
13日の紅葉【あさらかん】のあと、私は
柳井SPLへGo!です(^o^)
柳井SPLでの
自己ベスト35.59は昨年4月、エンジンOH直後+新品タイヤ+春の寒さという好条件がそろったときでした。
その後コース改修が行われた結果、路面のグリップが落ちて皆さんタイムが0.5秒ほど悪化。ということで、現在柳井SPLの
みなしベストは35.82ということになっています。
前回はH.UMDさんにもご参加頂きましたが思わぬ雨で中途終了、消化不良でした。
気温の下がってきた今こそ、カート走行に適した時期です。
・・・と思ってましたが、なぜかこの日は生暖かい気温。ちょっと期待外れ。
タイヤも減ってきたし、とりあえず今回は
35秒台に入ること、そして
タイムを揃えることを目標に練習です (`・ω・´)ゞ
今回は、私の短足に合わせて、アクセル・ブレーキペダルにスペーサーを取り付け、ポジションの最適化を図っています。

たったこれだけでも、ずいぶんペダル操作の感触が良くなりました。
OHしてから5時間ほど経過した
エンジンも割と好調を維持しています。やはり夏よりはパワー感があります。
現在のタイヤ、
中古ADVANも、思ったよりグリップします。
最初のスティントですぐ36.1までいきました。出だし良し。

次のスティントで本日の目標、35秒台に突入 (^o^)
さらに次のスティントでは、
35.79まで伸びました。
ん?
・・・ありゃ、予想外に
自己みなしベストを更新しちゃいました +。:.゚キタ(*゚Д゚*)コレ゚.:。+゚
久しぶりの車載動画もどうぞ↓
最終前セッションでちょっと疲れが見えますが(^_^;)、36.3前後で周回しています。
結局35.79がこの日のベストでしたが、何度も35秒台が出たし、まあまあタイムも揃えることが出来ました。
本日の目標達成(^o^)
DQ佐々木師匠からも、
「おっ、35.7まで入った?いいねー。」とのお言葉を頂きました。
ということで、柳井SPL
改修後ベスト35.79となりました。ほんのわずかですが少しずつ進歩。
\(^o^)/
今後も
安定して35秒台を出せることを目標にしたいと思います。
次のエンジンOHの時にはニュータイヤを投入して35秒台前半が出せるよう精進します。
熱いぜ、レーシングカート!この日も汗だく(^_^;)
おまけ
今回は
ニューマシンの納車式もありました。
購入されたのは、これまでピスタでレンタルカートを走らせていた
U松さん、初のレーシングカート購入で初の柳井です。

マシンはこれまでDQカートチームの上級者、A野さんが乗っていた
CRG。私のプラガよりもワンランク上。こんな良いマシンが、ドリームクエストの
カープ優勝セールでなんと
28諭吉!で入手されたとのこと。いいですねー。
U松さんも五十路にしてカートの世界に足を踏み入れられました!ともに切磋琢磨したいですね〜\(^o^)/
Posted at 2016/11/14 22:51:55 | |
トラックバック(0) |
サーキットの羊 | クルマ