• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

簡易レポート

簡易レポート昨日の柳井SPLまでの往復で、さっそく新レーダー探知機 COMTEC ZERO94VSを使ってみました。
さらには、iPhone6+を、初めて本格的にカーナビとして使ってみました。
ファーストインプレッションです。

ZERO94VS、ボディはコンパクトなので設置には困らないです。これまであったGL916を外して、同じ場所に設置しました。
実際に取り締まりに遭遇していないので性能面はまだ分かりませんが、レーダー探知よりも道路情報表示を重視しています。
率直に言って、情報量はかなり多いです。「事故多発地点です」「交通取り締まりに注意して下さい」「白バイ取り締まりに注意して下さい」「ループコイルがあります」などの警告が頻繁です。さらには高速道路では分岐とか合流まで注意喚起してくれるので、休む間もなく警告を発してくれました。時報まで教えてくれて、音声もクリアに響くので正直うるさいくらい(^_^;)
デフォルトではマップ表示になっていますが、3.2インチ液晶では小さくて見えにくいです。通常の車速とか時刻表示のほうがいいですね。

表示画面とか、どの項目を警告するとかは選択可能なので、あまり必要でないと思われる項目は省略するよう設定した方が良さそうです。
それよりも気になったのは画面の見にくさです。94VSの表示画面は綺麗な光沢なので映り込みが強いです。ご存知の通り私はオープンでGo!なので屋根が開いていると光の具合によっては反射して全く見えません。表示の鮮明さを重視しているのでしょうが、商品の性格上、画面をノングレア処理すべきと思います。
現在、表面に貼るアンチグレアフィルムがないか、物色中です。


iPhone6+をYahoo!カーナビで使ってみましたが、これまでのSONYナブユーに比べても何ら遜色ありません。マップ表示もきれいでVICS情報も取り込めるので優れているとすら言えます。トンネルなどでは動きが止まりますが、復帰は早いのであまり問題ありません。
唯一気になったのは、音声が小さい。うるさいエリーゼの車内、さらにはオープンでGo!状態では音量最大にしてもガイダンスの声はほとんど聞こえません。この辺はナビ専用機ではないのでいたしかたないところです(^_^;)

今後も気づいたことがあれば随時レポートします。


追記
一(いち)さんから質問がありましたが、iPhoneの設置方法についてはこちら
Posted at 2015/01/19 22:18:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | レポート | クルマ

プロフィール

「被爆80年」
何シテル?   08/06 08:14
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 141516 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation