• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

SENZレポート

SENZレポートネタ無しなので、当直の夜、徒然なるままにレポートです。クルマネタでないので、興味ない方はスルーして下さい。

ここへ来て空梅雨が一転、かなりの雨が降ってきました。
しばらく使ってみたので、SENZの使用感をレポートします。

まずネガな事から書きます。
傘の形状が前に短く後ろに長いので、普通の感覚で差していると前から吹き込む雨で足の前面が濡れます。かなり前傾させて差す必要があります。
今回購入したのはSENZのなかでも折りたたみタイプなのですが、強風に耐えるようかなりガッチリした作りです。おまけに円形ではないので、折りたたんでも妙にかさばります。携帯に適しているとは言えません。
骨も柄もかなり丈夫な作りなので、一般の傘に比べると重いです。それも差した状態では頭でっかちに上が重いかんじでちょっと不安定です。

つまり、普通の雨ではあまり快適ではありません(^_^;)



しかし、ちょっと風が吹くと印象が変わります。

頭でっかちで不安定だった傘が、自然に風上に向きを変え、前傾ぎみになります。つまり、ちょうど良いポジションで自動的に安定します。風上からの雨の吹き込みには注意を要しますが、逆に後ろ側は濡れにくいです。
傘自体が風の中で浮いているようなかんじです。これはけっこう面白い
これからの台風シーズン、かなり役立ちそうです(^o^)

そして何より満足感が高いのは、他に持っている人がいない(^_^;)
他人と同じはイヤというエキセントリックな人にはうってつけです\(^o^;)/
Posted at 2013/06/26 23:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | 日記

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 56 7 8
910 1112 1314 15
16 17 1819 2021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation