• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

出雲へ

出雲へ今日は出雲市へ学会出張でした。
カテゴリは「旅行」ですがあくまで学会です(^_^;)

エリーゼでひとっ走り・・・と言いたいところですが、5年前にも2年前にも行ってるし、ほぼ高速道路のみの行程なので、出雲行き高速バスで行ってきました。朝7時45分、広島駅から乗車しました。片道およそ3時間です。
駅前にあの雙津峡温泉の送迎バスが・・・経営努力を感じます(^_^)


バスは中国道から松江自動車道へ、中国山地を横断します。山々は冷え込んで、もう晩秋のたたずまいでした。


お勉強は昼過ぎまでにサクッとすませ(^_^;)、出雲市駅近辺を散策しました。




駅にほど近い街の中心部のはずですが、きれいな小川が流れていたりして自然が一杯。良い意味で田舎です。
出雲というと本当の中心部はやはり出雲大社近辺なのでしょう。

ちょっと小腹が空いたので、検索してみると過去2回の出雲ドライブ出張では行けなかった出雲そばの名店・羽根屋本店が駅前近くにあります。これ幸いとばかりに訪問です。

駅前商店街を通っていきましたが・・・土曜の午後だというのにほとんど人がいません(^_^;)
呉の商店街もシャッター通りとして有名ですが、ここはそれ以上。地方都市はどこも同じ状況のようです。

その先に羽根屋さんがありました。ここだけちょっと人が多い(^o^;)

大正天皇がまだ皇太子だったころ出雲市に行幸され、ここの蕎麦を食されいたく気に入られたとのことで、以後「献上そば」と名乗ることを許されたそうです。
当然、名物割子そばを頂きました。3枚¥750。

しなやかで香り高い蕎麦、濃厚で甘辛のバランスがよいつゆ、美味しく頂きました(^o^)

往復のバスはちょっとおしりが痛くなりましたが、秋を満喫できた出雲でした(^o^)
Posted at 2014/11/08 22:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「被爆80年 http://cvw.jp/b/346614/48593363/
何シテル?   08/11 12:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation