• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

お金の使い道

お金の使い道ネタが無いので、日頃感じているを吐きます(^_^;)

ブログではあまりネガティブなことは書かないようにしていますが、対象が国や自治体の場合は別です。
興味ない方はスルーしてください<(_ _)>


だいぶ以前にブログに載せた呉市の新市庁舎が、昨年末竣工しました。


調べてみると、呉市の2012年財政力指数は0.60、標準財政規模は58,477,965千円、歳入は99,648,018千円、歳出は97,900,034千円だそうです。
町の規模からすると財政規模は584億円くらいで、実際に市税収入や財産収入は320億円くらいです。しかし地方交付税・譲与税、国庫支出金など国や県からもらっているお金が400億円ほどもあり、歳入歳出は1000億円近くになっています。

国も地方も、結構お金があるのですね (`・ω・´)ヒニクダヨ


んで、昨年末竣工した呉市の新しい市庁舎、総事業費なんと166億円!

呉市くらいの規模の自治体庁舎、平均的には半額程度が相場のようです。ちょっと豪華すぎない?
傍目にもかなりの偉容を誇っています。


市民のための公共施設というもっともらしい宣伝をしていますが・・・公共施設というならもっと使い道があると思います。
呉駅前の旧そごうビル。そごうが撤退してもうまる3年になりますが、未だに利用方法が見つからず幽霊ビルのまま。


呉駅前アーケード、ちょっと見は綺麗ですが…

実はさびだらけ、雨の日には雨漏りが酷いです。
エリーゼの幌どころじゃない (´;ω;`)ウッ

蛍光灯の脇から水がしたたるので、漏電しないかと心配になります。

呉市の玄関がこんなあばら家状態なのを放置して、市の役人は自分の家を超豪華に建て替えました。
大和ミュージアムが成功して自慢していますが、それ以前に呉ポートピアで大失敗40億円以上もどぶに捨てたのを忘れてはいません。


今は広島市在住なので、市税を払っていない者があまり偉そうにも言えませんが・・・
私の生まれ故郷呉市を、もっと活力・魅力のある街にするよう、市長以下職員全員、知恵を使って適切にお金を使っていただきたいものです。
Posted at 2016/01/13 21:51:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「これでOKか? http://cvw.jp/b/346614/48726969/
何シテル?   10/26 16:46
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation