• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

タイヤで悩む2

某Sうどんさんのおかげでネタバレしてますが、つづきです(´;ω;`)ウッ


私のエリーゼのタイヤは、純正のネオバ07から始まって、BS RE-11、現在のDL ディレッツァZⅡと、スポーツタイヤの中でも高性能の物を履かせてきました。
しかし、普段は街乗り、いいとこお山のワインディングという私のステージでは、はっきり言ってオーバースペックじゃない?という思いはありました。
(;´∀`)ネコニコバン、ブタニシンジュ トモイウ

トップグレードじゃなくても、セカンドラインのスポーツタイヤでも充分じゃ無いの?
バーバリーにロレックスで無くとも、ブルーレーベルにチュードルでも充分なクオリティのはず。


ということで、同じGOOD YEARでもEAGLE REVSPEC RS-02です。

往年の名タイヤ、BS RE-71に似たパターンで見た目もまずまず。
これならリアの235/40R17(外径619mm)はもちろん、フロントも195/45R16(外径582mm)があります。

某通販サイトで値段を見てみると235/40R17で、ZⅡ☆は1.9万、RS SPORTは2.4万、REVSPECは1.2万と、かな〜りお安い。
性能が気になるところですが、口コミを見てもまずまずの様子。何よりその安さからコストパフォーマンスを評価するコメントが多いです。

ということで、次期タイヤはREVSPECにほぼ決まりです。


ただ、フロント用に195/50R16(外径602mm)という純正並み径の選択肢も考えています。というのは、フロント径があまり小さくなると今度は段差でのアゴ擦りリスクが増すかも・・・という懸念があるからです。
これを選択するならリアも純正サイズ225/45R17(外径634mm)に戻すのが妥当?あるいは245/40R17(外径627mm)というのも・・・

ああ、まだもうちょっとだけ悩んでみます(^_^;)
Posted at 2015/12/01 21:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 1617 18 19
202122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation