセット)なども美味しいです。フォトギャラリーもご覧下さい。

そうそう、オープンでの音楽も、かなり聴きやすくなりました。中高域にメリハリが出たので、耳に届きやすいのだと思います。
美味しいものを食べ、いい音楽でオープンドライブ、ゴキゲンです(死語?)。
Posted at 2008/12/29 16:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2008年12月29日 イイね!

iDA-X100使用感

iDA-X100使用感ヘッドユニットを交換して、どんどん鳴らしてみました。

これまでFMトランスミッタ経由で聴いていたiPodを直結、デジタル転送するわけですから、当然の事ながら音質は格段に向上しました。
かねてから、「しょせんエリーゼで聴くのだから」と言ってきましたが、この変わりようにはちょっとビックリです。

まず、やはり高域が伸びてます。圧縮音源とはいえ、FM変調されたのを聴くのに比べれば、明らかに高音の抜けが良くなり、パーカッションのアタックも立ち上がりが強く早くなりました。
全域にわたり音の解像度が良くなり、ピアノの音も粒だちよく艶が出てきました。女性ボーカルも生々しいです。
低音も以前よりは出ているようです。まあ、まだ全然足りませんが。エリーゼですから(笑)
何よりノイズから解放されました。FMトランスミッタ経由ではどうしてもノイズが混じりましたが、本当にクリアです。
全体として、クローズで聴いてるぶんには、かなり臨場感が出てきて、エリーゼで聴くのにはこれで充分、と思わせます。オープンでも前よりは聴きやすいかもしれません(まだ試してません)。
ちょっと欲が出て、フロントスピーカーだけでもグレードアップするともっとイイかも、と思えてきました。

ラジオチューナーの音質についてはあまり変化はありません。ただ、夜間HID点灯時に、FMにも明らかにジリジリとノイズが混じるようになりました(-_-;) ロードノイズに紛れる程度ですが、停車時には気になります。AMは相変わらずダメです。

前回も書いたとおり、液晶ディスプレイが美しく、操作も簡単で良いです。
オマケの機能として、操作部のイルミネーションがブルーとレッドに切り替えられるのですが、レッドはちょっときつい色でNGです。エリーゼのメータに合わせてオレンジが選べると良いのですが。
また、純正品に比べて少し軽いです。CDプレイヤーがないためだと思いますが、300gほどの軽量化になります(笑)

結論
iPod専用ヘッドユニットとしてはとても満足できる製品です。iPodメインで聴かれる人にとっては、お勧めできるものと思います。
Posted at 2008/12/29 00:53:59 | コメント(9) | トラックバック(1) | レポート | クルマ

プロフィール

「久々タマダでカートなう」
何シテル?   10/12 10:41
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
789 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation