
土曜日まではなんとかもった天気も、
日曜から本降りでした。
私は土曜夜遅くに博多から広島に帰り、
二日酔い&腹部不快にて自宅静養(^_^;)
日曜日は恒例の
カルム・ディモンシュです。
広島・宇品の海岸で開催される旧車・趣味車のつどいです。
あいにくの雨ということで参加者はかなり少なめ。いつもは入り口で趣味車と一般車を振り分けられるのですが、今回はフリーパス。
そのぶん、いつもと違った面白い雰囲気でした。
土曜日に
中部ロータス乗りの重鎮、Yossy!s@Eliさんが来広されており、夜には
【あさらかん】組による迎撃会が開かれていたのですが、私は欠席でした。
Yossy!sさんも
酔いつぶれてなければ(^_^;)、カルム・ディモンシュに参加されるとの情報で、密かに1日遅れの迎撃です(^_^)
一足先に
がっちゃけさんが来られて、「今日は来られないですかね・・・」などと話していましたが・・・
待つことしばし、
Yossy!sさん、登場!\(^o^)/

早速ご挨拶させていただきました。やれやれ、お目にかかれて良かったです。
奥様はホテルでお休み(^_^;)
代打オレさんも足車でご参加です。
雨の中なのに例のごとく、あーでもないこーでもないとクルマ談義開始(^_^)
今回のカルム・ディモンシュは予想通りトミーっすさん初め旧車軍団はほとんど来られず、ややさみしい感じになりましたが、その中でも
今日イチは
ユーノス・コスモです。
それも、
マフラーカッターがデュアルなので、
3ローター・20Bエンジン搭載車と分かります。
3ローターREは、ユーノスコスモのみに搭載されたスペシャルなもの。シーケンシャルツインターボで280ps/41kgmを発生させましたが、ポテンシャルは軽く300psオーバーだったようです。
あまりのパワーに
あばれ馬だとか、
リッター3キロとか言われました(^_^;)
Yossy!sさんも、会費制ながら会場を借りてのきちんとした運営に感心しておられたようです。
カルムが終わったあと、Yossy!sさんは主目的地である
角島へ向けて出発されました。月曜の朝イチで角島に渡る予定とのことでしたが、
お天気が気になります。
奥様は晴れ女とのことでしたが?(^o^)
月曜朝の雨雲状況↓
おお、雨雲が切れている?
Yossy!s@Eliさん、奥様、どうぞご安全に(^o^)ノシ
銘菓のお土産有り難うございました<(_ _)>
今日も楽しいカルム・ディモンシュでした (^_^)
Posted at 2017/10/16 21:35:48 | |
トラックバック(0) |
いろいろなクルマ | クルマ