• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

走り納め

走り納め12/29、柳井スポーツランドで今年のカート走り納めをしました。



天気予報は晴れでしたが、曇りの底冷えするお天気。しかし冷え込むのはエンジンにとっては好都合です。

ここのところ走行会がなぜか単独参加ばかりになっていましたが、今回はN井さんが突貫で組み上げたDRカート・MAX125もシェイクダウンでご参加です。



今回は私のカートにもニューアイテムを投入。
ラップタイマー・アルファノPRO lightです。


カート用ラップタイマーの定番・アルファノはけっこう高くて、だいたい6万くらいでした。
なんちゃってカーターの私には猫に小判、豚に真珠なので、走行時にレンタル使用していました。


そのアルファノが今回モデルチェンジし、機能を絞った廉価版も発売され、これは3万ちょい。安い!
で、即決でお買い上げとなりました。



柳井での自己ベストは35.59(コース改修後のみなしベストは35.66)です。


気温が低いためエンジンの吹けは良好。
しかし曇りで路面温度も低く、タイヤのグリップは今ひとつ。熱が入るのに3周はかかります。さらにはタイヤもご臨終間近です。
上級者の皆さんが35秒3〜5くらいで走ってるので、本日の目標は36秒切りとアマアマに設定(^_^;)
あわよくば自己ベストを狙います。


動画もどうぞ。ピットアウトして2周目、温まっていないタイヤでスピン!からの 押し掛けが見所か?(^_^;)

追いかけてるのはN井さんのDRです。シェイクダウンのため、MAXエンジンはまだ本調子ではありません。



アルファノPRO light、廉価版といえど基本的な機能は備えています。
コースマーカーは3つまで設定でき、セクターベストも記録されます。エンジン回転、水温データもチェック可能。本体上部のLEDがエンジン回転チェッカーになります。
(スピードセンサー、排気温センサー、GPSマッピングやコース設定、Bluetoothによるデータダウンロードおよび解析アプリ、などが省略されています)


さて、本日のタイムは・・・

35.99!かろうじて目標クリアです😅


やはりタイヤのグリップがじり貧で、特にリアがすぐブレイクするためなかなかアクセルが踏めませんでした(言い訳モード)。
DQ佐々木師匠も「まあしょうがないね。もうワイヤーが出かかっているし」とのコメント(言い訳を補強)。

ほんとにご臨終。



アルファノはやはりスグレモノです。
各セッションごとのベストも表示できます。

けっこうコンスタントにタイム出てますね😄


エンジン回転もチェック。

DQ佐々木師匠「ボトム回転が5800というのがちょっと低い。上級者は7000くらい。このコースでボトムになるのは最終コーナー手前のZコーナー(ダブルヘアピン)だから、ここからの立ち上がりが遅くなっている。」😅


ちょっとショックなのが、理論ベストタイム。全データのセクターベストを組み合わせ、現状での最高タイムが分かります。

35.67!
ミス無く走れば、あと0.32短縮できるはず、ということです😱

まだまだ走りにムラがあるのですねぇ。
逆に言えば、コンスタントにこのタイムを出せるようなら中級レベルでしょう。


新規アイテムは、モチベーションを刺激してくれました。
今日も楽しいレーシングカートでした(^o^)



おまけ
今回は(@_@)さんが見学に来られました。タイトルシャシン
僕エリさんからのお年賀の品を有り難く頂戴しました<(_ _)>

残念ながらカート走行はされず、大島ツーリングへ行かれました・・・😞

またのご参加をお待ちしております😁
Posted at 2017/12/31 01:25:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ

プロフィール

「花冠 http://cvw.jp/b/346614/48610830/
何シテル?   08/21 22:48
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20 2122 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation