• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

早速お試し

早速お試し先日ポチッたBluetoothヘッドセット、早くも届きました。

プラントロニクス社製、M70です。アマゾンで¥3000くらいとお手頃。
調べてみるとこの業界ではPlantronics社とJabra社が有名どころのようです。プラントロニクスはアップルストアでも扱っているので、信頼性・親和性があるかと思って選びました。お値段もピンキリで数万円する物までありますが、今回はお試しなので安い物を選択。


早速いじります(^o^;)


実物は想像以上にコンパクト。鉛筆のキャップ並例えが古い?(^_^;)

そして軽い。
これは注意していないと、絶対無くしそうです(^o^;)
たとえば、ちょっと外して置き忘れる・シャツのポケットへ入れたまま洗濯しちゃう・・・とか。

イヤーチップはシリコンゴムのループ状のもので、耳のくぼみにはめ込むのですが、圧迫感が無いかわりに装着感は今ひとつ。どうもしっくりきませんが軽量なこともあり少々頭を動かしたくらいでは落ちません。

実際装着するとこんな感じ。

ほとんど目立たず違和感なし。

使い方は至極簡単で、本体の電源を入れ、iPhone側でBluetooth機器を選択すれば簡単にペアリング終了。一度ペアリングすれば、次回からは電源を入れさえすれば自動的に接続します。これでiPhoneの音声がイヤホンのごとく聞こえるようになります。
試しに音楽を聴いてみましたが、もちろん片耳だけですが意外と音質は良好です。
本体の通話ボタンを長押しすればSiriが起動し音声認識してくれます。本体のどこにマイクがあるのか分からないくらいですが、認識も良好のようです。

やはり気になったのは耳へのフィッティングで、耳孔にうまく当たらないと音が聞こえにくい。静かな室内では問題ないですが、街の雑踏とか、うるさいエリーゼの車内ではどうか、ちょっと不安が残ります。この機種にはノイズキャンセル機能は付いていません。この辺はもっと実地に試してみないと分かりませんね。

ただ、iPhoneカーナビの音声ガイドが聞こえにくいという問題も、これを上手く使えば解決かもしれません。今週末の【あさらかん】大島ツーリングで試してレポートしたいと思います(^o^)
Posted at 2015/01/30 23:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レポート | クルマ

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 141516 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation