• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

DS2500・プチ使用感

DS2500・プチ使用感フロントタイヤとともに、ブレーキパッドを4輪ともFERODOのDS2500に換装しました。
【あさらかん】と通勤走行で試しただけですが、プチレポートを。

ブレーキの利きは、強さ的にはノーマルパッドとさほど変わりない?あるいは+α?程度の印象。
ただ、踏み代に奥行きがあるというか、踏力に比例して制動力が出てくる感じ。コントローラブルでイイです。
もうひとつ、雨天走行時、ノーマルパッドではローターが濡れると、最初のひと踏みではブレーキが利かず、注意が必要でした。パッド交換してから一度雨の中を走りましたが、最初からよく利いてくれました。
もっとも、パッド交換の時に、ローターのドリル穴に詰まっていたダストを掃除したせいかもしれませんが…

鳴きについては、あまりありません。ごく弱い踏力の時、たまにキーッということがありますが、ノーマルでもこの程度は鳴いてました。
ダストについては、あまり差はないようですが、もう少し経過を見てみます。

すくなくとも、公道のワインディングを攻めるという使用状況では、とても使いやすいパッドではないかと思います。
Posted at 2009/09/24 20:50:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | クルマ

プロフィール

「史上最高の猛暑 ・・・8月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48578424/
何シテル?   08/02 23:52
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
67 8910 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation