• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

アンチエイジング2

アンチエイジング2本日、通勤定期券を初めて購入しました。

5年くらい前からバス通勤に切り替えて、これまではずっと通常のパスピーでバス運賃を払っていました。
パスピーとは広島市を中心としたエリアで使えるのプリペイドカード。路面電車やアストラムラインでも使えるし、およそ10%のパスピー割引があるので、広島市民にはけっこう普及しています。


これまで定期券を買わなかったのには理由がありました。

小市民まるしが計算したところ(^_^;)、週休2日つまり週に5往復でパスピー割引を使うと定期券よりも安くなり、定期券を購入するメリットがなかったのです。

私の職場は週休2日ですが、実際には土日に短時間の自主出勤をしていて、週6往復以上しています。
これまでは自主出勤ドライブと称して野呂山へ上がったり、ドライブイン黒浜まで昼食を食べに行ったりしていました。
これがおよそ200〜300キロ/月にもなりました。


私のエリーゼは来年で丸10年、走行距離は既に14万キロを越えています。

エンジンは今も快調で20万キロでも余裕でいけそうですが、1ZZエンジンはサイズ的にギリギリの設計でオーバーサイズピストンがありません。シリンダーのボーリングによるOHを想定してないのです。


長く乗り続けるためにも通勤路で走行距離を伸ばすのは出来るだけ避け、今後は通勤ドライブも月イチくらいにセーブして、その分ロングツーリングなどを楽しみたい、と考えるようになりました。

そこで土日の自主出勤も出来るだけバスを利用することにしました。週6往復だと3ヶ月で1万円あまり定期券のほうがおトクなので、今回の定期券購入となりました。


つまらない話題ですが、備忘録として書きました。おつきあい下さり、有り難うございました<(_ _;)>
Posted at 2016/10/02 22:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2016年10月02日 イイね!

本日の【あさらかん】湿度100%

本日の【あさらかん】湿度100%いつまで経っても秋晴れにならない今日この頃。この週末もさえない予報でしたが、今朝は雨もなんとか上がったようで、この機を逃さずオープンでGo!
(^o^)

曇りでお山も雲なのか霧なのかよく分からない感じでした。路面はまだらにハーフウェットで、登りではすぐステアリングの手応えが怪しくなります(^_^;)

5時半過ぎ出発し、慎重にドライブしてもみのきに着いたのは7時前。湿度の高いねっとりとした空気に包まれます。

【あさらかん】掲示板には素 うどんさんが登頂すると書き込みされていましたが・・・一番乗り。
よく寝坊または二度寝されます ( ̄ー ̄)ニヤリッ


ほどなく、みろ。さんの黄色いエキシージがやってきました。


早速雑談開始。こういうときは常にトラブルネタ(^_^;)
みろ。さんのエキシージは05年式ですが、先日走行中に小雨が降り出したのでワイパースイッチオン!したところ、動かない (´Д`;)
あれ?と思って、ファンのスイッチも回してみたそうですが、これも動かない :(;゙゚'ω゚'):
路肩に駐めて、いったんエンジンを切り電源オフ、再始動したら復活したそうです (||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

10年選手ともなるとロータス、いろんなことが起こります(^_^;)ト スマセテ ヨイノカ


所用にてみろ。さんが早退されたあと、入れ替わりにトミーっすさんがご来場です。ご挨拶していると、AE86トレノが乱入してきました。まさか、藤原拓海?


86トレノさんはみんカラユーザーではないですが、私のブログを時々覗いて下さっているそうです。今朝は息子さんが免許を取得されたので一緒にドライブにやってこられて、エリーゼが駐まっているのを発見しての飛び入り参加(^o^)

思わぬところで新たな輪が出来ました (人´ω`*)


さらにしばらくすると快音を響かせながら赤いMR-Sがご来場。トム田中さんでした。


何度かお会いしていますが、私自身は彼のMR-Sを拝見したのは初めてです。
なにげにすごく手が入っています。エンジンは一度壊れて、現在は2ZZに換装されているとか。


私も所用があるため、8時には早退しました<(_ _)>

帰り道、素 うどんさんとすれ違いました。

やはり寝坊( ̄ー ̄)ニヤリッ


今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
Posted at 2016/10/02 17:00:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ

プロフィール

「被爆80年」
何シテル?   08/06 08:14
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 45678
9 1011 121314 15
16 17 1819 20 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation