• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

浦島太郎

浦島太郎エリーゼオーナーとなって7年半。クルマがクルマだけにカーオーディオに凝ることもなく、室内に加えた電子機器は、iPodとレーダー探知機(コムテックGL916)、ポータブルナビ(Sony NAV-U3)だけです。

そのカーナビもすでに時代遅れ、最近ではiPhoneの無料アプリにも取って代わられようとしています。
Yahoo!カーナビは無料なのにVICSによる渋滞情報表示も出来、ルート検索もオバカなNAV-Uよりよほど真っ当、動作も速く普段使いにはほとんど不満ありません。敢えて欠点をあげれば、トンネルなどGPS電波が届かないところで動きが止まること、そしてオービスなど取り締まり情報が表示出来ないことです(有料ナビアプリを購入する気は無し)

コムテックとNAV-U、いずれも古くなりデータ更新は望めません。
そこで新たなレーダー探知機に目が向きました。7年ぶりにちょっと調べてみると、まさに浦島太郎状態(^_^;)
実売1〜2万円程度の製品でも今やマップ表示は当たり前、GPSも天頂衛星みちびきやグロナス対応で高速高精度、ジャイロセンサーを持ちトンネル内でも自車位置表示が可能。ネット経由で最新のマップ情報も無料で更新、オプションでOBDⅡデータを表示することも出来、まさに至れり尽くせりです。
NAV-Uの地図情報を書き換えるのに、更新ディスクを2万円も出して買ったのって何?と思ってしまいます。


レーダー探知なんて、ステルスでねらい撃ちされればほとんど無意味。それに普段通る道ならどこが事故多発して危険か、どこが取り締まりの多い場所かは分かっています。要は、知らない道路を走る時の危険情報、取り締まり情報を予め入手しておくことです。
もはやレーダー探知機という名称を変更すべきと思いますね。道路安全情報端末 とか(^_^;)

で、ポチッとしました。


長々と書いてきましたが、久しぶりのガジェット購入でちょっとワクワクしてます。
あくまで安全運転のため(^o^)
Posted at 2015/01/12 21:36:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ

プロフィール

「小さい秋みぃつけた ・・・10月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48688109/
何シテル?   10/01 23:36
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 141516 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation