
日曜日のお昼のお話です。
私も奥様も先週までけっこうお忙しだったので、
夫婦二人で慰労会にお出かけしました。
会場は呉の名店、
「日本料理 花月」さんです。
もう
20年も前からお気に入りのお店です。今は広島市に引っ越したので行く機会が減ってしまいましたが、奥様が
「久しぶりに美味しいものが食べたい!」とのご希望で、日曜のランチに訪れました。
私は仕事がらみで時々利用していますが、夫婦で行ったのは数年ぶりです。
私は
「牛ヒレ炭火焼きコース」、奥様は
「昼懐石コース」。いずれも\5000、ランチとしてはちょっと奮発です。
以下、炭火焼きコースのお写真をどうぞ。
◆先附
胡麻豆腐雲丹のせ

ごまとうにの甘さが響き合います。
◆お造り
鯛、縞鰺、烏賊

いずれも味わい深く美味。素材も吟味されています。
◆煮物椀
蟹しんじょ

お出汁が品良く最高です。
◆点心
鯖寿司、鰆の杉板焼き、揚げ饅頭あんかけ、むかご海老、みぞれナマコ、百合根茶巾

どれも神経の行き届いた仕事、盛りつけもきれい。
◆牛ヒレ炭火焼き

おろしポン酢でいただきます。レアに焼けばお肉の旨みたっぷり。気持ちとしてはもっと食べたいですが、和懐石なのでしょうがないですね。
ご飯、味噌汁、香の物もあり、けっこうお腹いっぱいになります。
◆デザート

つい写真撮る前に食べちゃった(^_^;) 右はネットより。
ここの名物、
「もち粉プリン」。ねっとりしたおもちの中に小豆あんが隠してあります。上品な甘みととろとろの舌触りがなんとも快感です。
奥様の昼懐石コースは写真撮れませんでしたが、炭火焼きが無いぶん、焼き物、揚げ物、蒸し物など品数多く豪華です。
夜にお座敷で食べれば、立派な懐石料理です。こちらのほうが
インスタ映えだったかも。
ランチはコスパ高いですね。

奥様も大満足。大いに
OSP(オクサマ サービス ポイント)を獲得しました(^o^)
呉にひっそりとあるお店ですが、この規模だからご主人の神経が行き届いた料理が出せるのだと思います。呉にはもったいないほどの名店(笑)
ちょっと贅沢なランチ、あるいは大切なお客様のおもてなしに、
自信を持ってお勧めします。
ご主人がいつまでもお元気でお店が存続することを願ってやみません。
Posted at 2017/12/18 21:12:19 | |
トラックバック(0) |
グルメ・温泉 | 日記