• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

イメージチェンジ

イメージチェンジ毎度おなじみ日本酒ブログです。(^_^;)タイトル ヘンコウシマシタ


本日紹介するのは一代 弥山・山廃仕込特別純米生原酒です。

中国醸造株式会社は広島県廿日市市にあります。創業は大正7(1918)年ですが、日本酒の醸造を始めたのは昭和38(1963)年からです。

中国醸造は元々、清酒に添加するアルコールを製造するために、西条の酒屋の合資会社として発足しました。当初はアルコール目的に芋焼酎を造っていましたが、徐々に梅酒やリキュール、味醂や料理酒など商品を増やし、昭和38年から清酒醸造を開始したという歴史があります。
昭和52年、日本初の紙パックの清酒「はこさけ一代」を発売しました。広島では昔からTVでよく宣伝されていて「ワンカップ大関」と並ぶほど有名な商品です。そのぶん大衆酒、というイメージがついていました。
平成18年から「一代 弥山」ブランドで、地元の酒造好適米を使った本格志向の酒造りに力を入れています。この酒は杜氏の名前を冠して、限定発売されました。


いつものとおりひやで頂くと・・・

やはり山廃らしい、キリッとした酸味が印象的です。それに見合う甘みもあり、喉の奥で辛味もじんわり利いてきます。スッキリとした香りで、全体的に濃厚なのにキレの良さを感じさせます。脂ののった魚料理などに合いそうです。

ああやはり山廃の酒は私の好みに合いますねぇ。
旨いなぁ (^_^)

「一代」という銘柄の印象が変わりました。


日本人に生まれた幸せ(^o^)
Posted at 2016/08/04 18:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン
SNSを重視する人はNHKを過小評価しますが、商業主義にとらわれないTV局は必要です。」
何シテル?   08/06 17:51
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 1213
141516 17181920
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation