• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

F1迷走?

F1迷走?古くからのF1ファンを自認する私ですが・・・

今年はなぜか、F1中継を見るモチベーションが上がってきません。BDレコーダーの中に録画されたままになっています(^_^;)



理由のひとつは、やはり日本人ドライバーがいないこと。
カムイには期待していただけに、シートを失ったのはショックでした(T_T)
もうひとつは、やはり日本のチームがないこと。
不況になってすぐ撤退したホンダ、トヨタには失望しました(--_--;)


ただ、それ以前からF1への情熱が冷めつつあったのも事実です。その原因は個性的なマシンが無くなってしまったことだと思います。
昔はアイデア次第で、革新的に速いマシン、個性的なマシンがたくさん誕生しました。ロータスは空力に優れた72やウィングカーで席捲した78、79、アクティブサスの99T。タイレルもあの(速さはイマイチでしたが)6輪車P34やフロントハイノーズ019など独創的でした。ブラバムのファンカーBT46、フェラーリ312T4などいま思い出してもワクワクするような個性が目白押しでした。

今やF1はレギュレーションでがんじがらめ。素人目にはどこのチームのマシンも似たり寄ったりのデザイン。ドライバーはけっこうタレント揃いと思いますが、マシンの差が少なくなるにつれドライバーの個性よりもチーム戦略でいかにポジションを上げるかの争いになってしまい、コース上のバトルに魅力が無くなってしまったと思います。


ここへきて、こんなニュースが↓(◎_◎;)
みんカラニュース
F1チャンピオンシップのポイントを、最終戦だけ25→50と倍増するというもの。クイズ番組じゃあるまいし、正気の沙汰とは思えません。

チャンピオン争いを面白くしようとするあまりレギュレーションでマシンの個性を無くし、さらには最後の大逆転を演出しようと言うのでしょうか。自らの首を絞めるような愚案だと私は思います。こんな案が採用されるようだとF1の将来はますます暗い。

みなさんはどう感じられますか。
最近私はスーパーGT500/300のほうが面白いと感じます。
Posted at 2013/12/11 22:19:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「サンフレ、5つ目の⭐︎
ルヴァン・カップ優勝🏆㊗️🎉」
何シテル?   11/01 15:38
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 56 7
8 910 11121314
1516 171819 20 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation