• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

家庭科の時間

家庭科の時間だいぶ以前に購入した電動ミシン




いろいろと妄想を膨らませての購入でしたが、まだ本懐を遂げるには至らず。


それ以前に、まずまっすぐ縫えるかどうか、練習が必要です (^_^;)
使い古しのタオルでぞうきんを縫ったりして、機械になれるようにしています。




ふと見るとユニクロのストレッチジーンズ、右膝がすり切れてる (;´∀`)

いったん手縫いで繕ったのですが、生地が薄くなってるので縫った隣がまたほつれました (;´∀`)アタラシイノ カエバ?


んで、ミシンの出番。
フリーアームで穴ふさぎです。


まず準備。家庭科の教科書を思い出しましょう(^o^)
下糸のボビンを釜に入れます。


上糸をガイドに通し、針穴に通します。老眼にキツい作業 (;¬_¬)


弾み車を回して一回針を上下させると、下糸が出てきます。

これで準備完了。


すり切れた穴をふさぐ場合、裏に当て布をするのが確実と思いますが、予備の布など無いので、


強引にジグザグ縫い&返し縫いをずらしながら繰り返してふさぎました。


今度は引っ張っても大丈夫です。



また野望へ一歩前進 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

オオゲサナ・・・(;^_^A
Posted at 2017/03/09 19:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation