• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

富久長・特別純米八反錦

富久長・特別純米八反錦今日紹介するのは富久長・特別純米八反錦です。

広島県安芸津の今田酒造の酒、八反錦100%純米酒、無濾過生酒です。4合瓶で¥1512と良心的なお値段です。
安芸津町というと、広島杜氏の祖、三浦仙三郎氏の故郷です。ミネラルの少ない広島の軟水は酵母の発育が悪く、本来日本酒造りには向かない物でした。日持ちの悪い腐れ酒とも言われたそうです。
三浦氏は麹造りに時間をかけ糖化を促進することで酵母を活性化し、低温でじっくり発酵させるという軟水醸造法を確立しました。香り高いきめ細かな味わいの酒が醸造され、吟醸酒造りの基礎にもなりました。

いつものようにひやで頂くと・・・
広島の酒らしく、濃厚。エキス分が濃い感じで、甘みと酸味のバランスが良好です。フレッシュでフルーティな芳香で後味も良いです。まさに果実酒のよう。無濾過のため、ちょっとだけ底の方にオリがのこっています。炭酸感はありませんでした。


いまでこそ広島は銘醸地と言われていますが、明治以降の比較的新しい名声です。軟水という短所を研鑽により長所に変えることで生まれた、濃醇で香り高く味わい深い酒は日本酒になじみの無い人でも魅了されると思います。またひとつ旨い酒に出会えました(^o^)
関連情報URL : http://fukucho.info
Posted at 2015/01/06 23:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 141516 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation